2022 · 01 · 23 (Sun)
21:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 09:57:33.55 ID:eKz6ZolM0
一体いつの時代まで遡れば、今の状況を回避できたのかと・・・






























ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:00:12.11 ID:TuBsBMP40
本気で考えるならプレステ発売前にまで戻らないといけない
結局プレステが消える
本気で考えるならプレステ発売前にまで戻らないといけない
結局プレステが消える
4: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:02:07.99 ID:d13bHYh3d
やり直しできるならPS 2の初期だろうな
やり直しできるならPS 2の初期だろうな
6: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:03:45.63 ID:LUwfThA0d
あえて言うならPS1後半~PS2の時代かな
この時点でカジュアル向けのIPを大事にして若年層や新規層を取り込めるゲームを出し続ければまだ何とかなったのでは
そういう方針でやってればお子ちゃま発言とかも出なかっただろうし
あえて言うならPS1後半~PS2の時代かな
この時点でカジュアル向けのIPを大事にして若年層や新規層を取り込めるゲームを出し続ければまだ何とかなったのでは
そういう方針でやってればお子ちゃま発言とかも出なかっただろうし
9: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:27:31.29 ID:noZsoJeO0
いわっちがNX作ってるよって発表したときには手遅れだったから
その5年ぐらい前
いわっちがNX作ってるよって発表したときには手遅れだったから
その5年ぐらい前
10: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:30:02.12 ID:x/028Xio0
その短期間でどうやって任天堂を潰すの?
そもそも潰したからといってPSが売れるわけでもなし
その短期間でどうやって任天堂を潰すの?
そもそも潰したからといってPSが売れるわけでもなし
11: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:30:03.64 ID:2wovfyiE0
それじゃ結局オタク相手にしか商売しない路線進んでしまうから
Switch無ければ世間がPS4や5買ってたわけではない
単純に家庭用ゲーム、特に据置の市場が縮小してた
それじゃ結局オタク相手にしか商売しない路線進んでしまうから
Switch無ければ世間がPS4や5買ってたわけではない
単純に家庭用ゲーム、特に据置の市場が縮小してた
12: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:30:22.17 ID:Rxfnuwn4d
徹底的にスイッチ発売後の頭を叩き潰すってどうやるんだ
たとえあの時点でPS4を2万円台まで値下げしてもロンチにブレワイを擁するスイッチの立ち上げを失敗させられるビジョンが見えないんだが
徹底的にスイッチ発売後の頭を叩き潰すってどうやるんだ
たとえあの時点でPS4を2万円台まで値下げしてもロンチにブレワイを擁するスイッチの立ち上げを失敗させられるビジョンが見えないんだが
13: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:32:44.92 ID:JPJAJw6dd
ソフトラインナップがサード頼りのハードなら金で立ち上げを妨害できたかもしれないが任天堂タイトルで完全にロンチできるSwitchを外から叩き潰せたとは思えない
ソフトラインナップがサード頼りのハードなら金で立ち上げを妨害できたかもしれないが任天堂タイトルで完全にロンチできるSwitchを外から叩き潰せたとは思えない
17: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:42:55.58 ID:jyIE2a8R0
この時期の全てにおいて任天堂に取って代わってやるって
方針で多方面に売り込む路線をやめていなければな
PS2後期以降の海外のゲームメーカーも参入し始めて軌道にのり
始めたからソフトは他に任せるわって流れから
全て破綻し始めた気がするわ
この時期の全てにおいて任天堂に取って代わってやるって
方針で多方面に売り込む路線をやめていなければな
PS2後期以降の海外のゲームメーカーも参入し始めて軌道にのり
始めたからソフトは他に任せるわって流れから
全て破綻し始めた気がするわ
20: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:53:50.59 ID:VuarGspF0
トロとかパラッパとかのキャラクター資産つぶす前くらいまで遡らないと、その後何やっても同じ状況になっただろ
トロとかパラッパとかのキャラクター資産つぶす前くらいまで遡らないと、その後何やっても同じ状況になっただろ
23: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:56:16.36 ID:x/028Xio0
回避可能と嘯いていながら具体案も何もないのか
ふわふわ思想だけで競合他社に勝てるなら苦労は無いんだわ
また、運で売れたにせよそれを覆すのは並大抵ではないと思うがな
回避可能と嘯いていながら具体案も何もないのか
ふわふわ思想だけで競合他社に勝てるなら苦労は無いんだわ
また、運で売れたにせよそれを覆すのは並大抵ではないと思うがな
24: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:56:46.44 ID:yJ/hJmZsd
