2022 · 04 · 01 (Fri)
20:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:17:11.25 ID:DN2zIVsB0
そうすりゃ業界がまともになるし任天堂も儲かるだろ
































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:19:30.69 ID:BhDMuna+0
任天堂は協会活性する為ならパクリなんか勿論、特許ですら全然容認するメーカーですよ。
任天堂は協会活性する為ならパクリなんか勿論、特許ですら全然容認するメーカーですよ。
4: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:19:39.58 ID:WPtVxYmwa
任天堂は特許無断で使っても別に怒らないけど特許パクって起源主張始めるとブチギレるってコロプラが教えてくれた
任天堂は特許無断で使っても別に怒らないけど特許パクって起源主張始めるとブチギレるってコロプラが教えてくれた
5: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:21:16.33 ID:N0l8qFPT0
具体的にどのタイトル?
具体的にどのタイトル?
6: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:23:48.88 ID:ohk9MY3MM
自身がやりまくってるからなぁ
自身がやりまくってるからなぁ
7: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:24:21.26 ID:PAwcmYJw0
チョコボのなんちゃらGPみたいの?
チョコボのなんちゃらGPみたいの?
8: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:26:06.01 ID:np2gFlcza
コロプラみたいに起源主張さえしなければ許すよ
コロプラみたいに起源主張さえしなければ許すよ
9: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:26:12.27 ID:AhA+4B9j0
そんな綺麗な話でもなく、ティアサガ裁判の前例があるから無理なのよ
あの時、FEの続編であるように宣伝したことはダメという判定がされたが
ティアサガのゲームのそのものはダメという判定にはならなかった
あそこまで似ててもOKとなれば、ちょっと似てるくらいなら全然OKってことよ
そんな綺麗な話でもなく、ティアサガ裁判の前例があるから無理なのよ
あの時、FEの続編であるように宣伝したことはダメという判定がされたが
ティアサガのゲームのそのものはダメという判定にはならなかった
あそこまで似ててもOKとなれば、ちょっと似てるくらいなら全然OKってことよ
10: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:27:07.41 ID:h88nQtI10
業界の利益になる事なら基本スルーだろう
コロプラみたく阻害する行動なら訴えるだろうが
業界の利益になる事なら基本スルーだろう
コロプラみたく阻害する行動なら訴えるだろうが
12: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:28:07.10 ID:8VXXXPCJ0
マリカーは訴えたよね
マリカーは訴えたよね
13: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:31:37.01 ID:Hy7Rmim60
FE裁判で大体答え出てる
FE裁判で大体答え出てる
16: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:34:01.41 ID:wkqLnM8lr
マリオカートとの繋がりを表明してるの?
エムブレムサーガの時みたいに
マリオカートとの繋がりを表明してるの?
エムブレムサーガの時みたいに
19: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:38:14.13 ID:pJlzKRO9d
一強皆弱の構造は昔から変わらないので、放っておいたら勝手に自滅するようなものをわざわざ訴える意味がないんですよ
勿論マリカーを騙ったり続編と勝手に称するのは別の話だけど
一強皆弱の構造は昔から変わらないので、放っておいたら勝手に自滅するようなものをわざわざ訴える意味がないんですよ
勿論マリカーを騙ったり続編と勝手に称するのは別の話だけど
20: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:40:17.58 ID:eiG4+yF1p
株式会社マリカーはあんなん露骨すぎるからな。事故でも起こされたら関係ないのに任天堂に責任追及とかしてくる馬鹿が湧き出すのが目に見えてる。なにか起こる前に潰しとく案件
株式会社マリカーはあんなん露骨すぎるからな。事故でも起こされたら関係ないのに任天堂に責任追及とかしてくる馬鹿が湧き出すのが目に見えてる。なにか起こる前に潰しとく案件
21: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:40:21.78 ID:bA6Wq9iva
こんなんで訴えてたらFPSは訴訟合戦になってるだろ
BF CoD MoH
こんなんで訴えてたらFPSは訴訟合戦になってるだろ
BF CoD MoH
23: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:41:46.13 ID:gUmkc1kn0
やりすぎなきゃセーフだろ
やりすぎなきゃセーフだろ

















24: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:43:40.98 ID:kKfqOIPe0
鉄拳ってバーチャのパクリだろ
鉄拳ってバーチャのパクリだろ
25: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:44:12.18 ID:BePxy1d50
任天堂は見た目違えばスルーするんじゃね
任天堂は見た目違えばスルーするんじゃね
