
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 13:55:10.72 ID:Hdm4uWQG0
・任天堂は携帯ハード路線途切れた
・プレステは消えた
・PCユーザーめっちゃ増えた、サードソフトもほぼ全てマルチ
・CSゲー有名IPはほぼ全てスマホに流れる
10年前こんな事言ったら 頭おかしいガイジ扱いされただろうな
3DS・PS3時代からたった10年でこれ



































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 13:56:14.05 ID:la9CvisU0
PCが増えたことだけは意外だ
PCが増えたことだけは意外だ
3: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 13:56:40.73 ID:cD4nzQy3a
10くらい前だったら既にiPhoneのブームあっただろ
10くらい前だったら既にiPhoneのブームあっただろ
4: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 13:57:16.41 ID:vyPEoZrq0
xbox忘れてますよ
スイッチ+xboxかPCでゲーパスが一般人のスタンダード
xbox忘れてますよ
スイッチ+xboxかPCでゲーパスが一般人のスタンダード
5: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 13:57:44.47 ID:amIDAzLVd
ボーイがゲーミングおっさんになったんだな
ボーイがゲーミングおっさんになったんだな
6: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 13:58:15.55 ID:oxuIkE3f0
コンシューマーに関しては任天堂は確かに強いが本質は他が不甲斐ないだけ
後PCはともかくスマホは10年前でもさほどおかしくはなかったんじゃないか?
コンシューマーに関しては任天堂は確かに強いが本質は他が不甲斐ないだけ
後PCはともかくスマホは10年前でもさほどおかしくはなかったんじゃないか?
7: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 13:58:17.68 ID:CgowoECR0
HALO5だけPC版出てないけどどっちにしてもクラウドでプレイ出来るのなぁ。
HALO5だけPC版出てないけどどっちにしてもクラウドでプレイ出来るのなぁ。
8: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:00:41.34 ID:n16OnFyr0
コスト高、マルチばかりでハードの垣根が無くなっていくと予想されてた通り
CSはマルチばかりのハードが消えたな
コスト高、マルチばかりでハードの垣根が無くなっていくと予想されてた通り
CSはマルチばかりのハードが消えたな
9: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:01:08.07 ID:3SgaAfAnd
PCユーザーが増えて要因はなんですか?
PCユーザーが増えて要因はなんですか?
10: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:02:20.54 ID:vyPEoZrq0
ゴミステがゴミすぎて逃げ出した
ゴミステがゴミすぎて逃げ出した
11: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:02:28.73 ID:LuI7GDOYd
性能教の詭弁があれこれ叩き潰されて業界吠え面
数値が上がり続けても多様性のためにならないし、所詮スマホは表示能力だけの賭博だし
プレイスタイルの過小評価や思想ごり押ししてもSwitchインディーは止められなかった
綺麗ごとより実益の提案をしてるのが任天堂
性能教の詭弁があれこれ叩き潰されて業界吠え面
数値が上がり続けても多様性のためにならないし、所詮スマホは表示能力だけの賭博だし
プレイスタイルの過小評価や思想ごり押ししてもSwitchインディーは止められなかった
綺麗ごとより実益の提案をしてるのが任天堂
13: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:05:13.79 ID:Flyb/dOLd
vitaと同じ
最初に逃げるのはSIE
vitaと同じ
最初に逃げるのはSIE
14: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:06:36.32 ID:4wQNsBAr0
10年前のスマホゲーってどんなの?
10年前のスマホゲーってどんなの?
15: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:06:45.40 ID:LfnLZeEY0
任天堂は次で消えるでしょ
サブスクに飲み込まれる
任天堂は次で消えるでしょ
サブスクに飲み込まれる
16: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:07:48.30 ID:Xh7aWYOP0
Steamが注目される前のPCは壊滅寸前だったからなぁ
Steamが注目される前のPCは壊滅寸前だったからなぁ
19: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:10:43.78 ID:Cf8L5jLjr
10年前ならパズドラが流行り始めるかどうかって時期じゃね?
10年前ならパズドラが流行り始めるかどうかって時期じゃね?




















