2022 · 01 · 08 (Sat)
11:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:40:45.40 ID:2qIWlY8er
ボスを倒しても話の都合上なぜかこちらが負けていたり
俺がそんなうまい話なんてあるわけ無いと疑っているのに主人公はホイホイと敵に騙されて大ピンチになったりとか
こんなのRPGじゃないよ、ロールプレイさせてくれ

























ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:42:58.82 ID:xkxqbmC90
レールプレイングなんだが?
レールプレイングなんだが?
5: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:44:10.28 ID:LZKfGhGc0
スーファミくらいまでは主人公が喋らないのが普通だったのにな
スーファミくらいまでは主人公が喋らないのが普通だったのにな
6: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:44:20.36 ID:fjG+AqJg0
JRPGに望まれるのはしっかりとしたキャラ&ストーリー表現であって
そういうのやっても薄味になってウケないから何処も撤退気味になってる
JRPGに望まれるのはしっかりとしたキャラ&ストーリー表現であって
そういうのやっても薄味になってウケないから何処も撤退気味になってる
7: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:49:09.05 ID:skYrdKXCp
露骨に怪しすぎる奴に騙されたり、明らかにイカれた判断をして結果ピンチに陥ったりする展開はストレス溜まるな
露骨に怪しすぎる奴に騙されたり、明らかにイカれた判断をして結果ピンチに陥ったりする展開はストレス溜まるな
8: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:52:23.18 ID:eC6mSdkda
選択技あってもロールプレイ出来るゲームなんて存在してるっけ?
選択技あってもロールプレイ出来るゲームなんて存在してるっけ?
9: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:53:22.54 ID:Uyx2q4yN0
それは別にJRPGに限らんな
それは別にJRPGに限らんな
10: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:56:24.77 ID:wBqFIZzA0
仲間の方が明確な意思と目的を持ってたりする事が多いし
その仲間に流されすぎ
仲間の方が明確な意思と目的を持ってたりする事が多いし
その仲間に流されすぎ
11: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:58:07.88 ID:MO+bSA9v0
しっかし町人にマイクで話しかけるRPG出ないねー。
コレ系誰も作らんけどユーザー受け悪いの?
伝説の突き技、ぱああすらあっしゅうう!!!
とか
つばさくん!!!パス!!!とか
ぶれすとふぁいやあああああ!!!とか
やらんのかなw
しっかし町人にマイクで話しかけるRPG出ないねー。
コレ系誰も作らんけどユーザー受け悪いの?
伝説の突き技、ぱああすらあっしゅうう!!!
とか
つばさくん!!!パス!!!とか
ぶれすとふぁいやあああああ!!!とか
やらんのかなw
12: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:58:49.97 ID:Vv+4sMRK0
総選挙でトップ10に入ったRPGは5本(ブレワイをRPGとするなら6本)
その中で一本道のRPGは4本。そう考えるとRPGって別に一本道で良いんだと思うぜ。需要がある
ただその中に新作が無いって考えるとそのジャンルは過去の名作を中々超えられてないとも言えるね
総選挙でトップ10に入ったRPGは5本(ブレワイをRPGとするなら6本)
その中で一本道のRPGは4本。そう考えるとRPGって別に一本道で良いんだと思うぜ。需要がある
ただその中に新作が無いって考えるとそのジャンルは過去の名作を中々超えられてないとも言えるね
13: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 08:59:09.90 ID:LZKfGhGc0
ラブプラスはわりと凄いゲームだった
ラブプラスはわりと凄いゲームだった
15: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:01:13.87 ID:C092aDWt0
こゆこと言う人って俳優が自分勝手に演じてると思ってたりするんかね…
こゆこと言う人って俳優が自分勝手に演じてると思ってたりするんかね…
16: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:01:44.88 ID:YN+Vkth90
ボイスコマンドは箱○のスカイリムがキネクトのマイク使ってやってただろ
後のバージョンには全く引き継がれなかったが
ボイスコマンドは箱○のスカイリムがキネクトのマイク使ってやってただろ
後のバージョンには全く引き継がれなかったが
18: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:03:01.64 ID:xx8Y+bgca
デルカダール事件のことか
デルカダール事件のことか
19: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:03:27.16 ID:p3Ia2SzHa
何年も前から
下手すりゃスーファミ時代のRPGに言える事なのに
なんで突然気付くの?
何年も前から
下手すりゃスーファミ時代のRPGに言える事なのに
なんで突然気付くの?
