
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:43:25.73 ID:61v6Jbds0
教えて

























ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:44:10.75 ID:MOIaPVAF0
出来ないことをやろうとした
出来ないことをやろうとした
4: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:44:52.17 ID:FNwqBNwH0
割と高望みして迷走もしたけど
ずっと完成しないよりは遙かにマシだったから
割と高望みして迷走もしたけど
ずっと完成しないよりは遙かにマシだったから
5: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:44:52.84 ID:DQjDUlbZ0
(エンジン製作を担当してた 旧)ルミナススタジオのせい
リードプログラマすら途中で離脱したのが痛い
(エンジン製作を担当してた 旧)ルミナススタジオのせい
リードプログラマすら途中で離脱したのが痛い
6: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:45:37.11 ID:DX3m6zKKd
スクエニが低品質になったから
スクエニが低品質になったから
7: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:46:44.85 ID:DQjDUlbZ0
ヒゲがいなくなってQC出来ずに暴走してるからな(現時点でも
ヒゲがいなくなってQC出来ずに暴走してるからな(現時点でも
8: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:50:24.16 ID:S/87NcuFd
OWが要らなかったんじゃねえの
トレンドに流されたせいでOWが命題になったのがわかりやすい
FFがシステム不定ってのは常にその時勢の開発トレンドに踊らされる傀儡でしかない
世界から20年と愛された形をどうしても壊さなきゃいけないカタルシスがFFにはない
OWが要らなかったんじゃねえの
トレンドに流されたせいでOWが命題になったのがわかりやすい
FFがシステム不定ってのは常にその時勢の開発トレンドに踊らされる傀儡でしかない
世界から20年と愛された形をどうしても壊さなきゃいけないカタルシスがFFにはない
9: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:50:27.30 ID:8WhqScf90
映像がすごい=面白い
FF7の結果からこの勘違いが始まり今に至る
映像がすごい=面白い
FF7の結果からこの勘違いが始まり今に至る
11: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:54:16.12 ID:4ggoiQHlF
FFだってちゃんとしたオープンワールド作れる設定面の懐の深さはあるはずだぞ
ブレワイの4神獣をクリスタルに置き換えるような安直なパクリ方もやろうと思えば出来るし
FFだってちゃんとしたオープンワールド作れる設定面の懐の深さはあるはずだぞ
ブレワイの4神獣をクリスタルに置き換えるような安直なパクリ方もやろうと思えば出来るし
12: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:54:35.30 ID:JCnIhr/t0
ヒント:ヴェルサス
ヒント:ヴェルサス
14: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:56:59.31 ID:d56xhjCd0
逃げ売りするのに必要だったんだろ
13のせいで「一本道のRPG」っていうのが物凄いネガティブな感じで定着してた(今よりもネガティブな印象があった)
このイメージをたった一言で払拭できる便利なワードが「オープンワールド」だった
中身がスカスカでもいいってのはディレクターの田畑自体も発言してる
逃げ売りするのに必要だったんだろ
13のせいで「一本道のRPG」っていうのが物凄いネガティブな感じで定着してた(今よりもネガティブな印象があった)
このイメージをたった一言で払拭できる便利なワードが「オープンワールド」だった
中身がスカスカでもいいってのはディレクターの田畑自体も発言してる
15: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:57:36.11 ID:MOIaPVAF0
設定うんぬんじゃなくて開発のノウハウの問題やろ
多分今までの一本道フィールドの作り方でただただ広げてOW作ろうとして失敗したんだと思うわ
設定うんぬんじゃなくて開発のノウハウの問題やろ
多分今までの一本道フィールドの作り方でただただ広げてOW作ろうとして失敗したんだと思うわ
16: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:59:07.00 ID:HdDZFGT+0
おにぎりをこだわりすぎた
おにぎりをこだわりすぎた
17: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 13:59:37.91 ID:DQjDUlbZ0
Q: 一本道からの脱却にはどうすればよいか?
A: 道幅をすっごく広くすればいい!
Q: 一本道からの脱却にはどうすればよいか?
A: 道幅をすっごく広くすればいい!
