2022 · 02 · 27 (Sun)
10:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:20:16.42 ID:BtyVjt580
エルデンスレでやたらこの手のレス見るんだがいまいちどういう意味なのかわからん
ソウル要素部分はしっかりソウルしてるし、オープンなフィールドも俺の目には良く出来てるように見える






























ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:20:49.98 ID:2+lAaekb0
だだっ広い野原ばっかでめんどくさいわ、今までみたいにコース制の方がチャンバラの密度高くて気楽に感じた
だだっ広い野原ばっかでめんどくさいわ、今までみたいにコース制の方がチャンバラの密度高くて気楽に感じた
4: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:21:20.79 ID:SHKcrlIX0
噛み合ってるということをお前が説明出来たら終わりの話じゃないのか?
噛み合ってるということをお前が説明出来たら終わりの話じゃないのか?
5: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:21:42.31 ID:w6R+7jtt0
移動に意味と面白さが付加されていない
移動に意味と面白さが付加されていない
6: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:21:58.35 ID:ABuWZOdgM
自分がいいなら別にいいじゃん
説明されたら評価変わるのか?
自分がいいなら別にいいじゃん
説明されたら評価変わるのか?
7: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:22:16.69 ID:gphTQHXO0
ほんと広いだけなんだわ。目標地点がすこぶるわかりづらい。
探索しようにもダクソの死にゲーっぷりが邪魔してくる。
ほんと広いだけなんだわ。目標地点がすこぶるわかりづらい。
探索しようにもダクソの死にゲーっぷりが邪魔してくる。
8: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:23:45.68 ID:eqD3rdFg0
お前に良く見えてるならいいだろ
そういう人もいっぱいいるし
お前に良く見えてるならいいだろ
そういう人もいっぱいいるし
10: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:23:58.21 ID:ew6plcrya
探索ってほどのもんじゃない
NPCは孤立した商人だし町もない
ただの無
探索ってほどのもんじゃない
NPCは孤立した商人だし町もない
ただの無
12: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:25:18.70 ID:d4iM7cZ7a
カルピスを10倍に薄めた感じ
カルピスを10倍に薄めた感じ
13: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:25:41.78 ID:ss5BLXfsa
だってそこで生活してる人がいないんだから
その世界を楽しむゲームとは合わんだろ
廃墟をめぐって探索するゲームなんだからオープンにする必要性がない
だってそこで生活してる人がいないんだから
その世界を楽しむゲームとは合わんだろ
廃墟をめぐって探索するゲームなんだからオープンにする必要性がない
14: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:25:50.99 ID:FUwXxGqca
戦闘
↓
移動←ここが距離が長くなっただけで何もイベントもなくてただダルいだけ
↓
戦闘
戦闘
↓
移動←ここが距離が長くなっただけで何もイベントもなくてただダルいだけ
↓
戦闘
15: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:25:59.91 ID:f/3eoWgd0
広がったマップに存在価値無くて、プレイ時間の無駄な引き伸ばしにしかなってないから
噛み合ってないって言われるんやろ
広がったマップに存在価値無くて、プレイ時間の無駄な引き伸ばしにしかなってないから
噛み合ってないって言われるんやろ
16: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:26:26.13 ID:+VOY++qR0
なんでオープンワールドにしたのか 隠れて逃げてボスに真っ直ぐ行けないと駄目って言ってたブーメラン NPC殺せないから自由度に欠けるとも言ってた 全部ブーメランなんだ 発言には気を付けろよ
なんでオープンワールドにしたのか 隠れて逃げてボスに真っ直ぐ行けないと駄目って言ってたブーメラン NPC殺せないから自由度に欠けるとも言ってた 全部ブーメランなんだ 発言には気を付けろよ
18: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:27:14.74 ID:GapCRYpR0
なんで先人がそういう要素を取り入れなかったのか良くわかる
四次元殺法コンビに説教されるレベル
なんで先人がそういう要素を取り入れなかったのか良くわかる
四次元殺法コンビに説教されるレベル
20: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:27:27.51 ID:/cdbkqnK0
町が少なすぎるとかないとかも言ってたぞ
町が少なすぎるとかないとかも言ってたぞ
21: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:27:51.87 ID:ZAj/ZXb60
グラビティデイズとかはこんな所にジェムが!?ってくらい端の端まで凝ってたなぁ
はっきり言ってフロムは背伸びしすぎた
グラビティデイズとかはこんな所にジェムが!?ってくらい端の端まで凝ってたなぁ
はっきり言ってフロムは背伸びしすぎた




















22: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:27:58.32 ID:Tkg3Cg4r0
「サッカー面白い!もっと広くしたらもっと面白くなるんじゃね!?」
そんな事はなかった
「サッカー面白い!もっと広くしたらもっと面白くなるんじゃね!?」
そんな事はなかった
24: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:28:12.51 ID:nTi0KHla0
結局城や洞窟入ったらやることダークソウルだよね、これ
俺個人は楽しんでるから良いけどさ
まぁ不満が出るのもわからんでもない
結局城や洞窟入ったらやることダークソウルだよね、これ
俺個人は楽しんでるから良いけどさ
まぁ不満が出るのもわからんでもない
25: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:28:45.22 ID:5EM75Rt+d
OWは散策が楽しいから意味あるわけで
OWは散策が楽しいから意味あるわけで
26: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:29:31.15 ID:nQ6Za6P70
その何もないと思っていた所に何かが隠されていたら…?
気づいた人にしか得られない何かがあるとしたら…?
その何もないと思っていた所に何かが隠されていたら…?
