2022 · 02 · 19 (Sat)
18:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 00:44:05.09 ID:6dGZ2wel0
橋野氏:
あの時は『ゼノギアス』という作品の裏に、人間を感じることができたんですよ。ああいうトガったことをする人がいるという、商品というよりも個人クリエイターの作品みたいな感じで受け取れたんです。
……開幕早々『ゼノギアス』の話ばかりで恐縮なんですけど、ウチのスタッフから聞いてこいと言われていることがあって。
『ゼノギアス』の時に、全部で6部作【※】みたいなお話をされていたんですけど、それはどうなりましたか? って、ただのファン目線からの質問なんですけど(笑)。
※全部で6部作
『ゼノギアス』はゲーム中で「Episode V」と銘打たれており、当時の関連書籍などでは全6エピソードで構成されるという設定が語られている。なお、その後に制作された「ゼノサーガ」シリーズや「ゼノブレイド」シリーズは、『ゼノギアス』と共通する用語なども登場するが、公式には独立した作品とされている。
高橋氏:
僕が生きている限りはいつか、答えを出したいなとは思っています。
一同:
おーっ!
橋野氏:
それはファンの人にしてみたら嬉しいお答えですよね。ありがとうございます。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180202






























ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 00:46:33.44 ID:N2Np8JgX0
普通にスクエニでしょ
スクエニが作りたいと思ったらモノリスに相談する必要もなく作れる
モノリスに開発してほしいなら任天堂にも話す必要がある、もちろんSwitch独占で
普通にスクエニでしょ
スクエニが作りたいと思ったらモノリスに相談する必要もなく作れる
モノリスに開発してほしいなら任天堂にも話す必要がある、もちろんSwitch独占で
3: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 00:46:42.14 ID:iE21TYLSM
答えを出したい(作るとは言ってない)
そもそも2018年の対談なんて持ち出してどうした?
答えを出したい(作るとは言ってない)
そもそも2018年の対談なんて持ち出してどうした?
4: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 00:46:44.15 ID:X5Yuj6Zt0
高橋もいい年だから大丈夫だとは思うが
あんまり周囲がおだてると小島化しそうで心配
高橋もいい年だから大丈夫だとは思うが
あんまり周囲がおだてると小島化しそうで心配
6: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 00:51:15.10 ID:mTAY5CiI0
というかゼノブレイドがそのエピソードなんちゃらに相当するんでしょ?
クラウスの設定もあったみたいだし
というかゼノブレイドがそのエピソードなんちゃらに相当するんでしょ?
クラウスの設定もあったみたいだし
7: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 00:51:48.55 ID:QA6agE0R0
ゼノギアスの構想を再構成したのがゼノブレイドシリーズ
ってとこで落ち着きそう
ゼノギアスの構想を再構成したのがゼノブレイドシリーズ
ってとこで落ち着きそう
8: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 00:52:11.83 ID:55KFLCj80
修正された後みたいなもんだけどな
修正された後みたいなもんだけどな
10: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:01:00.29 ID:W/+yPfWQ0
ゼノギアスはスクエニ
ゼノサーガはバンナム
ゼノブレイドは任天堂とモノリス2社
ゼノギアスはスクエニ
ゼノサーガはバンナム
ゼノブレイドは任天堂とモノリス2社
11: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:10:46.43 ID:lemWnOqj0
IPを任天堂が買えばいいけどそこまでする作品でもないしな…
ゼノブレイドが一千万本くらい売れるんならやるかもしれんけど
IPを任天堂が買えばいいけどそこまでする作品でもないしな…
ゼノブレイドが一千万本くらい売れるんならやるかもしれんけど
12: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:15:01.48 ID:7vRPt96N0
まあベヨネッタみたいなのもあるから可能性がないとは言わないが
まあベヨネッタみたいなのもあるから可能性がないとは言わないが
14: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:18:50.74 ID:WlmUqWKH0
乙女の祈り、ゼノコンプ
乙女の祈り、ゼノコンプ
15: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:20:42.34 ID:UPt55Fe30
単にゼノギアスの続編を作りたいならスクエニが勝手に作ればいいし好きなハードで出せるだろうが
モノリスを介するんなら任天堂の許可がいるしその場合はスイッチ独占になるな
