
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:36:16.55 ID:uMbV7dGyd
都市は非常に複雑であるにも関わらず、SideFX の Houdini を含むプロシージャル ツール群の助けにより、比較的少人数のコアチームでこの体験を作り上げることができました。プロシージャルなルールがワールドがどのように生成されるのかを定義します。道路のサイズや、建物の高さから、歩道の瓦礫の量まで決定します。
このワークフローを使うことで、入力ルールを変更すれば都市全体が新しい指示に従って変化します。オープンワールドを作ろうとする小規模なチームにとって、非常に強力なツールになります。都市全体の再生成が可能で、納品の最終日まで再生成して、調整と改善が可能です。様々なクリエイティブな可能性が広がります。チーム規模に関わらず、どのようなチームであっても UE5 で AAA ゲーム級のオープンワールドを作成できるということを証明しています。
https://www.unrealengine.com/ja/blog/introducing-the-matrix-awakens-an-unreal-engine-5-experience



































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:38:44.26 ID:ddSwIztt0
作ってからいえや
口ばっかりやもん毎回
作ってからいえや
口ばっかりやもん毎回
5: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:41:22.82 ID:esRORzsy0
おもしろいかどうかが置いてけぼり
おもしろいかどうかが置いてけぼり
6: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:43:24.33 ID:j7V8UdSu0
こういうアホはどうすれば面白くできるかどうかも提案できないから放置でOK
こういうアホはどうすれば面白くできるかどうかも提案できないから放置でOK
8: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:49:59.71 ID:LZ2xJIZtd
チラッチラッすんな気持ち悪い
チラッチラッすんな気持ち悪い
9: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:50:53.70 ID:ap8dubHy0
一応UE5もswitch対応とは言ってるけどなw
一応な
一応UE5もswitch対応とは言ってるけどなw
一応な
10: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:51:27.00 ID:U4QOcyaP0
誰にも知られないクソゲーが出来るだけだな
誰にも知られないクソゲーが出来るだけだな
11: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:52:10.53 ID:GCOOIcYI0
スイッチ気にしすぎwww
今時オープンワールド自体は簡単に作れるだろ
スイッチ気にしすぎwww
今時オープンワールド自体は簡単に作れるだろ
12: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:52:34.44 ID:V01xjYnS0
steamでクソゲー量産や
steamでクソゲー量産や
13: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:53:15.24 ID:LT2uk5GB0
そのまま返すわw
そのまま返すわw
14: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:53:34.13 ID:nmf7gqb2d
プロシージャルツール既になんていくらでもあるが結局人の手が入らないと違和感の塊だからな
プロシージャルツール既になんていくらでもあるが結局人の手が入らないと違和感の塊だからな
15: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:54:54.51 ID:NC2xkfK0a
ブレワイより遥かにクオリティの低いゴミみたいなオープンワールドゲーがいっぱい出来てもねぇ
ブレワイより遥かにクオリティの低いゴミみたいなオープンワールドゲーがいっぱい出来てもねぇ
16: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:56:11.09 ID:ddSwIztt0
そんなんめったになくね
ブレワイ以下だとドラゴンズドグマしか思い当たらんわ
そんなんめったになくね
ブレワイ以下だとドラゴンズドグマしか思い当たらんわ
17: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:56:18.98 ID:cDD1Rs/X0
ひょっとして、またマトリックス擦ったらPSが売れるようになると思ってんのかな?
ひょっとして、またマトリックス擦ったらPSが売れるようになると思ってんのかな?
18: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:57:15.98 ID:qA03d/0z0
マップ作って力尽きるメーカーもあるから朗報
マップ作って力尽きるメーカーもあるから朗報
20: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:57:48.33 ID:1gPO7F7I0
これからの話だろ?
誰でも作れるっていうのは腕前を選ばないという事でもあるから
これからの話だろ?
