
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:17:09.32 ID:zU1CGrn30
任天堂より先にEcho VRがHMDと2本のモーションコントローラーを使ったアクションの最適解を提示してしまったのが悔しい……



































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:17:54.64 ID:q4PtMREd0
最適解から生み出されたコンテンツって例えばなんです?
最適解から生み出されたコンテンツって例えばなんです?
3: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:18:25.14 ID:n4CcSt3X0
VR元年が来たら任天堂本気出すよ
VR元年が来たら任天堂本気出すよ
4: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:18:46.57 ID:rRwXGQ9Wd
現状で成功してるVRがない件
現状で成功してるVRがない件
8: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:20:36.21 ID:GYxGB7j5a
32bitの時代にバーチャルボーイっていうモノがあってな
32bitの時代にバーチャルボーイっていうモノがあってな
11: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:22:42.37 ID:nem3qZBQ0
VRは昔と違って今はもう年齢制限かかるからな
任天堂にとってあまり重要視できない分野になった
VRは昔と違って今はもう年齢制限かかるからな
任天堂にとってあまり重要視できない分野になった
13: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:23:02.85 ID:q4PtMREd0
革命起こせてない
=定義できてない
だと思うのだが
革命起こせてない
=定義できてない
だと思うのだが
14: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:23:14.37 ID:w4FIN3gFF
ガチのマジでバーチャルボーイの延長線から脱却できてないよな
ガチのマジでバーチャルボーイの延長線から脱却できてないよな
15: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:23:19.10 ID:n4CcSt3X0
それぞれ何元年なの?
それぞれ何元年なの?
16: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:23:24.74 ID:wCkI9KRD6
VRという技術が流行るにはまだ早計って判断されてるんだろうな
色々研究は既にされてると思うよ
今はゲームプレイに耐えうるハード面の技術が未成熟だからね
VRという技術が流行るにはまだ早計って判断されてるんだろうな
色々研究は既にされてると思うよ
今はゲームプレイに耐えうるハード面の技術が未成熟だからね
17: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:23:56.17 ID:1hqUVANqd
具体的に何を定義したんだ?
時丘もマリオ64もメトロイドもダークソウルに負けたけど
具体的に何を定義したんだ?
時丘もマリオ64もメトロイドもダークソウルに負けたけど
18: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:24:09.71 ID:670u82ke0
それよな
ゲームにVR導入してもいまいち品質を保てない
それよな
ゲームにVR導入してもいまいち品質を保てない
19: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:24:19.95 ID:1sALuaeV0
バーチャルボーイはさすがに早すぎたけど
あれを発展させようとしなかったのは任天堂らしくねえな
バーチャルボーイはさすがに早すぎたけど
あれを発展させようとしなかったのは任天堂らしくねえな
21: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:25:43.72 ID:bjM5WMb40
VRに関してはそこそこ以上にスペックを要するからね
お茶の間に広く普及させる為の価格帯を維持する必要のある任天堂は必然この分野では出遅れる
なのでまあ残念ながら自然な成り行き
VRに関してはそこそこ以上にスペックを要するからね
お茶の間に広く普及させる為の価格帯を維持する必要のある任天堂は必然この分野では出遅れる
なのでまあ残念ながら自然な成り行き
22: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:26:07.65 ID:Ji+Co+TY0
まともな無線対応したVRがOculusしかない段階で遅れも何もない
遅れというほどVRはゲームになってない
豪華になったバーチャルボーイでしかない
まともな無線対応したVRがOculusしかない段階で遅れも何もない
遅れというほどVRはゲームになってない
豪華になったバーチャルボーイでしかない
25: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:28:30.89 ID:Rsz7jHKV0
完全スタンドアロン以外の選択肢が死ぬくらい
スタンドアロン一強になる条件が揃わないと無理だな
完全スタンドアロン以外の選択肢が死ぬくらい
スタンドアロン一強になる条件が揃わないと無理だな




















26: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:29:21.25 ID:n4CcSt3X0
それご日本VR学会が提唱するVRの定義と合致しているという解釈でいいですね?
いいですね?
それご日本VR学会が提唱するVRの定義と合致しているという解釈でいいですね?