単にゼノギアスの続編を作りたいならスクエニが勝手に作ればいいし好きなハードで出せるだろうが
モノリスを介するんなら任天堂の許可がいるしその場合はスイッチ独占になるな
16: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:25:15.75 ID:3klhPWhjd
いまだにゼノギアスやゼノサーガ引きずってる奴ってマジで居ないだろ
頼むからアホなことするなよ
いまだにゼノギアスやゼノサーガ引きずってる奴ってマジで居ないだろ
頼むからアホなことするなよ
17: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:25:25.83 ID:xYuKCR3F0
所謂ソニーの映画スパイダーマン的立ち位置だから
第一前提にスクエニが儲かる環境じゃないと許可出さないだろうな
任天堂が身銭を切るしかない
所謂ソニーの映画スパイダーマン的立ち位置だから
第一前提にスクエニが儲かる環境じゃないと許可出さないだろうな
任天堂が身銭を切るしかない
18: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:26:41.03 ID:3klhPWhjd
ロボットメインとかマジで売れないからな
それはさすがに理解してるだろ
アホなことするなよ
ロボットメインとかマジで売れないからな
それはさすがに理解してるだろ
アホなことするなよ
19: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:31:17.77 ID:wCudiOpb0
ギアスはあれはあれで1つの閉じた完成品だから、リマスターされたらいいな程度だわもう
あの後半だって下手にシナリオ弄られて解釈違い生み出されても困る
ギアスはあれはあれで1つの閉じた完成品だから、リマスターされたらいいな程度だわもう
あの後半だって下手にシナリオ弄られて解釈違い生み出されても困る




















20: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:40:01.75 ID:lsMPU8EQ0
高橋ってたたいたほうが良い仕事するよな
ゼノブレ→ゼノブレ2→ゼノブレDEの流れでそう思った
高橋ってたたいたほうが良い仕事するよな
ゼノブレ→ゼノブレ2→ゼノブレDEの流れでそう思った
21: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 01:49:29.11 ID:LmUg+WW/0
ゼノサーガはモノリスとバンナムだぞ
ゼノサーガはモノリスとバンナムだぞ
22: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 02:02:48.05 ID:kDtdAX180
スクエニから小説という形で出版が一番角が立たない気がする
スクエニから小説という形で出版が一番角が立たない気がする
23: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 02:03:19.82 ID:NcZPMxJl0
ゼノシリーズより
オウガシリーズちゃんとして欲しいです
ゼノシリーズより
オウガシリーズちゃんとして欲しいです
24: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 02:03:26.71 ID:5+4g2dlDM
FF10みたいになりそーw
FF10みたいになりそーw
25: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 02:10:24.81 ID:0vXb1VCt0
続編とか老人しか買いそうもないのに
リメイクからして新規ユーザー捕まえないとダメだろうな
続編とか老人しか買いそうもないのに
リメイクからして新規ユーザー捕まえないとダメだろうな
26: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 02:13:31.53 ID:4ihghDhm0
むしろ小島化する前に任天堂に拾ってもらったから大丈夫でしょ
てか萌え豚SFロボットの時点でなってるとも言えるけど
むしろ小島化する前に任天堂に拾ってもらったから大丈夫でしょ
てか萌え豚SFロボットの時点でなってるとも言えるけど
27: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 02:14:06.16 ID:YgH6td4h0
スクエニが権利持っているから
スクエニタイトルとしてモノリスが
受託するしか出す方法がないけど
任天堂だって開発スタジオ維持するの必死でそんなの
許可してられないだろ
スクエニが権利持っているから
スクエニタイトルとしてモノリスが
受託するしか出す方法がないけど
任天堂だって開発スタジオ維持するの必死でそんなの
許可してられないだろ
30: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 03:18:55.90 ID:HtLl9XIZ0
ベヨネッタ方式で任天堂から出せばいい
バテンカイトス2もナムコ保有のまま開発モノリス、販売任天堂だったし
ベヨネッタ方式で任天堂から出せばいい
バテンカイトス2もナムコ保有のまま開発モノリス、販売任天堂だったし
31: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 03:23:48.04 ID:FaHQp7AM0
>2018年
一同:おーっ!