20: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:03:33.50 ID:LZKfGhGc0
とりあえず容量的な制約はあったよね
とりあえず容量的な制約はあったよね




















21: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:03:44.10 ID:t3viFNkI0
昔からそうだろ
JRPGなんかそれでいいんだよ、ジャップ奴隷に主体性なんていらないんだから
昔からそうだろ
JRPGなんかそれでいいんだよ、ジャップ奴隷に主体性なんていらないんだから
22: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:04:23.81 ID:eC6mSdkda
最近の RPGは説明し過ぎだな
昔はプレイヤーの考える余白あったけど
最近の RPGは説明し過ぎだな
昔はプレイヤーの考える余白あったけど
23: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:04:31.87 ID:zuUFJiSw0
わかる
主人公達の冒険劇を第三者目線で見たいんじゃなくて冒険ごっこをさせてくれ
わかる
主人公達の冒険劇を第三者目線で見たいんじゃなくて冒険ごっこをさせてくれ
24: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:04:36.71 ID:aQ/OJtvQa
オープンワールドやれよ
オープンワールドやれよ
25: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:10:05.94 ID:ssSVygTKp
順番が逆でもともとTRPGがコンピュータRPGの直接の源流だった欧米が、TRPGとは無関係に発展して似ても似つかない日本のRPGをJRPGと呼んだんだ
順番が逆でもともとTRPGがコンピュータRPGの直接の源流だった欧米が、TRPGとは無関係に発展して似ても似つかない日本のRPGをJRPGと呼んだんだ
26: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:11:23.89 ID:T8OzTfWz0
とりあえず主人公がしゃべらない没個性的であればいいよ
主人公にまでクッサイ台詞とかいらん
とりあえず主人公がしゃべらない没個性的であればいいよ
主人公にまでクッサイ台詞とかいらん
27: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:11:29.23 ID:uWZZC5BL0
主人公無言でもロールプレイ感は感じない
NPCが「え!○○ですか!」っていちいち主人公のセリフ代弁するのがめちゃくちゃキモい
主人公無言でもロールプレイ感は感じない
NPCが「え!○○ですか!」っていちいち主人公のセリフ代弁するのがめちゃくちゃキモい
28: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:12:22.54 ID:NfhWCUpb0
でもお前らキャラメイクして自由にロールプレイできるゲームだと
自己を投影しようがないような女キャラ使うじゃん
でもお前らキャラメイクして自由にロールプレイできるゲームだと
自己を投影しようがないような女キャラ使うじゃん
29: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:12:34.35 ID:71eafT1W0
ドラクエ1とか、マップの殆どが地続きで行くことができたよな
敵が強すぎて実質いけないんだけど
ドラクエ1とか、マップの殆どが地続きで行くことができたよな
敵が強すぎて実質いけないんだけど
30: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:13:11.75 ID:zybJhwIDH
こういう奴は映画とかマンガなんかはどう楽しんでるんだろう?
こういう奴は映画とかマンガなんかはどう楽しんでるんだろう?
31: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:13:20.25 ID:Mtk3DCfPd
一部しか需要が無いんだろ
一部しか需要が無いんだろ
32: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:16:21.57 ID:+DUA1UdP0
心は乙女なんだが?
心は乙女なんだが?
34: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:17:57.42 ID:T8OzTfWz0
世の中にはそうしないとどちらの選択肢を選んだかわからなくなるような人もいると聞いた
世の中にはそうしないとどちらの選択肢を選んだかわからなくなるような人もいると聞いた
35: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:19:33.56 ID:ZJeOryzE0
ロールプレイングゲームは役割を演じるゲームなので、自キャラは別に自分と全く関係無くても構わないが自分の意思と関係無くお喋りされるとそれは困る
ロールプレイングゲームは役割を演じるゲームなので、自キャラは別に自分と全く関係無くても構わないが自分の意思と関係無くお喋りされるとそれは困る
36: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:19:49.66 ID:O8vsn/k/0
好きに遊べるのは洋ゲーにいっぱいあるんじゃ?
好きに遊べるのは洋ゲーにいっぱいあるんじゃ?
37: 名無しさん@必死だな 2022/01/07(金) 09:20:45.37 ID:Vv+4sMRK0
確かにね。俳優が自由にアドリブしまくれる状況なんて滅多にある訳ないね
確かにね。俳優が自由にアドリブしまくれる状況なんて滅多にある訳ないね
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1641512445/
[新品] 在庫あり即日発送 Xbox Series S RRS-00015 白 エックスボックス シリーズ エス 512GB カスタム SSD ホワイ 4549576167718
価格:42,490円
(2022/1/8 09:04時点)
感想(3件)
丁寧な梱包で翌日に届きました。迅速なご対応感謝してます。本体自体は動作音もほとんどしないくらい静かで読み込みもとても早くさすが次世代機といった感じです。買ってよかったです。
【即日発送】【新品未開封品 日本正規品】Xbox Series X
価格:86,480円
(2022/1/8 08:59時点)
感想(8件)
シンプルに四角いのは置きやすくて良い。天井のファン排気部分のデザインのXBOX感も良い。ゲームも歴代XBOXのソフトが遊べる(XBOX購入の理由のひとつ)のは最高です。XBOX専用の新作ソフトも楽しみ。"
【軽量版】PlayStation5 PS5 プレイステーション5 プレステ5 デジタルエディション (CFI-1100B01) ゲーム機 本体 SONY
価格:89,499円
(2022/1/8 09:12時点)
感想(10件)
本日納品を受けた者です。品物が届いた時、他の商品が届いたのかと思うほど大きな段ボールの中に、これでもかと言わんばかりの緩衝材と共に梱包されていました。商品に絶対に衝撃を与えないぞ、という意地が感じられ、素晴らしい。梱包としては完璧です。ありがとうございました。
価格:96,743円
(2022/1/8 09:14時点)
感想(8件)
色々なショップで不良品が届いた等のレビューが多々あったので心配しましたが綺麗な梱包で新品が届きました。それに3年間保証もしっかり印字されて入っていました。とても良いショップだと思います。ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
【サードが売れてる任天堂ハード】1位桃鉄 2位アソビ大全 3位マリパ
-
任天堂「マリオ!」 ソニー「スパイダーマン!」 マイクロソフトの有名なキャラっていなくね?
-
【正論】JRPGってFF7からメインキャラが勝手に行動してロールプレイ感なくなったよね
-
ゲームクリエイター仁井谷氏「にょきにょきのスイッチ版を出したい」→任天堂がさっそくオファー
-
プレステ衰退のきっかけは『PS VITA』の終焉だった!ではPS VITAはなぜ廃れてしまったのか
-
Last Modified : 2022-01-08