2022 · 03 · 02 (Wed)
12:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:02:25.02 ID:vADptn390
64雑魚すぎ






























ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:03:48.14 ID:7j7+R5Rd0
CPU的にはプレステより64の方が完全に上なんだけどな。
CPU的にはプレステより64の方が完全に上なんだけどな。
4: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:05:22.43 ID:u8b+SpU/0
世代そのものが違うだろ
なんちゃって3Dから第一世代3d変わった
ps2までが第一世代
世代そのものが違うだろ
なんちゃって3Dから第一世代3d変わった
ps2までが第一世代
5: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:05:54.57 ID:rbPX5sL/a
ディスクメディアが台頭し始めた時に頑なにカセットメディアで出そうとしたのがまずかった
ディスクメディアが台頭し始めた時に頑なにカセットメディアで出そうとしたのがまずかった
6: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:06:40.36 ID:pj9cmG+50
64ビット「級」とか言ってたなサターンw
64ビット「級」とか言ってたなサターンw
7: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:06:55.43 ID:JNxMcIUl0
3Dのマリオです
3Dのゼルダです
スマブラです
3Dのマリオです
3Dのゼルダです
スマブラです
8: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:08:09.68 ID:Y4vhtATla
64は実質ロード時間がない
FF7バイオ鉄拳が日本ではウケただけでアメリカでは良い勝負になってたよな
64は実質ロード時間がない
FF7バイオ鉄拳が日本ではウケただけでアメリカでは良い勝負になってたよな
9: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:08:41.78 ID:7LmOsS7GM
PS5 「TSMC7nm」
PS5 「TSMC7nm」
10: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:09:13.59 ID:+vKCRNEoM
N64は64bitのメインプロセッサに加えサブに32bitのプロセッサがあるぞ
サブだけでPSのCPUの倍くらいの性能だが、さらに強力な演算器を多数積んでる
N64は64bitのメインプロセッサに加えサブに32bitのプロセッサがあるぞ
サブだけでPSのCPUの倍くらいの性能だが、さらに強力な演算器を多数積んでる
11: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:09:32.57 ID:fgOP7iHVr
PSも64もSGIマシンという感じ
PSも64もSGIマシンという感じ
12: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:11:07.99 ID:Y4vhtATla
サターン「CPUが日立でサウンドがYAMAHAだから国産ハードだぞ」
サターン「CPUが日立でサウンドがYAMAHAだから国産ハードだぞ」
13: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:12:06.23 ID:LR9HCvRN0
当時プレイしてたらこんなこと言えん
当時プレイしてたらこんなこと言えん
14: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:13:01.50 ID:WGzpuPn2d
PC-FXがヤバすぎた
CPUがいちおう32bitになった以外、PCエンジンと大差なかった
PC-FXがヤバすぎた
CPUがいちおう32bitになった以外、PCエンジンと大差なかった
16: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:26:39.77 ID:gqkDW/mG0
それを真に受けて128ビットのPS2があるんですけど…
それを真に受けて128ビットのPS2があるんですけど…
17: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:29:35.92 ID:DbBxMsxnM
大容量の書き換え可能な64DDがあっただろ
大容量の書き換え可能な64DDがあっただろ
18: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:31:36.98 ID:ZDmQQZf00
「3D計算チップ」って64にもあるじゃん。
「3D計算チップ」って64にもあるじゃん。




















19: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:31:43.23 ID:C16SqtW/0
設計図面通りのスペックが出なくてミヤホン大激怒したニンテンドー64
設計図面通りのスペックが出なくてミヤホン大激怒したニンテンドー64
20: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:31:44.43 ID:rbPX5sL/a
64持ってた人間の何%が64DD買ったか分からんレベルやで…
64持ってた人間の何%が64DD買ったか分からんレベルやで…
22: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:37:59.67 ID:68VVXXL1a
MGSみたいなフルボイスにフル3Dで世界を表現し映画のように没頭できるゲームを出せたのが当時PS1だけ。他はせいぜい箱庭ゲームしか作れなかった
MGSみたいなフルボイスにフル3Dで世界を表現し映画のように没頭できるゲームを出せたのが当時PS1だけ。他はせいぜい箱庭ゲームしか作れなかった
23: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:41:24.41 ID:1dFSBs9Nd
セガサターンってめんどくさい構成にしたせいでエミュレーション難しくなっちゃってるじゃん
ps1にしろ64にしろエミュレーション容易なのに
セガサターンってめんどくさい構成にしたせいでエミュレーション難しくなっちゃってるじゃん
ps1にしろ64にしろエミュレーション容易なのに
25: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:44:45.32 ID:F8D4tdOQ0
64はAAがボケボケだったのが実性能以上に損をしていた
64はAAがボケボケだったのが実性能以上に損をしていた
26: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:47:33.93 ID:Y4vhtATla
RDRAMはPS2のメモリにもなってるんだよな
PCでも汎用メモリとして使えるはずだったのにまさかの大コケしてDDRSDRAMが主流になった
RDRAMはPS2のメモリにもなってるんだよな
PCでも汎用メモリとして使えるはずだったのにまさかの大コケしてDDRSDRAMが主流になった
27: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:48:12.69 ID:+vKCRNEoM
RDRAMはランダムアクセスがとにかくクソでな
RDRAMはランダムアクセスがとにかくクソでな
28: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:57:49.67 ID:Qvr8uwuY0
PS1の3Dって固定小数点なんだっけ?