いいですね?
29: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:30:56.22 ID:XjhbNbEd0
トイコンVRがニンテンドーの答えだろうな
HMDから脱却しない限り一般家庭には普及しない
トイコンVRがニンテンドーの答えだろうな
HMDから脱却しない限り一般家庭には普及しない
30: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:34:03.00 ID:zEuM+OUE0
それを遊ぶのにいくらかかるんだよw
それを遊ぶのにいくらかかるんだよw
31: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:34:38.24 ID:GYxGB7j5a
3DSの頃はAR推しだったのにスイッチになってから微妙にやる気がない
3DSの頃はAR推しだったのにスイッチになってから微妙にやる気がない
33: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:35:01.33 ID:xObknkXvM
VRゲームほぼ全部やったけど
面白かったのはVRゼルダマリオとラボくらいだったわ
VRもぶっちぎりで任天堂がクオリティ高い
Switch2はVR前提だろうし期待
VRゲームほぼ全部やったけど
面白かったのはVRゼルダマリオとラボくらいだったわ
VRもぶっちぎりで任天堂がクオリティ高い
Switch2はVR前提だろうし期待
35: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:35:28.43 ID:kzYMRWqB0
「周りが見えないHMDデバイス」という問題を解決しない限りは
一般人に浸透することはないよ
HMDかぶって手足振り回すのはスマホのながら歩きより危険すぎる
「周りが見えないHMDデバイス」という問題を解決しない限りは
一般人に浸透することはないよ
HMDかぶって手足振り回すのはスマホのながら歩きより危険すぎる
36: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:35:31.41 ID:nalpVKC6a
VRゲームの解を出せる段階じゃないだけでは
VRゲームの解を出せる段階じゃないだけでは
37: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:36:06.46 ID:rRwXGQ9Wd
そういや尼でPSVRの在庫処分セールが始まったなw
Amazonで「PlayStation VR」が11,000円オフ!『PlayStation VR WORLDS』とPS5用カメラアダプターも同梱!
https://gamewith.jp/ps4/game/article/show/3706/12519
そういや尼でPSVRの在庫処分セールが始まったなw
Amazonで「PlayStation VR」が11,000円オフ!『PlayStation VR WORLDS』とPS5用カメラアダプターも同梱!
https://gamewith.jp/ps4/game/article/show/3706/12519
38: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:36:19.66 ID:Sb2pLIqjM
Oculus Questすら持ってない豚が偉そうに語ってて草
Oculus Questすら持ってない豚が偉そうに語ってて草
40: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:37:11.73 ID:rxVV3axuM
お前も持ってないじゃん
お前も持ってないじゃん
41: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:37:36.57 ID:XfSWk0EaM
まだ元年が来てないって事だな
まだ元年が来てないって事だな
42: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:38:28.24 ID:Sb2pLIqjM
ガーディアン機能すら知らないクソにわかの豚と一緒にすんな
ガーディアン機能すら知らないクソにわかの豚と一緒にすんな
45: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:40:49.50 ID:Ji+Co+TY0
タイトルは知ってたが遊んではいなかったタイトルだ
所謂元年からVRは触れてきたが余りにもクソゲーの割合が高くてVRCしかやらなくなってたんだよ
技適のせいで無線化もできなかったしな
タイトルは知ってたが遊んではいなかったタイトルだ
所謂元年からVRは触れてきたが余りにもクソゲーの割合が高くてVRCしかやらなくなってたんだよ
技適のせいで無線化もできなかったしな
47: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:44:19.43 ID:bvlk2XkBr
技術が無いから仕方ないよwww
技術が無いから仕方ないよwww
49: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:45:15.32 ID:hWCOw8kgp
遅れをとるもクソも、まだゲームとしては1歩も進んでないだろ
遅れをとるもクソも、まだゲームとしては1歩も進んでないだろ
50: 名無しさん@必死だな 2021/12/17(金) 18:45:39.18 ID:Ms//fvqq0
ゲームと殆ど関係ないから眼中に無いだろ
任天堂も変なダンボール出してたけどあの程度の認識しかなさそう
ゲームと殆ど関係ないから眼中に無いだろ
任天堂も変なダンボール出してたけどあの程度の認識しかなさそう
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1639732629/
Last Modified :