2022 · 01 · 26 (Wed)
14:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:31:35.45 ID:TcTD8wRj0
携帯機に逃げたのはなんで???



































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:32:54.39 ID:vMMLCngo0
PS5がどうなったか見ればわかるだろ
PS5がどうなったか見ればわかるだろ
4: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:33:11.68 ID:VuYUt2sCM
携帯機に挑戦してこないのはなんで?
携帯機に挑戦してこないのはなんで?
5: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:33:36.81 ID:Osp2B7Jba
一般人がゲーム機に出せる金額は29800円までだから
一般人がゲーム機に出せる金額は29800円までだから
6: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:33:44.48 ID:4fwfWE/b0
性能低い方がグラフィックは可愛い
性能低い方がグラフィックは可愛い
7: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:34:01.48 ID:kQhGnsSb0
必要ないからじゃないか
必要ないからじゃないか
8: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:34:11.97 ID:92TDgoSR0
組長が 64 でゲームを実際に作らせてみて
その路線は近い将来にビジネスとして成り立たない
と判断しちゃってので
組長が 64 でゲームを実際に作らせてみて
その路線は近い将来にビジネスとして成り立たない
と判断しちゃってので
10: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:34:48.91 ID:U3pKQFbKp
単に価格帯の違いだぞ
任天堂じゃなければ2017年にあのサイズのハイブリッド機でもっと高性能に出来てたと思ってんの?
単に価格帯の違いだぞ
任天堂じゃなければ2017年にあのサイズのハイブリッド機でもっと高性能に出来てたと思ってんの?
11: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:35:13.90 ID:92TDgoSR0
「これくらいの方が安心するグラ」
って、まず手に取ってもらうための要件だからな
手に取ってもらえない商品をどうやって売ればいいのか
「これくらいの方が安心するグラ」
って、まず手に取ってもらうための要件だからな
手に取ってもらえない商品をどうやって売ればいいのか
12: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:35:31.05 ID:2d0trRyqp
よそが任天堂の来ない価格帯に逃げただけなんだよな
よそが任天堂の来ない価格帯に逃げただけなんだよな
13: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:36:46.65 ID:BYycjyuA0
PCで良くね?ってなるからだろ
PCで良くね?ってなるからだろ
14: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:37:10.25 ID:4U4/xhRn0
そもそも「ゲーム」における高性能ってなによ?
高い将棋盤で将棋やると面白くなるのか
イケメンだらけのサッカーの試合は面白いのか
8Kで遊ぶバランは面白いのか
そもそも「ゲーム」における高性能ってなによ?
高い将棋盤で将棋やると面白くなるのか
イケメンだらけのサッカーの試合は面白いのか
8Kで遊ぶバランは面白いのか
15: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:37:16.93 ID:VuYUt2sCM
どうやら立て逃げらしい
撤収撤収
どうやら立て逃げらしい
撤収撤収
16: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:37:22.27 ID:9Vw0pIUVd
作って報われなかったからな
GCはトワプリ実現した化け物なのに、卑劣な業界結託が成功してた
でもGC時代に固まった主要IPの世界観管理は今にそのまま活かされてる
作って報われなかったからな
GCはトワプリ実現した化け物なのに、卑劣な業界結託が成功してた
でもGC時代に固まった主要IPの世界観管理は今にそのまま活かされてる
17: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:37:32.78 ID:qtcMAeHg0
家庭用ゲーム機は値段が大事だからないくら性能良くても値段が高ければ普及しづらいし今のトレンド考えたら3万円台が一つの指標ではある
北米でもswitch、XSS、オキュラスが売れてるし値段、性能、画面のサイズ、電池持ち考えると5年前ではswitchがベストだったと思う
家庭用ゲーム機は値段が大事だからないくら性能良くても値段が高ければ普及しづらいし今のトレンド考えたら3万円台が一つの指標ではある
北米でもswitch、XSS、オキュラスが売れてるし値段、性能、画面のサイズ、電池持ち考えると5年前ではswitchがベストだったと思う
18: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:39:02.37 ID:yPWXrpBP0
性能の向上に比例して、開発費も高騰し続けるから
性能の向上に比例して、開発費も高騰し続けるから




















19: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:39:06.12 ID:XdZGdCHH0
京都の玩具屋が高性能ハードなんてムリムリ
京都の玩具屋が高性能ハードなんてムリムリ
20: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:40:23.38 ID:WaJUZGWs0
技術力がないだけ
技術力がないだけ
21: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:40:27.34 ID:Two4vL3Hx