当時だから仕方ないが結構歪んでたな
PS1の3Dって固定小数点なんだっけ?
当時だから仕方ないが結構歪んでたな
30: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 15:58:17.46 ID:IovxF+I10
映画はゲームより優れてるもんな
だからプレステでゲームが廃れたんだねw
ユーザーがこういう発想だから今の状況も推してしるべし
映画はゲームより優れてるもんな
だからプレステでゲームが廃れたんだねw
ユーザーがこういう発想だから今の状況も推してしるべし
32: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 16:05:02.96 ID:+vKCRNEoM
16bit固定小数点だったね
これはどちらかというと動きがガクガクする方に効いてる
歪んで見えるのは大体テクスチャのパースが狂ってるせい
16bit固定小数点だったね
これはどちらかというと動きがガクガクする方に効いてる
歪んで見えるのは大体テクスチャのパースが狂ってるせい
33: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 16:07:13.53 ID:Nud287D90
マトリックスがキラーソフトだったハードがあるらしい
マトリックスがキラーソフトだったハードがあるらしい
34: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 16:09:11.72 ID:kXJCmARk0
3Dに関しては64のほうが上に感じてたけどな
3Dに関しては64のほうが上に感じてたけどな
35: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 16:09:21.02 ID:c3bchrlY0
3D用のチップはハドソンが開発してたけど間に合わなかったと聞いた記憶
3D用のチップはハドソンが開発してたけど間に合わなかったと聞いた記憶
36: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 16:11:27.25 ID:Qp8Bcu2w0
PS1 16bit固定小数点の偽3Dもどき
N64 32bit浮動小数点数の本格3D演算
PS1 16bit固定小数点の偽3Dもどき
N64 32bit浮動小数点数の本格3D演算
37: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 16:12:38.17 ID:SuAynntV0
3D計算チップってお前…w
3D計算チップってお前…w
38: 名無しさん@必死だな 2022/03/01(火) 16:18:59.05 ID:WhXfUAPf0
64は苦戦したがスマブラやどうぶつの森みたいな巨艦タイトルが生まれたハードでもある
それにマリオ64や時オカは3Dアクションゲームの教科書的な名作として
現在でも高く評価されてる
64は苦戦したがスマブラやどうぶつの森みたいな巨艦タイトルが生まれたハードでもある
それにマリオ64や時オカは3Dアクションゲームの教科書的な名作として
現在でも高く評価されてる
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1646114545/
PS5ソフトELDEN RING
予約 7,946円 (税込)
発売日 2022/02/25 初回特典 ガイド&マップ 初回封入特典「リングのポーズ」DLC
ニンテンドースイッチハードNintendo Switch本体(有機ELモデル) Joy-Con(L/R)ホワイト
中古 34,980円 (税込)
有機ELの任天堂スイッチです。より鮮明で白のジョイコンもおしゃれな雰囲気。新しく買うなら有機ELを、逆に買い換えなら慌てる必要はないかな。
Xbox SeriesハードXbox Series X本体 [RRT-00015]
中古 75,000円 (税込)
現在実現しうる最新技術を踏襲し20万円以上のゲーミングPCをゲーム目的だけで使うというならこれで十二分に満足できます。
Xbox SeriesハードXbox Series S本体 [RRS-00015](状態:箱(内箱含む)状態難)
中古 38,000円 (税込)
耳を当てないと聞こえないくらい静かなのが驚き。光学メディアが無いためディスクゲームは使用できません。
- 関連記事
-
-
【PC版モンハンライズ】2ヶ月足らずで旧作のモンハンワールド以下のプレーヤー数に
-
【朗報】Switchのアイコンをカスタマイズできる「ミッション&ギフト」がスタート
-
サターン「32ビットx2!」プレステ「3D計算チップ!」64「ろ、64ビットなんだな」
-
今年の反動で来年のSwitchラインナップが悲惨な事になりそうな件
-
エルデンの悲劇ってそもそもPS5の開発機が実機より性能が良いせいなんじゃない?
-
Last Modified : 2022-03-02