
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:18:25.61 ID:AedVTfzVa
実際どうなんよ?



































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:19:09.06 ID:sV9+rcvwM
ゲーム業界のサスティナブルに関する技術は一番あると思う
ゲーム業界のサスティナブルに関する技術は一番あると思う
3: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:20:53.98 ID:p6Hy3tk30
覚えた単語すぐ使いたくなるんだなw
覚えた単語すぐ使いたくなるんだなw
4: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:22:10.01 ID:AzXbSEpQd
半導体を使わずにゲーム機を作るチート級技術力があるらしい
半導体を使わずにゲーム機を作るチート級技術力があるらしい
5: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:26:13.78 ID:Rt2zcK20d
どこも半導体不足で困ってんのに任天堂だけちょっと生産減らした程度で済んでるのおかしいよな
やっぱ半導体なしでやってんのか
どこも半導体不足で困ってんのに任天堂だけちょっと生産減らした程度で済んでるのおかしいよな
やっぱ半導体なしでやってんのか
6: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:27:04.37 ID:FsXxFMlo0
ジョイコンでWiiリモコンと同じような操作が出来るっていうのは凄い
ジョイコンでWiiリモコンと同じような操作が出来るっていうのは凄い
7: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:29:44.22 ID:y0Pb8Ypt0
ブレワイが5時間プレイできる携帯ハードってすごい
ブレワイが5時間プレイできる携帯ハードってすごい
10: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:41:52.18 ID:cZfxrQ2cd
ジョイコンはWiiリモコンとヌンチャクコントローラの正統進化って感じだな
Switchの各モード切替も含めてうまい機構を設計したと思うよ
ジョイコンはWiiリモコンとヌンチャクコントローラの正統進化って感じだな
Switchの各モード切替も含めてうまい機構を設計したと思うよ
12: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:45:56.73 ID:R//jgPjGd
今はたまたま半導体不足だから半導体を使わない旧式テクノロジーの産物が幅をきかせてるだけで結局それで実現できる性能は低スペックだからな
それは技術力があるとは言わないんだよな
今はたまたま半導体不足だから半導体を使わない旧式テクノロジーの産物が幅をきかせてるだけで結局それで実現できる性能は低スペックだからな
それは技術力があるとは言わないんだよな
13: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:46:05.73 ID:DvoGTgSNd
ほんま技術力って言葉好きやな
ほんま技術力って言葉好きやな
14: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:46:28.61 ID:FsXxFMlo0
後は壊れやすさだよねジョイコンは
後は壊れやすさだよねジョイコンは
![]() |
15: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:49:59.41 ID:oii7ltSz0
任天堂に技術力が無いという前提として
任天堂より技術力のあるソフトメーカーが任天堂程ヒット作も出せないのも謎だし
別に任天堂が妨害行為してる訳でもないのに何処ぞの人達が任天堂が技術力の進歩を邪魔してるって主張してるのも謎。
結局技術力って何なんだろうな?
任天堂に技術力が無いという前提として
任天堂より技術力のあるソフトメーカーが任天堂程ヒット作も出せないのも謎だし
別に任天堂が妨害行為してる訳でもないのに何処ぞの人達が任天堂が技術力の進歩を邪魔してるって主張してるのも謎。
結局技術力って何なんだろうな?
16: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:53:14.46 ID:+X9sV/T+d
まず「技術力」ってのがどんなものなのか説明して
まず「技術力」ってのがどんなものなのか説明して
17: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:53:43.66 ID:Zp/d4ibP0
性能も技術力も正確な定義が無い
性能も技術力も正確な定義が無い
18: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:54:56.48 ID:b589RVhKd
ソフト開発の技術力はナンバー1じゃないの
低性能なハードでゼルダ作ってるんだから
ソフト開発の技術力はナンバー1じゃないの
低性能なハードでゼルダ作ってるんだから
19: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:57:28.51 ID:bywKN88+0
任天堂は
枯れた技術しかないことを公言してるからな
任天堂は
枯れた技術しかないことを公言してるからな




















20: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:57:53.30 ID:Kd7mFLH9d
そもそも技術力とかいうけどソニーもMSもAMDのAPUチップ載せてるだけやん
自前で開発してるわけじゃない
そもそも技術力とかいうけどソニーもMSもAMDのAPUチップ載せてるだけやん
自前で開発してるわけじゃない
21: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 14:59:03.49 ID:z8QYQZJld
小さくする技術はあるんじゃね?
