2022 · 01 · 05 (Wed)
17:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 21:49:22.73 ID:SJ5eUNCV0
・無駄に広いフィールドを作られて移動するのがひたすらダルくなる
・高低差を付けてマップも見づらくで行きたいところに行けずイライラさせられる
・一地域しか作り込めなくてストーリーがぶつ切れで消化不良のまま終わったりする
・アイテム、技魔法、ダンジョン、モンスターなどが従来に比べて大幅に減る
・開発期間ばかりがひたすら長期化していってユーザーも離れていく
などのデメリットも多い
向いてないゲームは従来通りのエリアチェンジ式でも良いと思う



































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 21:50:21.64 ID:5Z5J2YgU0
その通りだよ。
その通りだよ。
4: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 21:51:45.07 ID:m6IHAZT9r
PSのゲームが死んでいってる理由の1つかね
PSのゲームが死んでいってる理由の1つかね
5: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 21:52:17.46 ID:rcKrX6JP0
その風潮があったのは数年前までで
今は非OWが見直されてると思うけど
その風潮があったのは数年前までで
今は非OWが見直されてると思うけど
6: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 21:53:08.52 ID:jlF6Wo6P0
その論争ブレワイ以前からやってるやつだろ
その論争ブレワイ以前からやってるやつだろ
7: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 21:53:39.59 ID:DTUgfBLp0
これからはローグライクだよな!
これからはローグライクだよな!
9: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 21:58:58.72 ID:8SQkOtXz0
なんならブレワイも最初OW化するって聞いたときは絶望したわ
なんならブレワイも最初OW化するって聞いたときは絶望したわ
11: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:02:19.30 ID:5Z5J2YgU0
開発費と共に広大化していくだけのマップを持ったAAAが失敗続きで見直されてる感はあるよね。
そりゃそうだわ、100億かけて300億儲かるか赤字かなんて商売、続けていける訳ねえよ。
開発費と共に広大化していくだけのマップを持ったAAAが失敗続きで見直されてる感はあるよね。
そりゃそうだわ、100億かけて300億儲かるか赤字かなんて商売、続けていける訳ねえよ。
12: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:02:31.59 ID:TxdorQXs0
GTAも5でいったん終わって過去作リメイクに移行したからな
単純に制作費がかかりすぎる
モノリスもゼノブレ新作ストップで任天堂のゲームの作り込みしてるっぽいし
開発ペースが進まなくなるんだよな
GTAも5でいったん終わって過去作リメイクに移行したからな
単純に制作費がかかりすぎる
モノリスもゼノブレ新作ストップで任天堂のゲームの作り込みしてるっぽいし
開発ペースが進まなくなるんだよな
13: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:04:38.92 ID:8bFOBWEu0
むしろブレワイはオープンワールドなら面白くなるという洋ゲ幻想ぶっ壊したゲームそのものやろ
むしろブレワイはオープンワールドなら面白くなるという洋ゲ幻想ぶっ壊したゲームそのものやろ
14: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:04:57.70 ID:wlYzj4om0
まさにFF15だね
まさにFF15だね
15: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:05:20.88 ID:8bFOBWEu0
GTAは5まで作ってた社員が社長乗っ取り事件で全員離脱したから新作作れないだけだぞ
GTAは5まで作ってた社員が社長乗っ取り事件で全員離脱したから新作作れないだけだぞ
18: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:11:11.06 ID:wXM6RlzM0
ゼルダみたいにシリーズを通してOWっぽい要素がある作品がOWに本腰を入れるのは良いが
今まで一本道でやってきた作品が急にOWやり出す時は地雷の予感しかしないw
ゼルダみたいにシリーズを通してOWっぽい要素がある作品がOWに本腰を入れるのは良いが
今まで一本道でやってきた作品が急にOWやり出す時は地雷の予感しかしないw
21: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:20:56.88 ID:y4YQxdj40
上2つはブレワイが解法出してるだろ
三次元移動を容易にすればいいんだよ
上2つはブレワイが解法出してるだろ
三次元移動を容易にすればいいんだよ
22: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:22:16.69 ID:rD1wubjp0
正にFF7R2がやらかしそうな内容ばかりだな
正にFF7R2がやらかしそうな内容ばかりだな
24: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:23:59.23 ID:JDi2f5mV0
カービィディスカバリーはオープンなのかステージ制なのか
カービィディスカバリーはオープンなのかステージ制なのか




















25: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:24:45.14 ID:5Z5J2YgU0
抜けた社長その他はブランド立ち上げてないんか?
抜けた社長その他はブランド立ち上げてないんか?