>2018年
一同:おーっ!
32: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 03:37:42.24 ID:04tYDLr+0
スクエニが手放す気があるかどうかって話だけど、あいつら金は持ってるし任天堂アンチだしでまぁ無理やなw
スクエニが手放す気があるかどうかって話だけど、あいつら金は持ってるし任天堂アンチだしでまぁ無理やなw
33: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 04:26:44.25 ID:DgHXxkE6d
そもそもゼノサーガが出た時点でスクエニ怒りそうなもんだが
どういう仕組みになってんだろう
そもそもゼノサーガが出た時点でスクエニ怒りそうなもんだが
どういう仕組みになってんだろう
35: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 05:40:47.57 ID:+RSNCaRP0
ゼノサーガも一本のソフトとしてブラッシュアップして欲しい・・・
ゼノサーガも一本のソフトとしてブラッシュアップして欲しい・・・
36: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 05:43:18.25 ID:tJ0dVMtF0
マジでFF7や8よりよりゼノギアスの方が面白いと思うんだがどうだろうか
マジでFF7や8よりよりゼノギアスの方が面白いと思うんだがどうだろうか
38: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 05:49:07.25 ID:fv3wlQdHd
俺は世代じゃないから別にゼノギアスはいらねーな、それならゼノブレイドの最新作を作って欲しいわ
俺は世代じゃないから別にゼノギアスはいらねーな、それならゼノブレイドの最新作を作って欲しいわ
39: 名無しさん@必死だな 2022/02/19(土) 05:50:01.95 ID:+RSNCaRP0
一応DS版もプレイしてる 面白かった
ⅡからⅢの間が変なフラッシュなのが気になるくらいだしわざわざリソース割くほどでもないか
一応DS版もプレイしてる 面白かった
ⅡからⅢの間が変なフラッシュなのが気になるくらいだしわざわざリソース割くほどでもないか
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645199045/
ニンテンドースイッチハードNintendo Switch本体(有機ELモデル) Joy-Con(L/R)ホワイト
中古 34,980円 (税込)
有機ELの任天堂スイッチです。より鮮明で白のジョイコンもおしゃれな雰囲気。新しく買うなら有機ELを、逆に買い換えなら慌てる必要はないかな。
Xbox SeriesハードXbox Series X本体 [RRT-00015]
中古 75,000円 (税込)
現在実現しうる最新技術を踏襲し20万円以上のゲーミングPCをゲーム目的だけで使うというならこれで十二分に満足できます。
Xbox SeriesハードXbox Series S本体 [RRS-00015](状態:箱(内箱含む)状態難)
中古 38,000円 (税込)
耳を当てないと聞こえないくらい静かなのが驚き。光学メディアが無いためディスクゲームは使用できません。
Xbox SeriesソフトSaints Row(セインツロウ)
予約 7,207円 (税込)
発売日 2022/08/23
- 関連記事
-
-
【無料体験日】 NASCAR 21:Ignition XboxSXで4K 60fpsの神グラが PS5で30fpswwww
-
ファイアーエムブレム風花雪月無双は良くてもファイアーエムブレム無双風花雪月は許せない
-
【暴虐】プレステ独占だった『ゼノギアス』続編をモノリスがスイッチ独占での開発を表明!
-
【みんな仲良く】プロゲーマーの不適切発言で炎上!「ゴキブリかよ害虫潰すぞ」
-
【悲報】ゲームメディアがホライゾン2に失望!「代わり映えのない退屈なRPG」
-
Last Modified : 2022-02-19