誰でも作れるっていうのは腕前を選ばないという事でもあるから




















21: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:59:06.42 ID:jeGa6f5AM
簡単に作れる時点でそれはAAAではないだろ
簡単に作れる時点でそれはAAAではないだろ
22: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 17:59:12.76 ID:14PLZXeK0
ビルの中身まで作り込んであってすげーなこれ
ビルの中身まで作り込んであってすげーなこれ
23: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:00:05.98 ID:BJcHFDIC0
Switch相応のクオリティでなら開発環境の1つだしSwitchにも今迄のUEと同じく作れて当たり前
開発し易くなるなら全てのハードにとって朗報でしかない
Switch相応のクオリティでなら開発環境の1つだしSwitchにも今迄のUEと同じく作れて当たり前
開発し易くなるなら全てのハードにとって朗報でしかない
24: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:00:25.27 ID:bk4FsqAB0
えっスイッチ対応も売りのエンジンなんだが何で置き去りなの?
えっスイッチ対応も売りのエンジンなんだが何で置き去りなの?
25: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:00:27.95 ID:Is4OBBvLp
広くしてやれる事増やすならいいけど広さを売りにするゲームって結構な確率でイベント等の密度は考慮しないからなぁ
広くしてやれる事増やすならいいけど広さを売りにするゲームって結構な確率でイベント等の密度は考慮しないからなぁ
![]() |
26: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:00:43.11 ID:ia35YIMjM
エンジンメーカーが言えるのはツールの使い方だけだからな
ゲームが面白くなるかどうかはエンジンの仕事ではないと言ったらそれまで
エンジンメーカーが言えるのはツールの使い方だけだからな
ゲームが面白くなるかどうかはエンジンの仕事ではないと言ったらそれまで
29: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:01:30.01 ID:a24gGhxu0
対応してるだけで機能使えないぞ
対応してるだけで機能使えないぞ
30: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:02:13.37 ID:j7V8UdSu0
はたから見れば映画と区別つかないのがアレだけど
プレイヤーの没入度は今までの比じゃないよ
はたから見れば映画と区別つかないのがアレだけど
プレイヤーの没入度は今までの比じゃないよ
31: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:02:16.07 ID:GCOOIcYI0
むしろビルの中を
自動で作り込んでくれる機能が欲しいところ
むしろビルの中を
自動で作り込んでくれる機能が欲しいところ
32: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:02:50.30 ID:NHTKGar+d
ついでにお使いクエストまで自動で作ってやれよw
ついでにお使いクエストまで自動で作ってやれよw
33: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:03:06.44 ID:W3ny3BKQ0
機能の使用有無どこかに載ってるのか?
機能の使用有無どこかに載ってるのか?
35: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:03:41.57 ID:EeGbdLn90
具体的に例示できた一例ならブレワイかな
あれの視線誘導は海外の手法じゃ真似できないからな
具体的に例示できた一例ならブレワイかな
あれの視線誘導は海外の手法じゃ真似できないからな
36: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:03:47.58 ID:bk4FsqAB0
少なくともこんな基本機能は使えるやろアホなん?
マップ作るルーチン簡単にしますよぐらいのもんやし
少なくともこんな基本機能は使えるやろアホなん?
マップ作るルーチン簡単にしますよぐらいのもんやし
37: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:04:06.50 ID:cDD1Rs/X0
細かく書いたらゲームプレイ風ムービーだってバレちゃうからね
細かく書いたらゲームプレイ風ムービーだってバレちゃうからね
38: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:04:18.21 ID:gPAcQH/m0
ユーザーに置き去りにされてる負けハード連合は大変だね
ユーザーに置き去りにされてる負けハード連合は大変だね
39: 名無しさん@必死だな 2021/12/11(土) 18:04:28.23 ID:cCts5hYg0
Houdiniって1ライセンスうん十万するんじゃなかったあれ
金のないメーカーには手が出せんぞ
Houdiniって1ライセンスうん十万するんじゃなかったあれ
金のないメーカーには手が出せんぞ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1639211776/
- 関連記事
-
-
100万円貰える代わりに任天堂以外のゲーム会社が全部消えるボタン
-
フォートナイトがスイッチに最適化されたUE5に移行完了!スイッチのグラが過去最高パフォーマンスに
-
【朗報】NVIDIAとXboxに特化したUE5!PS5だけ置き去りへ
-
【朗報】新型有機ELスイッチ、普通に全国の店頭で爆売れ!!
-
【同じ面白さのソフト比較】グラの良いほうと悪いほうどちらを買いますか
-
Last Modified :