26: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:27:01.73 ID:y4YQxdj40
開発期間の長期化は
別にオープンワールド特有でもないと思う
エリア制なのに普通に遅いゲームもいっぱいある
開発期間の長期化は
別にオープンワールド特有でもないと思う
エリア制なのに普通に遅いゲームもいっぱいある
28: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:32:35.64 ID:quJN+vK00
アルセウスはエリア制だって情報出てたろ
まあ、そのエリアが剣盾のワイルドエリアの比にならないほど大きそうだが
アルセウスはエリア制だって情報出てたろ
まあ、そのエリアが剣盾のワイルドエリアの比にならないほど大きそうだが
29: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:35:17.36 ID:OKlu0bNN0
フィールドを広大にした分ゲーム的な意味を持たせてほしいな
ヒューリーみたいに定期的に大クッパが襲ってくるとか
フィールドを広大にした分ゲーム的な意味を持たせてほしいな
ヒューリーみたいに定期的に大クッパが襲ってくるとか
30: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:37:55.96 ID:E7YoVWE+0
BotW続編も楽しみだし妄想が膨らむがもう4年と数ヶ月待たされてる
気の早い話だがその次のゼルダはワールドマップが小さい世界なる気がする
BotW続編も楽しみだし妄想が膨らむがもう4年と数ヶ月待たされてる
気の早い話だがその次のゼルダはワールドマップが小さい世界なる気がする
32: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:42:43.00 ID:OKlu0bNN0
藤林がインタビューで「次はクローズワールドとかいかがですか?」とか言ってたから
たぶんその方向でも研究してると思う、、冗談交じりに聞こえはしたが
藤林がインタビューで「次はクローズワールドとかいかがですか?」とか言ってたから
たぶんその方向でも研究してると思う、、冗談交じりに聞こえはしたが
33: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:49:40.05 ID:fTU8khLa0
あれはマリオの3Dワールドと同じに見える
あれはマリオの3Dワールドと同じに見える
34: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 22:57:31.39 ID:FBXPv/UWa
ゼルダの祠探しをもう一回やれった言われたら無理だわ
ゼルダの祠探しをもう一回やれった言われたら無理だわ
36: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 23:06:06.13 ID:j+uok9/H0
和ゲーは作らないんじゃなくて作れないところ多い
和ゲーは作らないんじゃなくて作れないところ多い
37: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 23:16:13.91 ID:3uUQgFK30
そんな風潮ないだろ
そんな風潮ないだろ
38: 名無しさん@必死だな 2021/12/30(木) 23:16:18.92 ID:7X87HSw/0
何でもかんでもOWにしろなどという声は全くないから安心だな
何でもかんでもOWにしろなどという声は全くないから安心だな
40: 名無しさん@必死だな 2021/12/31(金) 00:11:12.41 ID:lEYeRnyk0
ゴール目指すっつってるから多分ステージ
まあそもそもあいつオープンにしたら不快要素で破綻しかしないでしょ足遅いし空飛ぶし
ゴール目指すっつってるから多分ステージ
まあそもそもあいつオープンにしたら不快要素で破綻しかしないでしょ足遅いし空飛ぶし
43: 名無しさん@必死だな 2021/12/31(金) 03:17:36.89 ID:t/xhw7eH0
エリア区切りでもいいし横スクでもいい
ゲームに合ったスタイルを選んでくれれば
エリア区切りでもいいし横スクでもいい
ゲームに合ったスタイルを選んでくれれば
44: 名無しさん@必死だな 2021/12/31(金) 04:00:32.98 ID:+IoGlkdm0
そんなことが可能なのか
そんなことが可能なのか
45: 名無しさん@必死だな 2021/12/31(金) 04:25:39.94 ID:3IagUF8U0
ブレワイ2は買う気しない
オープンワールドは一回だけでいいわ
ブレワイ2は買う気しない
オープンワールドは一回だけでいいわ
46: 名無しさん@必死だな 2021/12/31(金) 04:34:01.46 ID:t/xhw7eH0
どのスタイルにしろそればかりになったら飽きるのは任天堂は百も承知だろう
ブレワイ2はオープンワールドだとしてもその次はまた違うことしてきそう
どのスタイルにしろそればかりになったら飽きるのは任天堂は百も承知だろう
ブレワイ2はオープンワールドだとしてもその次はまた違うことしてきそう
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1640868562/
Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト
¥37,979
画面には大型化した7インチ有機ELディスプレイを搭載し、スピーカーも新型に換装されました。この変化は非常に大きく、携帯モードでは今まで以上に迫力あるゲーム体験が約束されています。"
マリオパーティ スーパースターズ -Switch
¥5,409¥6,578
N64で発売したマリオパーティー1.2.3を中心としてリメイクされています。ミニゲームは100あって、N64版のゲームは半分以上。初期のマリオパーティーはコインを集めてスターを購入するのを競うゲームでしたが続編が出る度にスゴロクではないルールや4人でひとつとなって進むルール、Amiiboを使うルールなど任天堂なりに飽きさせないよう新しいルールを考えていましたが、やはりN64版の原点であるルールが一番落ち着くと感じました。"
リングフィット アドベンチャー -Switch
¥7,473¥8,778
とりあえず現状としては凄いの一言。ファーストインプレッションなので評価が変わる部分もあると思います。とはいえ、運動ゲームなので体力的に1日にずっとプレイできないこともあり最終的な評価が出るのはだいぶ先になりそうですが、運動効果の1点を評価するのであれば☆5が変わることはないと言い切れます。みんなもリング持って運動しよう!"
【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー
¥6,708¥7,678
スイッチやるならこれは外せない一品!高い!確かにお値段高いですがこれなしにはプレイできない!値段には目をつぶらざるを得ない、という得がたい便利さ。耐久性のトラブル報告が多いようですが、一年ほぼ毎日使って現状では問題なし。トラブルが出たケースではひょっとしたら使い方(親指力入れすぎ?)にも原因があるかもしれません。"
- 関連記事
-
-
PSVITAの神ゲーといえばやっぱりイオンちゃんなんだよなぁ・・・
-
【マリオカート】8DXを今買ったら新作続編がすぐに発表されそうで怖くて買えない
-
【ムービーゲー】ソニーさん「何でもかんでもオープンワールドにしろって風潮は嫌い」
-
【ゴキブリ】任天堂の次のハードは伝説のクソハードWiiuになるニダ
-
【小島監督vs名越監督】どっちが面白いゲーム作れるの?
-
Last Modified : 2022-01-05