26: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:44:55.76 ID:oBZhSh2+0
原神でもゼルダ信者が暴れてたけど任天堂が何とも思ってないのに信者が暴れるのは害悪だろ
原神でもゼルダ信者が暴れてたけど任天堂が何とも思ってないのに信者が暴れるのは害悪だろ
27: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:45:14.11 ID:pJlzKRO90
カップヘッドとか言う著作権モリモリのゲームもあるし
カップヘッドとか言う著作権モリモリのゲームもあるし
28: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:45:25.86 ID:p73IY16U0
マリオをパクったら訴えるだろ
マリオをパクったら訴えるだろ
29: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:46:08.95 ID:ZhtP2hsf0
なるほど、そういう方向性に持っていきたいわけね
やり方がしょっぺえなあ
なるほど、そういう方向性に持っていきたいわけね
やり方がしょっぺえなあ
30: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:46:26.45 ID:WPtVxYmwa
ティアサガは版権に絡んでるから駄目だろ…
独立したやつが許可もなくシリーズを謳ったら訴えられて当然
ティアサガは版権に絡んでるから駄目だろ…
独立したやつが許可もなくシリーズを謳ったら訴えられて当然
31: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:46:36.20 ID:nHT+E7Hz0
カジュアルなカートレースゲーっていうと
初代PSやサターンの世代まで遡ることになるが
それにキレるならとっくにキレてるよ
SCEもモッドネーションの前になんか出してた
カジュアルなカートレースゲーっていうと
初代PSやサターンの世代まで遡ることになるが
それにキレるならとっくにキレてるよ
SCEもモッドネーションの前になんか出してた
32: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:46:59.61 ID:wkqLnM8lr
マリカー社は実際にそれをやってマリオのMマークやら商標登録しまくってて
さすがに任天堂もガチギレした
マリカー社は実際にそれをやってマリオのMマークやら商標登録しまくってて
さすがに任天堂もガチギレした
33: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:47:15.80 ID:WPtVxYmwa
原神はずっとバカにされてるだけでは…
原神はずっとバカにされてるだけでは…
35: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:49:42.19 ID:hro1tWzu0
任天堂がパクリを訴えたら任天堂以外のゲーム無くなるぞ
任天堂がパクリを訴えたら任天堂以外のゲーム無くなるぞ
36: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:50:03.10 ID:a0nhdYSk0
ゲームのアイディアを真似ることには寛容だけど
それを悪用することにとことん厳しいからな
ゲームのアイディアを真似ることには寛容だけど
それを悪用することにとことん厳しいからな
37: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:50:15.81 ID:qm0eLLcna
システムの著作権は主張しにくい
キャラ版権はアウトだが
システムの著作権は主張しにくい
キャラ版権はアウトだが
38: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:50:31.39 ID:yeI1bAkbd
あれはゼルダどころか他ゲーもコピーしまくってるただのよくある中華パクりゲーって認識されてる
あれはゼルダどころか他ゲーもコピーしまくってるただのよくある中華パクりゲーって認識されてる
40: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:53:39.37 ID:KOr+IsgPa
レースゲーム作ってきたメーカーで権利にうるさいメーカーってあるのかな?
任天堂もセガもナムコもEAも完全に自社製品と同じシステムにしても
コースさえ違ったら訴えないほどに寛容なイメージがあるんだが
レースゲーム作ってきたメーカーで権利にうるさいメーカーってあるのかな?
任天堂もセガもナムコもEAも完全に自社製品と同じシステムにしても
コースさえ違ったら訴えないほどに寛容なイメージがあるんだが
42: 名無しさん@必死だな 2022/03/30(水) 18:55:45.33 ID:bA6Wq9iva
車メーカーの商標独占するところなんかはうるさいんじゃない?
具体例わかんないけど
車メーカーの商標独占するところなんかはうるさいんじゃない?
具体例わかんないけど
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1648631831/
ニンテンドースイッチソフト幻影異聞録♯FE Encore
中古 3,180円 (税込)
アトラスと「ファイアーエムブレム」シリーズとのコラボレーションタイトル。舞台は現代の東京。「ファイアーエムブレム」の英雄たちの力を借りて、ミラージュの脅威に立ち向かいます。
ニンテンドースイッチソフトドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 新価格版
中古 4,980円 (税込)
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』がお求めやすい新価格となって再登場。
- 関連記事
-
-
【ブレス オブ ザ ワイルド】識者「ゼルダBotW続編延期、どうして容認・許容が多いのか?
-
任天堂「あかん、エルデンリングが面白すぎてゼルダじゃGOTY取れへん…せや!」
-
【マリオカート】任天堂ってマリカーパクってるメーカー訴えないの?
-
【もしかしてクソゲー?】エルデンリング普通につまらないんだが
-
【コーエー】コエテクの名作といえば?
-
Last Modified : 2022-04-01