2022 · 03 · 03 (Thu)
10:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:22:12.30 ID:U8c6Jda5M
大ヒット企画の“関係者同窓会”を開催!なぜブームになったのか?ヒットとなる過程には何が?その舞台裏に迫る!
遡ること28年前、当時の家庭用ゲーム市場は任天堂のスーパーファミコン一強時代。その牙城を打ち崩すべく登場したのが、SEGAが開発した「セガサターン」。「バーチャファイター」「サクラ大戦」「セガラリー」などの名作を生み出し、セガ史上国内で最も売れたハード機となりました。
しかし、同年にソニーから PlayStationが登場し、両者の熾烈な販売競争は「次世代ゲーム機戦争」と称され、「せがた三四郎」CMシリーズや比較広告などが話題に。
今回は、セガサターン躍進を支えた関係者たちが開発の裏側・ゲーム界の覇権を懸けた戦いの裏側に迫ります。
<関係者>
岡安啓司(株式会社スタジオフェイク代表取締役CTO)
宮崎浩幸(株式会社セガジャパンアジアパブリッシング事業部 副事業部長)
吉田徹 (株式会社セガ グラフィックデザイン部 部長)
小林俊一(有限会社デジタルシステム 代表取締役社長)
BS-TBS|X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:22:58.61 ID:wXjfKSGu0


3: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:23:02.45 ID:j+NVkuJL0
いつまでセガハード擦ってんねん
いつまでセガハード擦ってんねん
4: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:23:54.77 ID:j+NVkuJL0
そこらのしくじりタレントよりもやっとるやん
そこらのしくじりタレントよりもやっとるやん
5: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:25:15.55 ID:UVL0N6LR0
自虐ネタしか話できないと思うけど…
自虐ネタしか話できないと思うけど…
6: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:26:09.07 ID:Z2VOlFtn0
サターンでやっと日の目見てサターンで終わった
サターンでやっと日の目見てサターンで終わった
7: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:27:04.18 ID:jigTu5ZmM
携帯機に参入してみろよ
携帯機に参入してみろよ
8: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:27:50.41 ID:5jqd7RMb0
まーた思い出話
まーた思い出話
9: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:29:44.67 ID:UXS+F3Cb0
はいはい10年はやかったねー
はいはい10年はやかったねー
10: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:30:29.12 ID:C/hC9E9Id
セガサターンシロ
セガサターンシロ
13: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:46:10.85 ID:DI/uc+7x0
昔の日本でホルホルする番組嫌い
昔の日本でホルホルする番組嫌い
14: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:48:02.64 ID:zAv/7U5a0
変色してない白サターンぐらい用意しろよ…
変色してない白サターンぐらい用意しろよ…
16: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:49:22.75 ID:Qp8Bcu2w0
なんでセガばっかりやってるの?www
なんでセガばっかりやってるの?www
17: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:51:14.28 ID:eUaJ0+zS0
DCだけえらい綺麗だなw
DCだけえらい綺麗だなw
18: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:52:30.43 ID:hhobDsdi0
発売日に値下げされて嫌がらせされましたとか触れろよ
発売日に値下げされて嫌がらせされましたとか触れろよ
19: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:52:51.88 ID:zAv/7U5a0
灰サターンもけっこう汚れあるな 拭くくらいしろよテレビなんだから
灰サターンもけっこう汚れあるな 拭くくらいしろよテレビなんだから




















20: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 22:53:59.22 ID:k5hIspRM0
前はPCエンジンもやりましたよね
前はPCエンジンもやりましたよね
24: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:07:04.79 ID:DEAG08ol0
ゲームだけ公式監修でゲーム機戦争とか言ってメディアが煽ってるのヤバすぎるよな
ゲームだけ公式監修でゲーム機戦争とか言ってメディアが煽ってるのヤバすぎるよな
25: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:07:38.38 ID:khguNmeg0
鉄拳とリッジレーサー、バーチャファイターとデイトナ
あの頃のゲーム業界のライバル対決は熱かったなぁ
鉄拳とリッジレーサー、バーチャファイターとデイトナ
あの頃のゲーム業界のライバル対決は熱かったなぁ