18: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:01:52.07 ID:JUIM7gQyd
FF10「せやで」
FF10「せやで」
19: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:02:44.26 ID:MOIaPVAF0
俺のFF15のイメージがマジでこれだわ
道幅広くしただけの一本道に感じるから、OWとか言われるとクッソ違和感ある
俺のFF15のイメージがマジでこれだわ
道幅広くしただけの一本道に感じるから、OWとか言われるとクッソ違和感ある




















21: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:06:57.79 ID:PpS8tNLi0
低品質ではないだろ
それなりの技術は使われてる
根本的な方向性がおかしいだけで
低品質ではないだろ
それなりの技術は使われてる
根本的な方向性がおかしいだけで
22: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:10:36.84 ID:d56xhjCd0
結果はどうあれ
オープンワールドとして売って
買った人も多くがオープンワールドだと思って買った
そして短期的に見て今までで1番売れたFFを作った
完全に狙い通りに「一本道を脱却」出来たんだよ
結果はどうあれ
オープンワールドとして売って
買った人も多くがオープンワールドだと思って買った
そして短期的に見て今までで1番売れたFFを作った
完全に狙い通りに「一本道を脱却」出来たんだよ
23: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:11:06.69 ID:DQjDUlbZ0
労力の使い方のバランスが悪くて
一番中途半端な場所が品質ラインで見られてしまうから
終盤マップとか明らかに力尽きて作り込みやめてるし
労力の使い方のバランスが悪くて
一番中途半端な場所が品質ラインで見られてしまうから
終盤マップとか明らかに力尽きて作り込みやめてるし
24: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:12:33.86 ID:ZTrkSGsX0
OWありきでゲーム作るからこうなった
OWありきでゲーム作るからこうなった
26: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:12:59.72 ID:lbzsYiM80
エルダースクロールとどうしてこんなに差がついたのか
ウィッチャーにも
これウィッチャー2に勝ってるかね
エルダースクロールとどうしてこんなに差がついたのか
ウィッチャーにも
これウィッチャー2に勝ってるかね
27: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:14:28.61 ID:0/ErxgK90
見るからに企画も仕様も突貫工事のガバガバなので
設計ちゃんとしてないからそれを基に建ててもガバガバになるってだけの話
見るからに企画も仕様も突貫工事のガバガバなので
設計ちゃんとしてないからそれを基に建ててもガバガバになるってだけの話
28: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:15:38.24 ID:DR2nurPHa
製作者からしてみれば高品質だったにちがいない
だからこそのGOTYフォルダ
製作者からしてみれば高品質だったにちがいない
だからこそのGOTYフォルダ
29: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:16:52.58 ID:DQjDUlbZ0
序盤は作り込み凄いで
途中からどんどんクオリティが下がって終盤はやっつけ仕事
ヘボがマネージャーやる時に起こる典型的な現象だけど
合唱なんかで歌いだしばかり練習して(止めて最初からやり直し) 後半おろそかとかアホな識者がやる
序盤は作り込み凄いで
途中からどんどんクオリティが下がって終盤はやっつけ仕事
ヘボがマネージャーやる時に起こる典型的な現象だけど
合唱なんかで歌いだしばかり練習して(止めて最初からやり直し) 後半おろそかとかアホな識者がやる
30: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:21:44.14 ID:DX3m6zKKd
今のスクエニが作れる最高のHQ品なんだよね
至高の知恵のスープだよ
今のスクエニが作れる最高のHQ品なんだよね
至高の知恵のスープだよ
32: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:22:37.77 ID:7CVwRvhI0
ウェーイ系のノリで作ったから(制作陣もゲーム内容も)
ウェーイ系のノリで作ったから(制作陣もゲーム内容も)
33: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:23:54.25 ID:/tpNFkmQ0
全く元のファイナルファンタジーじゃなくなってないか
全く元のファイナルファンタジーじゃなくなってないか
34: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:24:50.14 ID:I37dwnwz0
修正前の13章なんてちょっとでもテストプレイしてたらこんなの苦痛でしかないって気付ける
修正前の13章なんてちょっとでもテストプレイしてたらこんなの苦痛でしかないって気付ける
35: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:25:25.27 ID:xcsfG///p
野村が途中で投げ出したから
野村が途中で投げ出したから
36: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:34:21.78 ID:NMdtWTL90
極上クオリティ
極上クオリティ
38: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 14:43:33.13 ID:MOIaPVAF0
明らかにゲームに合ってない似非OWの責任は田畑ではないじゃなかったか
中途半端に作って立ったものを押し付けられて無理やりくっつけたのが田畑の仕事やろ?
明らかにゲームに合ってない似非OWの責任は田畑ではないじゃなかったか
中途半端に作って立ったものを押し付けられて無理やりくっつけたのが田畑の仕事やろ?
40: 名無しさん@必死だな 2022/01/08(土) 15:09:43.28 ID:hxn7rQu20
ゲームの土台が腐ってた
ゲームの土台が腐ってた
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1641617005/
ファイナルファンタジーVII リメイク PS4 PLJM-16478
価格:7,799円
本作は神ゲーとまでいいませんが普通に良ゲーだったと思います。美しいグラフィックで表現されたミッドガルで、バトルやサブクエ、ミニゲームをしながらストーリーを進めていくだけという印象です。一般的なRPGの冒険している感覚はないです。やり込み要素も、ハードモードと裏ボスくらいで、難易度はそれほど高くなかったです。ストーリーはミッドガル脱出までなのであまり進まなかったのが残念です。ただ、オリジナルには無かった展開、特にアバランチ3人組とのミッションはとても良かった。バトルはFF15よりコマンドバトル寄りになっていますが、それでもアクション強めだと感じました。戦術というよりはアクションの上手い下手が出る。得意な人はハードモードも難しく感じないと思います。クラウドのカウンターは気持ちいいです。キャラクターはクラウドを筆頭に各キャラがいい味を出していると感じました。オリジナルとは性格が若干変わっているキャラもいますが、リメイクなので許容範囲です。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch版
価格:6,910円
いつか買おうと思ていましたが買っていませんでした。テレビ番組の総選挙で1位だったので買ってみました。まだ序盤も序盤ですが、すごいゲームです。どこにでも行けて、寒いと死んで、落ちると死んで、溺れて死んだりしてます。画面が素晴らしすぎます。ゼルダらしい謎解きも楽しいです。まだ祠を全部探せてません。かなり楽しめそうです。
価格:6,776円
ペルソナ自身初プレイでしたが、とても面白かったです。各キャラも個性があり非常に魅力的。クリアまで100時間程度かかりましたが、中弛みもなく最後まで楽しめました。
【Xbox Series X】Halo Infinite 日本マイクロソフト [HM7-00009 XBOX ヘイローインフィニット]
価格:6,450円
すべての希望が失われ、人類の運命が岐路に立つ時、マスターチーフはこれまでに直面したことのないもっとも冷酷な敵に立ち向かう。アーマーに身を包んだ人類最高のヒーローがついに Halo リングの謎に迫る。『Halo』史上もっとも壮大なマスターチーフの物語を携えて、新たなスタートとなるシリーズ最新作で壮大な冒険を体験しよう。
Last Modified :