単純に価格の問題、売れる値段で出す
昔は25,000円縛りとかやってたな
単純に価格の問題、売れる値段で出す
昔は25,000円縛りとかやってたな
22: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:40:47.12 ID:/tEDV6Og0
PCが頭打ちになってるんで次かその次辺りでだいぶ差を詰めると思うよ
開発予算もさほどかけず任天堂のIPを持ったままね
PCが頭打ちになってるんで次かその次辺りでだいぶ差を詰めると思うよ
開発予算もさほどかけず任天堂のIPを持ったままね
23: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:41:40.53 ID:g1fOLmxS0
ソニーなMSにできることができないのか任天堂だから
現役世代のPSや箱と並ぶハードを任天堂が作るとか不可能だよ
稼いだ金もゴミみたいな特許にしから投資してないから
価格交渉力もないし
仮に同じ性能の物をつくったとしても任天堂だけ価格1.5倍くらいになるんじゃね
ソニーなMSにできることができないのか任天堂だから
現役世代のPSや箱と並ぶハードを任天堂が作るとか不可能だよ
稼いだ金もゴミみたいな特許にしから投資してないから
価格交渉力もないし
仮に同じ性能の物をつくったとしても任天堂だけ価格1.5倍くらいになるんじゃね
24: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:42:23.92 ID:oqV7NtYpp
任天堂の技術力でCPUやGPUの性能が変わると思ってる奴いるのが笑うな
任天堂の技術力でCPUやGPUの性能が変わると思ってる奴いるのが笑うな
25: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:43:56.24 ID:3wb/VeCfa
単調な性能アップはサード殺しになってだめだろ
海外の大手も最初は物珍しさもあり儲かってたが最近は怪しいからな
単調な性能アップはサード殺しになってだめだろ
海外の大手も最初は物珍しさもあり儲かってたが最近は怪しいからな
26: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:44:36.37 ID:Wt3L7e530
今時携帯すらも出来ないゲーム機なんて低性能すぎて要らないよ
スイッチの様に携帯できる様になってから出直してくれ
今時携帯すらも出来ないゲーム機なんて低性能すぎて要らないよ
スイッチの様に携帯できる様になってから出直してくれ
27: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:44:49.13 ID:+dRTJhhs0
あたり
任天堂は資本力が違うから高性能ハードは無理と言ってた
実際、ソニーはMSと競争し負けた
あたり
任天堂は資本力が違うから高性能ハードは無理と言ってた
実際、ソニーはMSと競争し負けた
28: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:45:40.17 ID:RBSc7waG0
任天堂のような携帯機作れるの?
VITAみたいな産廃しか作れなかったのがソニーですよw
任天堂のような携帯機作れるの?
VITAみたいな産廃しか作れなかったのがソニーですよw
29: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:45:56.10 ID:LMYGyd8y0
SONYって俺のPCより低スペなハードしか作れないからなぁ
SONYって俺のPCより低スペなハードしか作れないからなぁ
30: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:46:08.95 ID:zjI1VqjPr
それは似た値段でswitchのハイブリッド機を出せてからじゃないと単純に技術力は語れないと思うがな
だしても5年前の機種との比較になるし
そもそもPSは今の性能を出すのにPS5なサイズになってるからな
それは似た値段でswitchのハイブリッド機を出せてからじゃないと単純に技術力は語れないと思うがな
だしても5年前の機種との比較になるし
そもそもPSは今の性能を出すのにPS5なサイズになってるからな
31: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:47:09.61 ID:3ujXZqzY0
性能=ソフトの開発費
というデバフがかかるのが証明されたからな
性能=ソフトの開発費
というデバフがかかるのが証明されたからな
32: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:47:22.09 ID:Xs4QzU3S0
任天堂は積極的にブルーオーシャンに移動するタイプだから
強力な競合が現れるまでこのままだと思う
任天堂は積極的にブルーオーシャンに移動するタイプだから
強力な競合が現れるまでこのままだと思う
33: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:47:35.55 ID:92TDgoSR0
それが経営判断として
正しいと証明されつつあったのが
まだ3年も経たないくらいの最近の話なので
それが経営判断として
正しいと証明されつつあったのが
まだ3年も経たないくらいの最近の話なので
34: 名無しさん@必死だな 2022/01/25(火) 20:47:47.53 ID:RBSc7waG0
ソニーハードこそ技術力の無さの証明だろ
なんだよあのサイズw
そりゃスマホでも負けるわな
ソニーハードこそ技術力の無さの証明だろ
なんだよあのサイズw
そりゃスマホでも負けるわな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1643110295/
PS5は古くて安いチップを大量に使用してあのパフォーマンスを維持してる。
スイッチは最新のチップを使用してるけど容量が少ない。
スイッチのほうがPS5より高性能かもしれない。
価格:35,779円
Nintendo Switch ブルーライト強化ガラスフィルム 保護フィルム 液晶保護 画面保護 ニンテンドー スイッチ 任天堂スイッチ テレビゲーム ガラスフィルム
価格:770円
価格:2,850円
ソニー ブルーレイディスクレコーダー 1TB HDD内蔵 BDZ-ZW1700【送料無料】【KK9N0D18P】
価格:45,480円
Last Modified : 2022-01-26