26: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:24:40.33 ID:tuZbiIsL0
リッジ大好きなやつはPS買ってたな
格ゲーよくやってた奴はサターンだった
リッジ大好きなやつはPS買ってたな
格ゲーよくやってた奴はサターンだった
27: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:26:07.22 ID:tuZbiIsL0
あったな・・・サルのCM
あったな・・・サルのCM
28: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:29:39.90 ID:pMEOZBDK0
リッジvsデイトナ だろわかってねーな
リッジvsデイトナ だろわかってねーな
29: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:34:55.74 ID:pMEOZBDK0
せがた三四郎はクリスマスに子ども泣かすCMがNGになって
そこからソフトになっていったな
せがた三四郎はクリスマスに子ども泣かすCMがNGになって
そこからソフトになっていったな
30: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:37:37.01 ID:keYxlUWR0
64という低性能なのゴミの話題一切出ずwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64という低性能なのゴミの話題一切出ずwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:39:11.29 ID:tuZbiIsL0
せがた三四郎は結構いっぱいあった記憶だが20本もあったんだな
せがた三四郎は結構いっぱいあった記憶だが20本もあったんだな
32: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:40:04.17 ID:zf8hXg4Md
バーチャVS闘神伝だったな序盤は
俺はツインゴッデスが好きだった
バーチャVS闘神伝だったな序盤は
俺はツインゴッデスが好きだった
33: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:44:16.79 ID:tuZbiIsL0
闘神伝はなんか緑色がグルグル回ってた記憶
闘神伝はなんか緑色がグルグル回ってた記憶
34: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:44:21.01 ID:zf8hXg4Md
リッジと闘神伝は間口が広かったよな
闘神伝は飽きやすかったけど
ガンダムは3Dに期待し過ぎたからサターンの2Dの方が出来が良かった、その後出来の良い3Dの蒼運命も出たし
リッジと闘神伝は間口が広かったよな
闘神伝は飽きやすかったけど
ガンダムは3Dに期待し過ぎたからサターンの2Dの方が出来が良かった、その後出来の良い3Dの蒼運命も出たし
35: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:45:49.75 ID:gLggCVL70
マジでメガドライブが北米でSNESと争ってた頃がピークだろこの会社
マジでメガドライブが北米でSNESと争ってた頃がピークだろこの会社
36: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:51:11.74 ID:zf8hXg4Md
しかし3DOとFXには大抵何も言及されないのは寂しいな
多少なりとも場を盛り上げた要素になったのは間違いないのに
N64は別格
ジャガー、ピピンはともかく、マーティは知らん人が多いだろうか
しかし3DOとFXには大抵何も言及されないのは寂しいな
多少なりとも場を盛り上げた要素になったのは間違いないのに
N64は別格
ジャガー、ピピンはともかく、マーティは知らん人が多いだろうか
37: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:53:08.65 ID:cqrb7cos0
予告通りしくじり先生ドリキャス回やれよ
勿論秋元の闇に光を当てる形でな
予告通りしくじり先生ドリキャス回やれよ
勿論秋元の闇に光を当てる形でな
38: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 23:55:12.80 ID:zAv/7U5a0
あんま目新しい話は無かったな
藤岡弘がせがた三四郎思い入れ持ってやってくれてた話が嬉しかったくらいだわ
あんま目新しい話は無かったな
藤岡弘がせがた三四郎思い入れ持ってやってくれてた話が嬉しかったくらいだわ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1646140932/
ニンテンドースイッチソフトドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 新価格版
中古 4,980円 (税込)
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』がお求めやすい新価格となって再登場。
Xbox SeriesハードXbox Series X本体 [RRT-00015]
中古 75,000円 (税込)
現在実現しうる最新技術を踏襲し20万円以上のゲーミングPCをゲーム目的だけで使うというならこれで十二分に満足できます。
Xbox SeriesハードXbox Series S本体 [RRS-00015](状態:箱(内箱含む)状態難)
中古 38,000円 (税込)
耳を当てないと聞こえないくらい静かなのが驚き。光学メディアが無いためディスクゲームは使用できません。
ニンテンドースイッチハードNintendo Switch本体(有機ELモデル) Joy-Con(L/R)ホワイト
中古 34,980円 (税込)
元の液晶タイプも画面は十分きれいだと思っていたのだけど、有機ELタイプはメチャクチャ鮮明で画面が綺麗です。
- 関連記事
Last Modified : 2022-03-03