気づいた人にしか得られない何かがあるとしたら…?
27: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:29:48.37 ID:+VOY++qR0
全部ダメだよ 言い尽くされてる
全部ダメだよ 言い尽くされてる
29: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:29:59.08 ID:9eoZxfsha
そこらのMMOでよくあるレイドボスを適当に配置しただけだよね?
生産素材も申し訳程度に用意しましたで雑すぎる
あとは崖から景色を眺めるだけ?
ソウル要素を活かすではなく強引に当てはめただけ
そこらのMMOでよくあるレイドボスを適当に配置しただけだよね?
生産素材も申し訳程度に用意しましたで雑すぎる
あとは崖から景色を眺めるだけ?
ソウル要素を活かすではなく強引に当てはめただけ
31: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:30:41.69 ID:SxBFsCHZ0
ダンジョン間の賑やかしとボス配置する場所にしかなってないのよな
そこに小さく種子やらが投げ込まれてるからただただめんどい
ダンジョン間の賑やかしとボス配置する場所にしかなってないのよな
そこに小さく種子やらが投げ込まれてるからただただめんどい
35: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:32:32.32 ID:nQ6Za6P70
フォールアウト4は逆に他より密集しすぎてる感あったような
フォールアウト4は逆に他より密集しすぎてる感あったような
36: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:32:36.66 ID:w6R+7jtt0
いままでの各ステージへショトカ移動のが快適まである
いままでの各ステージへショトカ移動のが快適まである
37: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:33:16.70 ID:3HLWTHk6d
濃密に練りこまれたレベルデザインあっての死にゲーと語られてきたものが
雑な広さで知られるオープンワールド手法に変わったら難色示されるに決まってる
何にとっても万能な手法なんてものあるわけがない
濃密に練りこまれたレベルデザインあっての死にゲーと語られてきたものが
雑な広さで知られるオープンワールド手法に変わったら難色示されるに決まってる
何にとっても万能な手法なんてものあるわけがない
38: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:33:27.20 ID:d4iM7cZ7a
全ての人が自分と同じように感じないとイケナイとでも思っているの?
エルデンリングがオープンワールドを活かしきれていないい面白さをマイナスにしている
こう感じる人がそれなりにいるのは間違いない事実なんだよ
全ての人が自分と同じように感じないとイケナイとでも思っているの?
エルデンリングがオープンワールドを活かしきれていないい面白さをマイナスにしている
こう感じる人がそれなりにいるのは間違いない事実なんだよ
41: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:34:59.54 ID:GapCRYpR0
もっと色々考えて作ったのかと思ったけど広いだけじゃ名作ダクソを薄めた感じにしかならんわなぁ
もっと色々考えて作ったのかと思ったけど広いだけじゃ名作ダクソを薄めた感じにしかならんわなぁ
42: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:35:04.25 ID:QCA5MG4K0
スカイリムやフォールアウトとかは同じ場所でも違うことが起きたりするじゃん
エルデンリングは基本的には一緒だろ
もしかしたら時間によって違いがあるのかもしれんが12時間くらいやった程度だとわからんかった
スカイリムやフォールアウトとかは同じ場所でも違うことが起きたりするじゃん
エルデンリングは基本的には一緒だろ
もしかしたら時間によって違いがあるのかもしれんが12時間くらいやった程度だとわからんかった
43: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:35:30.24 ID:+VOY++qR0
アサクリとかやってみ
人に聞いてもわからない所があるから
アサクリとかやってみ
人に聞いてもわからない所があるから
45: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:36:16.32 ID:w6R+7jtt0
ロールプレイングの意味から勉強しろ
ロールプレイングの意味から勉強しろ
46: 名無しさん@必死だな 2022/02/26(土) 18:36:29.88 ID:XpXstISa0
スカイリム、フォールアウト、ブレワイ、サイパンとそれなりにOWのゲームやってるつもりだけどエルデンは合ってないと思う
スカイリム、フォールアウト、ブレワイ、サイパンとそれなりにOWのゲームやってるつもりだけどエルデンは合ってないと思う
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645867216/
PS5ソフトELDEN RING
予約 7,946円 (税込)
発売日 2022/02/25 初回特典 ガイド&マップ 初回封入特典「リングのポーズ」DLC
PS5ソフトHorizon Forbidden West[通常版]
新品 7,050円 (税込)
遠い未来。大災厄に襲われ、今や機械獣が大地を支配する「Horizon」の世界。まだ見ぬ遠方の大地や、より強大かつ荘厳な機械獣との戦い、そして目を見張る新たな部族との遭遇が待っている。
ニンテンドースイッチソフトPokemon LEGENDS アルセウス
新品 6,578円 (税込)
『ポケットモンスター』シリーズ最新作。シンオウ地方で繰り広げられるもうひとつの物語。冒険の舞台は、まだポケモントレーナーやポケモンリーグといった概念もない遥か昔の「シンオウ地方」。
ニンテンドースイッチソフトドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 新価格版
中古 4,980円 (税込)
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』がお求めやすい新価格となって再登場。
- 関連記事
-
-
【ブレス オブ ザ ワイルド】有機EL買ってプレイしてるけどゲハの任豚の全員が絶賛してんのこれ?
-
【エルデンリング】IGNJクラベ「スカイリムを凌駕するもの作ったの凄いなぁw」と興奮気味にツイート
-
【エルデンリング】「ゲーム内容がオープンワールドとかみ合っていない」 誰か説明してくれ
-
【エルデンリング】ブレス オブ ザ ワイルド越えたはずのゲームがなんでこんな叩かれてるの?
-
【エルデンリング】ブラック企業でもSteam同接80万人突破したいwwww
-
Last Modified : 2022-02-27