
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:36:38.92 ID:VeRHHRy8r
これから先は解像度しか違いがない
ゲーム内容はどのハードで作っても同じ



































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:43:24.36 ID:1H6EVZv+0
開発環境としてはスペック高いほうがいいに決まってるだろ…
開発環境としてはスペック高いほうがいいに決まってるだろ…
4: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:45:02.31 ID:qClA2YrO0
お前switchの戦国無双見てもそれ言えんのか?
お前switchの戦国無双見てもそれ言えんのか?
5: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:46:32.12 ID:FattwMq/0
物量のあるゲームはPS5XSXでもスペック足りんよ
物量のあるゲームはPS5XSXでもスペック足りんよ
7: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:48:18.56 ID:0IxuumR50
性能というか作り手のキャパが追いつかなくなってる
特に金銭的な面で
性能というか作り手のキャパが追いつかなくなってる
特に金銭的な面で
9: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:50:31.74 ID:oi9EDoZI0
性能はRTX3090でいいから消費電力なんとかしろ
性能はRTX3090でいいから消費電力なんとかしろ
11: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:52:15.03 ID:YL8sSy8w0
洋ゲーの移植もまともに出来ないからな
ブヒッチで満足はねえわ
洋ゲーの移植もまともに出来ないからな
ブヒッチで満足はねえわ
13: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:53:45.24 ID:w/r/oqPeM
CPUGPU共に性能が必要なゲームは作る事はできるが、最低動作スペックを下げないと数売れなくて採算が取れない
CPUGPU共に性能が必要なゲームは作る事はできるが、最低動作スペックを下げないと数売れなくて採算が取れない
15: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:54:58.75 ID:FattwMq/0
例えば物理演算のあるゲームで処理落ちしなくなったり大量のオブジェクトを表示できる
ブレワイでたくさんの物体浮かせたりすると面白くなるでしょ
例えば物理演算のあるゲームで処理落ちしなくなったり大量のオブジェクトを表示できる
ブレワイでたくさんの物体浮かせたりすると面白くなるでしょ
16: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:56:19.23 ID:GvPmXaDpM
というか、ゲームに限らず
ソフト開発ツールに革命が起こらない限り
今以上の性能のハードに見合った買い切りゲーム作ると
1本数万とらないとペイできなくなる。
というか、ゲームに限らず
ソフト開発ツールに革命が起こらない限り
今以上の性能のハードに見合った買い切りゲーム作ると
1本数万とらないとペイできなくなる。
18: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 21:58:55.53 ID:aee851bla
売れない時点で誰も求めてないのに無駄なことしてるよね
売れない時点で誰も求めてないのに無駄なことしてるよね
![]() |
20: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:04:32.74 ID:pmgrWS2Vd
ロード時間0になるならいいんだけどね
ロード時間0になるならいいんだけどね
22: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:15:50.93 ID:uQC/IM6T0
VR化するなら全然足りへんぞ
VR化するなら全然足りへんぞ
25: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:24:21.45 ID:8JhuKiDv0
見てからどうぞ
見てからどうぞ
27: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:28:06.01 ID:P6J0Tedba
ならんよ、アホ乙
ならんよ、アホ乙
28: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:28:34.42 ID:1qae1x1x0
性能は有るに越したことはないけど、性能と販売のバランスが取れてないよな。
開発費が2倍になっても2倍売れるわけじゃない。
しかも開発期間は伸びる一方。
今は性能が上がることのデメリットのほうが大きい感じ
性能は有るに越したことはないけど、性能と販売のバランスが取れてないよな。
開発費が2倍になっても2倍売れるわけじゃない。
しかも開発期間は伸びる一方。
今は性能が上がることのデメリットのほうが大きい感じ




















30: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:28:55.44 ID:P6J0Tedba
エアプ動画勢が感想言うことに何の意味が有るんだ?
エアプ動画勢が感想言うことに何の意味が有るんだ?
