
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:03:54.31 ID:ISTHt4+9p
https://www.chinatimes.com/realtimenews/20211013002636-260410?chdtv
2021/10/13 12:18
Macronixはプロセス技術の改善を続けています。NANDフラッシュ分野では、第4四半期に48層の3D NANDの生産が開始される予定で、12インチの第5B工場の将来的な拡張の一部も3D NANDフラッシュ製品のためのものになると見込まれています。
マクロニクス社は、最新の48層3D NANDフラッシュの量産開始を発表しました。 Macronix社の48層3D NANDフラッシュは、日本のゲーム顧客に出荷され、Macronix社の今後のビジネス成長の新たな原動力になると期待しています。
https://technews.tw/2021/11/17/macronix-3d-nand-flash-2022/
2021年11月17日 11:45
Macronixは3D NAND Flashおよび3D NOR Flash製品を開発しています。現在、48層の3D Nand Flashが大量生産されており、日本の1つの顧客に供給されています。32/64Gb仕様から市場に参入しました。
今年は少量生産で歩留まりが非常に良く、生産能力は数千枚程度です。3D NAND Flashの粗利益率も比較的良好で、2022年には96層の製品を発売することを目指しています。



































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:05:17.95 ID:uDHgNgG3d
これ長らく音沙汰なかったけど続報あったんだ
これ長らく音沙汰なかったけど続報あったんだ
3: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:05:52.27 ID:3/ANoT3q0
マスクROMってNAND Flash使えるの?
マスクROMってNAND Flash使えるの?
4: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:15:29.88 ID:+0mmeZrt0
おっ、やっときたか。
2019年頃に来年からラインに乗るって話だったよな
おっ、やっときたか。
2019年頃に来年からラインに乗るって話だったよな
5: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:18:22.14 ID:hhNIiRn00
大容量ROMは任天堂が使うぐらいで、サードパーティは8GbのROMで残りDLだな。
512GbのMicroSDがかなり安くなったし
大容量ROMは任天堂が使うぐらいで、サードパーティは8GbのROMで残りDLだな。
512GbのMicroSDがかなり安くなったし
7: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:21:50.00 ID:CNlsN18t0
うおおおおおおお
うおおおおおおお
8: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:22:16.11 ID:hedSJSax0
ようやくかよ
数年前から言われてたぞ
ようやくかよ
数年前から言われてたぞ
11: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:23:08.59 ID:1Q1dYNgD0
大容量ソフトが増えるのか
大容量ソフトが増えるのか
12: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:23:30.52 ID:cC5Er9rt0
カートリッジのコストが下がるとええな
カートリッジのコストが下がるとええな
13: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:29:19.28 ID:2rdSSNgyM
SDカードの容量増加と値下がりとほぼ連動してる
SDカードの容量増加と値下がりとほぼ連動してる
15: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:36:52.70 ID:MSK+VDyZa
ついにか
初ソフトは何になるのか
ついにか
初ソフトは何になるのか
![]() |
16: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:38:17.08 ID:/nJhLoCX0
Gb
今の時代にギガビットか
Gb
今の時代にギガビットか
17: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:39:12.60 ID:MSK+VDyZa
32の初はドラクエヒーローズだったからまたスクエニかな
32の初はドラクエヒーローズだったからまたスクエニかな
19: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:44:42.38 ID:V1EkwNV20
そんなことよりゲームカードが苦いのどうにかならんのか
そんなことよりゲームカードが苦いのどうにかならんのか
20: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:45:14.33 ID:S9ZTimEd0
カートリッジを舐めるな
カートリッジを舐めるな
21: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:45:28.89 ID:nWXqYk0R0
それはあんま関係ないんじゃないか
それはあんま関係ないんじゃないか




















22: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:46:12.64 ID:IS6+otlb0
これがあればKHのカートリッジ版出せたのかな?
これがあればKHのカートリッジ版出せたのかな?