はっきり言うと2016~2017年はもうそんなメディア工作が成立する時代じゃないよ
というかそのレベルのネガキャンは明らかに反発が強すぎる
インディー囲い込みは確かに効果あったかもしれないけど結局目玉であるブレワイはどうにもならんからそこは如何ともし難い
はっきり言うと2016~2017年はもうそんなメディア工作が成立する時代じゃないよ
というかそのレベルのネガキャンは明らかに反発が強すぎる
インディー囲い込みは確かに効果あったかもしれないけど結局目玉であるブレワイはどうにもならんからそこは如何ともし難い
25: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 10:57:03.37 ID:kqP3qQxO0
「vitaの後継機を2万で出す」ってのは、まずvitaが世界的に受け入れられてないと出来ないんだよ。
全く受け入れられてもなく、ソフトもない携帯機なんて出せるわけ無いだろ
「vitaの後継機を2万で出す」ってのは、まずvitaが世界的に受け入れられてないと出来ないんだよ。
全く受け入れられてもなく、ソフトもない携帯機なんて出せるわけ無いだろ
28: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:01:22.07 ID:REFGjDMj0
ソフト勝負ってマジで運と水物だからな
なんでこんなに面白いのに売れねえんだこのゲーム?って事なんかいくらでもある
ほぼ同じ内容のマリカ8と8デラックスで売り上げが何倍も差が付いてる時
それは痛感した
マリカ8がめっちゃ面白いのに売れなかったからな
ソフト勝負ってマジで運と水物だからな
なんでこんなに面白いのに売れねえんだこのゲーム?って事なんかいくらでもある
ほぼ同じ内容のマリカ8と8デラックスで売り上げが何倍も差が付いてる時
それは痛感した
マリカ8がめっちゃ面白いのに売れなかったからな
29: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:03:09.33 ID:kqP3qQxO0
PSPと言う負けハードの後がvitaだったからチャンスなんかあるわけない
PSPと言う負けハードの後がvitaだったからチャンスなんかあるわけない




















30: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:04:06.61 ID:x/028Xio0
そんな小細工した所で実際プレイした人間の感想との乖離が激しければ悪評書いた側が信用を失うだけ
無限の予算があるなら兎も角、リスクを金で打ち消すにも限度がある
そんな小細工した所で実際プレイした人間の感想との乖離が激しければ悪評書いた側が信用を失うだけ
無限の予算があるなら兎も角、リスクを金で打ち消すにも限度がある
31: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:04:18.65 ID:/lpAfkhW0
PS2が想定を越えた大成功してゲーム部門の社内での立場もまるで変わり、慢心強欲誇大妄想人材だらけになった頃
PS2が想定を越えた大成功してゲーム部門の社内での立場もまるで変わり、慢心強欲誇大妄想人材だらけになった頃
32: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:05:02.26 ID:kqP3qQxO0
ハード売上にそれだけ差があるからだろう
なんかちょいちょい的はずれなこと言ってるよな
ハード売上にそれだけ差があるからだろう
なんかちょいちょい的はずれなこと言ってるよな
33: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:05:28.64 ID:3I2Ic75Ad
任天堂は64GCと負けハードが続いても諦めずにWiiを出して当てたよ
もちろん前機種とは違う方向性を毎回模索する文化があっての成功だから基本的に性能アップしかできないソニーが同じ事をできるかはなんとも言えないけど
任天堂は64GCと負けハードが続いても諦めずにWiiを出して当てたよ
もちろん前機種とは違う方向性を毎回模索する文化があっての成功だから基本的に性能アップしかできないソニーが同じ事をできるかはなんとも言えないけど
34: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:06:09.96 ID:VuarGspF0
任天堂は携帯機で失敗したことがないってのがデカい気がする
任天堂ソフトと携帯機との相性が良いから、性能を上げた携帯機路線でいけばそうそう失敗しないと思うんよ
任天堂は携帯機で失敗したことがないってのがデカい気がする
任天堂ソフトと携帯機との相性が良いから、性能を上げた携帯機路線でいけばそうそう失敗しないと思うんよ
36: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:07:30.51 ID:Ll+JBUdQa
これを見に来た
満足だ
これを見に来た
満足だ
37: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:09:26.06 ID:Khh16NMVM
任天堂との共同開発の時期に
任天堂のゲーム哲学を完全に我が物に吸収していればなぁ
上辺だけかっさらったから最初は良かったものの哲学なき商売に堕してしまった
任天堂との共同開発の時期に
任天堂のゲーム哲学を完全に我が物に吸収していればなぁ
上辺だけかっさらったから最初は良かったものの哲学なき商売に堕してしまった
39: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:13:20.61 ID:kqP3qQxO0
64、GC時代って販売台数は確かに負けてたけど黒字じゃなかったっけ?