33: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:34:34.80 ID:JVO//OsC0
祠にめちゃめちゃ行ってるわw
ミニゲーム多すぎだろ
祠にめちゃめちゃ行ってるわw
ミニゲーム多すぎだろ
36: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:41:27.00 ID:w/r/oqPeM
商売上の理由でハイエンドでしか動かないゲームは作れないんだよ
数売るためには下に合わせなきゃならないから
性能が必要なゲームを作る為にはローエンドの性能が上がる必要がある
商売上の理由でハイエンドでしか動かないゲームは作れないんだよ
数売るためには下に合わせなきゃならないから
性能が必要なゲームを作る為にはローエンドの性能が上がる必要がある
38: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:44:52.03 ID:XoIpzYCta
その必要な性能というのが
メーカーの自己満足でプレイヤーに還元されてないのではって話だろ。
その必要な性能というのが
メーカーの自己満足でプレイヤーに還元されてないのではって話だろ。
40: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:47:15.87 ID:P6J0Tedba
それはメーカーの都合であって、
ユーザーから見たら、ハイエンドに見合ったハイエンドなゲームになってない
グラフィックだけ高度化しても、ユーザーから見たゲーム性は高度化してない
それはメーカーの都合であって、
ユーザーから見たら、ハイエンドに見合ったハイエンドなゲームになってない
グラフィックだけ高度化しても、ユーザーから見たゲーム性は高度化してない
41: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:47:47.25 ID:+o1QAUCw0
脳直結VRの進化まで突き進んでくれないと困る
ゲーム内の顕微鏡でミジンコのジャギが無いくらいまで
できればゲーム内電子顕微鏡で原子核を確認できるまで
脳直結VRの進化まで突き進んでくれないと困る
ゲーム内の顕微鏡でミジンコのジャギが無いくらいまで
できればゲーム内電子顕微鏡で原子核を確認できるまで
42: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:48:18.82 ID:5Ujf/x0h0
こういうやつが拗らせた結果がダイパリメイクなんだろうな
こういうやつが拗らせた結果がダイパリメイクなんだろうな
43: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:48:49.87 ID:w/r/oqPeM
むしろCPU面でだよ
ゲーム性の部分はCPUの性能に依存するんだから
むしろCPU面でだよ
ゲーム性の部分はCPUの性能に依存するんだから
44: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:50:40.72 ID:sh6D2wGh0
クルマで例えると一般道を走るには過剰な性能
サーキット走るには物足りない
クルマで例えると一般道を走るには過剰な性能
サーキット走るには物足りない
45: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:52:42.94 ID:tzwgOTpid
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw
キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw
キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
46: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 22:56:00.22 ID:phUrvurr0
これから先も次世代機が出るたびに性能は上がるんだろうけど
それに比例して面白いゲームが沢山出るという事にはならない
と思うと寂しいもんだ
これから先も次世代機が出るたびに性能は上がるんだろうけど
それに比例して面白いゲームが沢山出るという事にはならない
と思うと寂しいもんだ
47: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 23:08:40.32 ID:YL8sSy8w0
ブヒッチクソグラでカクカクしてるな
ブヒッチクソグラでカクカクしてるな
48: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 23:11:34.50 ID:nyRRneCa0
性能が向上するのと引き換えに、開発費も向上するってのをよく耳にするけど
PS4あたりからもう何年経ってると思うんだ。PS5は延長線にあるわけだし
開発ツールを充実させて開発コストを低減させる努力してないの、
開発コストが高く付くって業界の怠慢なんじゃないの?って思うわ
性能が向上するのと引き換えに、開発費も向上するってのをよく耳にするけど
PS4あたりからもう何年経ってると思うんだ。PS5は延長線にあるわけだし
開発ツールを充実させて開発コストを低減させる努力してないの、
開発コストが高く付くって業界の怠慢なんじゃないの?って思うわ
49: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 23:12:35.06 ID:P6J0Tedba
実際、PS2からPS5で処理性能は1000倍以上に向上してるんだが、
ゲームの面白さが1000倍以上になったかと言えばなってないな
むしろ、PS2時代の名作と比べてつまらんPS5ソフトすらある
実際、PS2からPS5で処理性能は1000倍以上に向上してるんだが、
ゲームの面白さが1000倍以上になったかと言えばなってないな
むしろ、PS2時代の名作と比べてつまらんPS5ソフトすらある
51: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 23:20:37.83 ID:/Cw3Kobc0
マイクラなんか影MOD入れるだけで
5950X+3090でもスペック足りなくなるぞ
マイクラなんか影MOD入れるだけで
5950X+3090でもスペック足りなくなるぞ
52: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 23:21:16.81 ID:nyRRneCa0
だからさ、その言い訳が、業界の怠慢だ、って思うんだけどさ。
認知力や処理能力を10倍でも100倍でもするのが、業界人の仕事でしょ。
仕事しようよ、プロなんだからさ、
だからさ、その言い訳が、業界の怠慢だ、って思うんだけどさ。
認知力や処理能力を10倍でも100倍でもするのが、業界人の仕事でしょ。
仕事しようよ、プロなんだからさ、
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1639053398/
これからは性能じゃなく、ゲームパスかゲームパスじゃないかで選ばれるようになる。間違いない。
- 関連記事
-
-
【朗報】任天堂、ガチでやる気を出す!旧本社跡地にゲーム開発拠点のビルを新設!
-
任天堂がTGAで新発表をしなかった理由が判明www 「すぐにパクるとこがいるから」
-
【正論いうよ】ゲーム作るのにもうこれ以上の性能いらないんじゃね?
-
【無能集団】 スイッチネットワークサービス全般で障害が発生
-
【悲報】メガテン5が4週目の売上がランキング圏外wwwwwwwwwwww
-
Last Modified :