
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 21:44:27.26 ID:6kZU/nQw0
本体買い直しのパワーアップとかやめろよ



































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 21:46:39.60 ID:CE6fPrVP0
ディスクシステム、サテラビュー、64DD
なぜ任天堂の重ねる系は失敗するんだろうな
ディスクシステム、サテラビュー、64DD
なぜ任天堂の重ねる系は失敗するんだろうな
3: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 21:50:33.42 ID:9SrvZeOt0
他所の重ねる系もほとんど失敗してるような
他所の重ねる系もほとんど失敗してるような
4: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 21:52:17.25 ID:QIf61ltFd
メガドラタワーの魅力
メガドラタワーの魅力
5: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 21:52:32.06 ID:Ei5uKKBs0
成功したのPCエンジンくらいだろ
成功したのPCエンジンくらいだろ
6: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 21:54:42.02 ID:Xq66rj7k0
PS5にも付けていこうぜ
PS5にも付けていこうぜ
7: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 21:58:02.44 ID:J/pZq49P0
PC-Eは重ねてないからな、横だし
PC-Eは重ねてないからな、横だし
8: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 21:59:01.99 ID:Wg4p+Yz+K
ドック
ドックハウス
ドックキャッスル
ドック
ドックハウス
ドックキャッスル
9: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:00:10.16 ID:fVvivBTI0
そういうのが良いと思う人はPCでやった方が幸せになれるよ
そういうのが良いと思う人はPCでやった方が幸せになれるよ
10: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:00:22.02 ID:qAgM7LMFr
ディスクシステムは成功でしょ
当時の感覚からしたら2~3年持てば上出来だし
ファミコン本体が異常なだけ
ディスクシステムは成功でしょ
当時の感覚からしたら2~3年持てば上出来だし
ファミコン本体が異常なだけ
11: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:01:47.76 ID:SJlrVhqK0
メガドラ2とメガCD2も横だな
先代としてのタワーがあっての話だけど
メガドラ2とメガCD2も横だな
先代としてのタワーがあっての話だけど
![]() |
12: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:01:56.44 ID:Xq66rj7k0
PS4に装着するPS5ユニットとか売れそうじゃん
PS4に装着するPS5ユニットとか売れそうじゃん
13: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:08:05.50 ID:ytsuiRs50
64はむしろ振動バックが一番の進化やろ
64はむしろ振動バックが一番の進化やろ
14: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:09:28.18 ID:IiEvLKZn0
メガCD2は敗したが
メガCD2は敗したが
15: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:10:07.27 ID:IiEvLKZn0
PSのパクリだったじゃん
発売先手のPSのほうが本家
PSのパクリだったじゃん
発売先手のPSのほうが本家
16: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:15:37.27 ID:ytsuiRs50
まずパクリではないが、今は進化の話をしているんだから仮に本当にパクリても関係ないだろ
論点がわからないアホか?
まずパクリではないが、今は進化の話をしているんだから仮に本当にパクリても関係ないだろ
論点がわからないアホか?




















18: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:19:06.94 ID:aYE219V40
ソフト側がなにもしなくても、付けたら自動的にパワーアップした状態になってくれるようなものなら良し
そうでないなら駄目
ソフト側がなにもしなくても、付けたら自動的にパワーアップした状態になってくれるようなものなら良し
そうでないなら駄目
19: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:22:57.80 ID:+fZWwBOk0
外付けパーツで進化するためには
最初からそう設計されている必要がある
Switchはそう設計されてない
外付けパーツで進化するためには
最初からそう設計されている必要がある
Switchはそう設計されてない
20: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:23:12.80 ID:lzwgyfiI0
訴訟は勝ちましたか…
訴訟は勝ちましたか…
22: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:28:22.78 ID:YgFoSTBm0
CPUGPUはともかく
メモリは時間経過で確実に安くなるからな
メインメモリ増設可能ってのは悪くない判断だろう
CPUGPUはともかく
メモリは時間経過で確実に安くなるからな
メインメモリ増設可能ってのは悪くない判断だろう
23: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:29:49.06 ID:FeMXWvAY0
ハックの元になるからもうハードに拡張性なんて持たせないぞ
ハックの元になるからもうハードに拡張性なんて持たせないぞ
24: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:29:57.06 ID:Ei5uKKBs0
後付けで成功なのは
今後は出ないだろうか?
後付けで成功なのは
今後は出ないだろうか?
25: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:31:06.86 ID:d92Is3Sda
GBプレイヤー舐めんな
GBプレイヤー舐めんな
26: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:32:11.46 ID:AC2m4Bsh0
ディスクシステムは大成功
カセット一本五千円した時代に
ディスクカードに500 600円で新作ソフトに書き換え出来たからな
あっという間にハード代の元取れたw
何と比較してどうダメだったのかさっぱりわからん
ディスクシステムは大成功
カセット一本五千円した時代に
ディスクカードに500 600円で新作ソフトに書き換え出来たからな
あっという間にハード代の元取れたw
何と比較してどうダメだったのかさっぱりわからん
27: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:37:39.11 ID:Ei5uKKBs0
サード的には儲からなかった?
サードは一本何十円?の利益だったのだろうか?
サード的には儲からなかった?
サードは一本何十円?の利益だったのだろうか?
28: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:39:57.44 ID:IiEvLKZn0
野暮なこと書くなよぉ・・
野暮なこと書くなよぉ・・
29: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:54:27.28 ID:e3h+wlx/0
メモリー拡張パックの恩恵ってドンキーコング64以外で何か受けたっけ
ヴァイオレンスキラーがハイレゾになったくらいか
メモリー拡張パックの恩恵ってドンキーコング64以外で何か受けたっけ
ヴァイオレンスキラーがハイレゾになったくらいか
31: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 22:56:32.50 ID:e3h+wlx/0
ムジュラはメモリー拡張パック専用だったっけ
忘れとったわ
ムジュラはメモリー拡張パック専用だったっけ
忘れとったわ
32: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 23:01:23.95 ID:csLZD8L70
初期のセガサターンってやたら拡張する所あったよな。ビデオCD読み込むやつとか。
初期のセガサターンってやたら拡張する所あったよな。ビデオCD読み込むやつとか。
33: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 23:02:13.27 ID:qt+SbVR60
謎端子ってワクワクするよね
各ハードに一つくらいあるんじゃね
謎端子ってワクワクするよね
各ハードに一つくらいあるんじゃね
34: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 23:02:37.38 ID:obaG1ntd0
マジレスすると64DD付けるためには拡張パック必須
だから2段階って言うとちょっと違和感
マジレスすると64DD付けるためには拡張パック必須
だから2段階って言うとちょっと違和感
35: 名無しさん@必死だな 2021/12/10(金) 23:04:31.56 ID:9gWo8cyj0
64DDっていつ一般販売してたかってくらい空気だからな
64DDっていつ一般販売してたかってくらい空気だからな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1639140267/
- 関連記事
-
-
【悲報】日本人さん、バルミューダのスマホに見向きもしない
-
【悲報】ホロライブ6期生のスーパーエースVtuber沙花叉クロヱさん、初収益化配信1時間で1000万稼いでしまうw
-
メモリー拡張パックと64DDの2回進化した64みたいにSwitchも外付けパーツで進化して欲しい
-
【ニシ悲報】Cygames決算 売上高101%増の2221億円、経常益273%増の907億円と驚異的な増収増益
-
コナミが昔のIP復活させて新作バンバン出すようになった理由ってガチで謎だよな
-
Last Modified :