64、GC時代って販売台数は確かに負けてたけど黒字じゃなかったっけ?
43: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:17:56.13 ID:619SqlBtM
高級レストラン路線が間違い
ちょっとおしゃれなレストランくらいで我慢しておけばよかった
高級レストラン路線が間違い
ちょっとおしゃれなレストランくらいで我慢しておけばよかった
44: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:18:36.43 ID:kqP3qQxO0
上でも出てるけど、PS1時代に自社の看板ソフトを育てられなかったのがもう無理なんだと思うよ
上でも出てるけど、PS1時代に自社の看板ソフトを育てられなかったのがもう無理なんだと思うよ
46: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:18:54.49 ID:6W8Nb69jr
最終的にスマホに行くべきだったな
てかなんでソニーはスマホで覇権取れないんだろ?
技術力負けてるからかね?
最終的にスマホに行くべきだったな
てかなんでソニーはスマホで覇権取れないんだろ?
技術力負けてるからかね?
47: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:19:29.57 ID:jg5hREb30
結局はこれなんだよな
今となってはだけど1年目から200万本級が2本、400万本級が2本のソフト任天堂から出してるし
結局はこれなんだよな
今となってはだけど1年目から200万本級が2本、400万本級が2本のソフト任天堂から出してるし
48: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:19:37.81 ID:s04HK2RF0
PS1まで遡ってIPやキャラを守らないとな
PS1まで遡ってIPやキャラを守らないとな
51: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:25:36.50 ID:uK7xROpyd
結局のところ任天堂を干そうとPS包囲網を敷いたら任天堂がソロレベリングで自給自足できるぐらい強くなって手がつけられなくなったのが問題だから、むしろ任天堂を潰そうとせずに程よく友好的にサードタイトルを供給していれば今ほど一方的な関係にならずにぼちぼち生きていけたのでは……?
結局のところ任天堂を干そうとPS包囲網を敷いたら任天堂がソロレベリングで自給自足できるぐらい強くなって手がつけられなくなったのが問題だから、むしろ任天堂を潰そうとせずに程よく友好的にサードタイトルを供給していれば今ほど一方的な関係にならずにぼちぼち生きていけたのでは……?
52: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:26:45.09 ID:6W8Nb69jr
てか任天堂がどうこうよりスマホの隆盛よね
ハードメーカーでしかないソニーは一番スマホに対抗策練らなきゃならんかったのに無策過ぎ
てか任天堂がどうこうよりスマホの隆盛よね
ハードメーカーでしかないソニーは一番スマホに対抗策練らなきゃならんかったのに無策過ぎ
54: 名無しさん@必死だな 2022/01/23(日) 11:31:00.83 ID:dJwSFqhLK
ハゲの本音でもあるな
だから今さら全盛期の3に繋げてきたわけで
ハゲの本音でもあるな
だから今さら全盛期の3に繋げてきたわけで
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642899453/
価格:35,779円
Nintendo Switch ブルーライト強化ガラスフィルム 保護フィルム 液晶保護 画面保護 ニンテンドー スイッチ 任天堂スイッチ テレビゲーム ガラスフィルム
価格:770円
価格:2,850円
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch版
価格:6,910円
Last Modified : 2022-01-23