23: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:46:27.31 ID:Vp+MEqkH0
これでゼノクロ出せるな
これでゼノクロ出せるな
24: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:46:47.35 ID:EYN2QnOr0
やっとか
2019年くらいから言われてたよな
やっとか
2019年くらいから言われてたよな
26: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:48:06.29 ID:bEQvgZev0
これでカートリッジで追加DLとかいう仕様はなくなるのかね
これでカートリッジで追加DLとかいう仕様はなくなるのかね
27: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:49:43.10 ID:6/UnYANq0
半導体業界の話なんだからビットで表現するのが普通なんだよアホ
半導体業界の話なんだからビットで表現するのが普通なんだよアホ
28: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:53:51.05 ID:i1wEq29xd
これをゼルダBotW続編は待っていたんだな。
これをゼルダBotW続編は待っていたんだな。
29: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 15:56:09.29 ID:233zi5wv0
ページが増えただけじゃ意味ない
ページ容量も重要
ページが増えただけじゃ意味ない
ページ容量も重要
30: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 16:01:02.14 ID:B8nK1wYn0
Switch用のROMカートリッジは、NORフラッシュなの?それともNANDフラッシュなの?
NANDはメモリ領域がジョジョに壊れていくメモリじゃなかったっけ?ROMカートリッジとして使えるのかね?
Switch用のROMカートリッジは、NORフラッシュなの?それともNANDフラッシュなの?
NANDはメモリ領域がジョジョに壊れていくメモリじゃなかったっけ?ROMカートリッジとして使えるのかね?
31: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 16:03:01.13 ID:Dz+YzRZEd
NORのわけないだろ
NORは256Mb未満の容量帯だぞ
NORのわけないだろ
NORは256Mb未満の容量帯だぞ
32: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 16:07:55.20 ID:2rdSSNgyM
書き込むときに破壊的な動作が無視できない確率で発生して
徐々に弱くなってく(弱くなりすぎると誤った値になる)というのが問題
ROM用途では破壊は起きない (非常にレアな確率で起こるが支障ないくらいに低確率)
書き込むときに破壊的な動作が無視できない確率で発生して
徐々に弱くなってく(弱くなりすぎると誤った値になる)というのが問題
ROM用途では破壊は起きない (非常にレアな確率で起こるが支障ないくらいに低確率)
34: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 16:16:16.25 ID:B8nK1wYn0
解説ありがと!
なるほどね。ROMカートリッジとして使う場合、ソフト生産時に1回書き込むだけで(その時一部領域半損の可能性あり)、それ以降は読み込みオンリーなので保持性や耐久性や安心ってことね。
解説ありがと!
なるほどね。ROMカートリッジとして使う場合、ソフト生産時に1回書き込むだけで(その時一部領域半損の可能性あり)、それ以降は読み込みオンリーなので保持性や耐久性や安心ってことね。
36: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 16:17:21.83 ID:0USBXY4Ya
フラッシュメモリベースだけど耐久性特化のextraROMってやつ
フラッシュメモリベースだけど耐久性特化のextraROMってやつ
37: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 16:17:40.77 ID:yxLHhXZ/0
これで最大64GBか?
とはいえ最初は高いから32GBが値下がりするのが主な恩恵になるのかね
これで最大64GBか?
とはいえ最初は高いから32GBが値下がりするのが主な恩恵になるのかね
38: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 16:29:54.22 ID:K9P0dV9+0
普通のNANDFlashでも書き込み回数が少ないときはデータが長持ちする
普通のNANDFlashでも書き込み回数が少ないときはデータが長持ちする
40: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 16:30:59.64 ID:pBL+agJUd
ROMカートリッジの容量はSwitchゲームに移植するための大きな足枷になってたからな
これで改善するといいな
ROMカートリッジの容量はSwitchゲームに移植するための大きな足枷になってたからな
これで改善するといいな
42: 名無しさん@必死だな 2021/12/08(水) 16:32:29.03 ID:RSZxpAhv0
Switchの低スペックも足枷だけど容量は更にボトルネックになってたからな
Switchの低スペックも足枷だけど容量は更にボトルネックになってたからな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1638943434/
- 関連記事
-
-
【朗報】新型有機ELスイッチ、普通に全国の店頭で爆売れ!!
-
【同じ面白さのソフト比較】グラの良いほうと悪いほうどちらを買いますか
-
【朗報】任天堂にチップを提供しているMacronix社、スイッチ専用48層 3D NAND Flashの出荷を開始!
-
【ゴキブリの願望】スイッチのゲームを除外したゲーム雑誌とかないの?
-
最近のSwitchってマジで遊ぶゲームなくね
-
Last Modified :