小さくする技術はあるんじゃね?
22: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:00:11.31 ID:z8QYQZJld
AMDってソニーだろ
AMDってソニーだろ
24: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:01:55.42 ID:FattwMq/0
4Kも120fpsもHDRもレイトレも作ったことないから技術力はサードに大きく劣る
それぞれ単に実装したら終わりってわけじゃなく細かい調整必要だしな
4Kも120fpsもHDRもレイトレも作ったことないから技術力はサードに大きく劣る
それぞれ単に実装したら終わりってわけじゃなく細かい調整必要だしな
25: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:03:23.08 ID:1pgXq0u+M
宮本さんはHALO 作れるんだぞ!
宮本さんはHALO 作れるんだぞ!
26: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:03:43.10 ID:r4CQ2eN80
技術力があったら、Switchのゲームがエミュで動いてないよ...
技術力があったら、Switchのゲームがエミュで動いてないよ...
27: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:07:26.10 ID:CvfIm4eF0
スイッチって半導体使ってないの?それはないだろ
スイッチって半導体使ってないの?それはないだろ
28: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:14:26.73 ID:/BucXCsnM
MSはAMDと共同開発だけど任天堂とソニーはガワとコントローラーしか作っとらん
MSはAMDと共同開発だけど任天堂とソニーはガワとコントローラーしか作っとらん
29: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:19:01.80 ID:UGFmo4jy0
ゲハの言う「技術」って、解像度や写実的描写の事だろ。
ゲハの言う「技術」って、解像度や写実的描写の事だろ。
30: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:19:52.83 ID:joJx4wi50
これ
知識皆無なくせに語らんでほしいよな
これ
知識皆無なくせに語らんでほしいよな
31: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:19:58.21 ID:/9ULupMXd
いつからAMDがソニーになったんだよw
いつからAMDがソニーになったんだよw
32: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:24:59.56 ID:zutkQxHt0
ゲーム技術に詳しくない人 → 解像度とfpsの話ばっかり
詳しい人 → スケジュール管理能力とかも含めて語る
ゲーム技術に詳しくない人 → 解像度とfpsの話ばっかり
詳しい人 → スケジュール管理能力とかも含めて語る
36: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:34:24.33 ID:vQ04SfJGd
スマホ以下2世代遅れのゴミスペだし、どの企業も必要としてないから影響受けない
スマホ以下2世代遅れのゴミスペだし、どの企業も必要としてないから影響受けない
37: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:34:59.60 ID:zGja5pLB0
ないよ
あったらもっと高スペックになってるわ
ないよ
あったらもっと高スペックになってるわ
38: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:35:07.70 ID:OIB5JBP40
技術力って使ってるのみるとフフッってなっちゃう
技術力って使ってるのみるとフフッってなっちゃう
39: 名無しさん@必死だな 2021/12/09(木) 15:36:23.56 ID:HTt79Hy40
技術力あるかは分からん
基本的にはネットに転がってる枯れた技術を使ってゲーム作ってるからな
でもこの方法は非常に頭は良い
技術力あるかは分からん
基本的にはネットに転がってる枯れた技術を使ってゲーム作ってるからな
でもこの方法は非常に頭は良い
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1639027105/
ムービーにとんがったAAAゲーと、ムービー以外が全部そろった普通のゲームとどちらを選ぶかみたいな選択。
現実問題として、ムービーにとんがったゲームはクリエーターを集めやすいが開発費が10倍ぐらいかかる。
- 関連記事
-
-
【大草原の覇者】スイッチ「はぁはぁ…なんとか年内は乗り切ったぞ…」PS5「うーーーっす^^」
-
【ゴキブリ】PS5の独占タイトルみたいな新規IPを出せなくなった任天堂に未来は無い
-
任天堂ってほんとうに技術力ってあるの?あるんだったらPS5みたいなAAAゲーぐらい出せるよな?
-
Switch『Fit Boxing 2』、累計100万本突破!
-
【ゴキブリ大予言】ぶっちゃけスプラ3って2から大幅に売り上げ落としそうだよね
-
Last Modified :