2022 · 04 · 06 (Wed)
12:15
✎

先週、スパルタカスというソニーの新しいサブスクリプションサービスのコードネームが話題になった。新しいPSプラスがXboxゲームパスに対する脅威ではない理由について述べる。最も明白な理由は、新しいリリースの扱いの違いだ。マイクロソフトは、ゲームパスのファーストパーティリリースのデイワンを素晴らしいシステムとして構築したが、3つのレベルに分割された新しいPSプラスは、初日からではなく半年以上経過してから配信される。どうしてこういうマヌケなことになったのかは明らかだ。
PSプラスの最低レベルは、Xbox Live Goldと同じ機能を備えた、無料の月間ゲームとオンラインマルチプレイヤーへのアクセスを備えていてこれまでのサービスと同じように機能する。変化をもたらすのは第2レベルになってからだ。これはPSプラスとPSNowの組み合わせで、約400のPlayStation4およびPlayStation5ゲームにアクセスできるようになる。最後に、最終レベルでは、それ以外の約340の PlayStation 1、PlayStation 2、およびPSPゲームがプレイでき、それらはすべてストリーミングプレイとなる。
これは従来のPSNOWそのものであり、新しいPSプラスがXboxゲームパスの敵ではないと考える主な理由はこれだ。Xboxではゲームのすべてをプレイできると言っているが、PSプラスではすでにリリースされているゲームの中から選ぶことになる。
PSプラス rebrand is official
— Nibel (@Nibellion) March 29, 2022
- Tier 1: PS Plus Essentials ($9.99)
- Tier 2: PS Plus Extra ($14.99)
- Tier 3: PS Plus Premium ($17.99)https://t.co/TiXKqFWKTg pic.twitter.com/FdrI2yQPbC
































先週、スパルタカスというソニーの新しいサブスクリプションサービスのコードネームが話題になった。新しいPSプラスがXboxゲームパスに対する脅威ではない。最も明白な理由は、新しいリリースの扱いの違いだ。マイクロソフトは、ゲームパスのファーストパーティリリースのデイワンを素晴らしいシステムとして構築したが、3つのレベルに分割された新しいPSプラスは、初日からではなく半年以上経過してから配信される。どうしてこういうマヌケなことになったのかは明らかだ。
PSプラスの最低レベルは、Xbox Live Goldと同じ機能を備えた、無料の月間ゲームとオンラインマルチプレイヤーへのアクセスを備えていてこれまでのサービスと同じように機能する。変化をもたらすのは第2レベルになってからだ。これはPSプラスとPSNowの組み合わせで、約400のPlayStation4およびPlayStation5ゲームにアクセスできるようになる。最後に、最終レベルでは、それ以外の約340の PlayStation 1、PlayStation 2、およびPSPゲームがプレイでき、それらはすべてストリーミングプレイとなる。
これは従来のPSNOWそのものであり、新しいPSプラスがXboxゲームパスの敵ではないと考える主な理由はこれだ。Xboxではゲームのすべてをプレイできると言っているが、PSプラスではすでにリリースされているゲームの中から選ぶことになる。
PSプラス rebrand is official
— Nibel (@Nibellion) March 29, 2022
- Tier 1: PS Plus Essentials ($9.99)
- Tier 2: PS Plus Extra ($14.99)
- Tier 3: PS Plus Premium ($17.99)https://t.co/TiXKqFWKTg pic.twitter.com/FdrI2yQPbC
もう1つの大きな違いは、ソニーがストリーミングを介してこれらのクラシックゲームへのアクセスを提供していることだ。劣悪な接続性は健在で、もちろん、それらをプレイしてもゲームの解像度やフレームレートが改善されることはない。ゲームパスならクラシックゲームはすべて下位互換性があり、したがって、より高い解像度かより安定したパフォーマンスのいずれかでプレイすることが出来る。さらにはそれをより魅力的にする視覚的な改善でさえ用意されており、新規ユーザーがそれらにアクセスするのは魅力的だ。
ソニーのクラシックカタログの扱いはエミュレーションの扱いと同じだが、マイクロソフトはそれを最新のものにするために努力している。ゲームパスもレベルに分かれているが、トップレベルのゲームパス Ultimateは、コンソールやPCからゲームのカタログをプレイできるだけでなく、新しいPSプラスよりも便利であることは明らかだ。xCloudのおかげで、いつでもどこからでもプレイできるというマイクロソフトの明確な取り組みにより、モバイルデバイスからそれらの多くを楽しむことができる。
結論 勝者はXboxゲームパスゲーム
新しいPSプラスは、ソニーの公式の一歩であり、PlusとNowを統合していることは間違いありませんが、今日のXboxゲームパスが提供する機能からはまだ遠い道のりだ。特に、Day 1の発売の到来は、両方のサービスを差別化し、マイクロソフトが消費者の目にはるかに魅力的であり続けるための重要なな鍵だ。
ニンテンドースイッチソフトメトロイド ドレッド [通常版]
中古 4,681円 (税込)
本物のゲームとはこういうものだ。ムービーも人気声優も必要無い。レベルアップするのはサムスではなくプレイヤー自身。絶妙なバランスの強さ・難易度を乗り越えることで、真のゲームとは何かをもう一度見直すことができる。
ニンテンドースイッチソフト鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 [通常版]
予約 6,358円 (税込)
一人プレイモードはアニメの1話から映画無限列車編までを収録。アニメと同等と言ってしまえるような美麗なグラフィックで進行する事に加え、自身が炭治郎を操作しているので没入感はアニメ以上。
- 関連記事
Last Modified : 2022-04-07