20: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:12:59.50 ID:qRYZzZn10
国内だと同人の影響も大きそうだ
結構売れてるし
そこそこのクオリティならヒットさせやすいもんな
国内だと同人の影響も大きそうだ
結構売れてるし
そこそこのクオリティならヒットさせやすいもんな
21: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:13:32.58 ID:zWmeyHX+a
パズドラは2012年スタート
パズドラは2012年スタート
22: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:16:19.94 ID:0Lm8S/DO0
2010年はモバゲーとかで怪盗ロワイヤルがむっちゃCMしてた時期じゃね
2010年はモバゲーとかで怪盗ロワイヤルがむっちゃCMしてた時期じゃね
23: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:16:59.97 ID:m/H3ljc3d
プレステ3の辺りからこうなると思ってたわ
プレステ3の辺りからこうなると思ってたわ
24: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:17:48.57 ID:4wQNsBAr0
ゲハ民はソシャゲも怪盗ロワイヤルの頃から来年には消えるって言い続けてきたぞ
ゲハ民はソシャゲも怪盗ロワイヤルの頃から来年には消えるって言い続けてきたぞ
26: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:22:36.91 ID:la9CvisU0
怪盗ロワイヤルとかドリランドの頃は、こんなもんすぐ廃れるだろと思ってたわ
パズドラが出たのをみて、こりゃ流行るわと思った
怪盗ロワイヤルとかドリランドの頃は、こんなもんすぐ廃れるだろと思ってたわ
パズドラが出たのをみて、こりゃ流行るわと思った
27: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:29:16.34 ID:ln0FDPb8d
考えてみると10年前は一番ゲームしてなかった時期だな。その前はむしろPCでMMOだったから睡眠削ってたが
スマホでもアクションじゃなきゃ別にいいんだけどガチャ文化だけは後10年で廃れてくれないかね
考えてみると10年前は一番ゲームしてなかった時期だな。その前はむしろPCでMMOだったから睡眠削ってたが
スマホでもアクションじゃなきゃ別にいいんだけどガチャ文化だけは後10年で廃れてくれないかね
28: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:41:32.17 ID:hRhocuxJM
ヘンドヘルド専用のLiteも出してるから携帯機が途切れたというわけではないけどな
ヘンドヘルド専用のLiteも出してるから携帯機が途切れたというわけではないけどな
29: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:41:51.55 ID:hQGRj/6n0
任天堂がゲーム市場を滅茶苦茶にしても
ちゃんと逃げ場が確保されてるのは良いことだ
多様性を忌み嫌う任天堂カルト部隊の攻撃がPCに向くのはうんざりだけどな
任天堂がゲーム市場を滅茶苦茶にしても
ちゃんと逃げ場が確保されてるのは良いことだ
多様性を忌み嫌う任天堂カルト部隊の攻撃がPCに向くのはうんざりだけどな
31: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 14:57:23.06 ID:O+h6gnhD0
日本の若いゲーム好きな人はゲーミングPCに憧れてるな
日本の若いゲーム好きな人はゲーミングPCに憧れてるな
32: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 15:18:13.81 ID:1Wxawx4p0
ゴリラで統一することが多様性とか
ゴリラで統一することが多様性とか
33: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 15:48:57.52 ID:OO0rb/e9p
PCが増えたって言っても鬼滅すら3プラットフォームで爆死させるくらい国内はまだ少ないからスマホとSwitchしか市場がない状態
というかPS4でやってた数百万の人間がPCとSwitchに割れてる状態だからPCは一気に伸び悩むだろう
PCが増えたって言っても鬼滅すら3プラットフォームで爆死させるくらい国内はまだ少ないからスマホとSwitchしか市場がない状態
というかPS4でやってた数百万の人間がPCとSwitchに割れてる状態だからPCは一気に伸び悩むだろう
34: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 17:32:16.79 ID:qRYZzZn10
CS(switch・箱・PS)で考えて箱PSを抜くと
PCは結構大きいと思う
CS(switch・箱・PS)で考えて箱PSを抜くと
PCは結構大きいと思う
35: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 17:37:27.84 ID:qCziD6KH0
PC、スマホを一括りにするって雑だよな
機種でメーカー別なのに
PC、スマホを一括りにするって雑だよな
機種でメーカー別なのに
36: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 17:42:22.52 ID:qRYZzZn10
部品メーカー専用の主だったゲームみたいなもんが基本ないからじゃね?
別々に考える必要性が感じられないレベルで垣根が無いというか
部品メーカー専用の主だったゲームみたいなもんが基本ないからじゃね?
別々に考える必要性が感じられないレベルで垣根が無いというか
37: 名無しさん@必死だな 2021/12/22(水) 18:03:18.60 ID:DgdXc1g70
洋ゲーやらないジャップはPCは選択肢に入らないけどな
洋ゲーやらないジャップはPCは選択肢に入らないけどな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1640148910/
- 関連記事
Last Modified :