2021 · 12 · 03 (Fri)
18:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 06:26:56.75 ID:KR02DBk5d
ビューティフル塊魂
ニンジャガイデンブラック
ニンジャガイデン2
ロストオデッセイ



































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 06:28:52.55 ID:2Sm/mC910
パンドラオルタとソニックは実質新作レベルで別ゲーになったな
パンドラオルタとソニックは実質新作レベルで別ゲーになったな
3: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 07:00:07.11 ID:JKB//o6F0
デイトナUSA、オメガファイブ、ドラキュラHoDは遊んで損は無いかと
デイトナUSA、オメガファイブ、ドラキュラHoDは遊んで損は無いかと
4: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 07:07:20.36 ID:XP62rD9/r
ドラゴンエイジオリジンズ
ドラゴンエイジオリジンズ
5: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 07:07:37.65 ID:XP62rD9/r
ドラゴンエイジアウェイクニング
ドラゴンエイジアウェイクニング
7: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 07:08:51.24 ID:XP62rD9/r
が遊べる据え置きは箱だけ!
が遊べる据え置きは箱だけ!
9: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 07:31:09.40 ID:JwQZidFR0
これはアランウェイク
FPSBoostと自動HDRで今でも遊べるクオリティ
これはアランウェイク
FPSBoostと自動HDRで今でも遊べるクオリティ
10: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 07:34:22.60 ID:PB0z1qXOM
ドラゴンエイジやアランウェイクは普通にPCでもできるからイラン
ドラゴンエイジやアランウェイクは普通にPCでもできるからイラン
11: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 07:38:36.56 ID:0ECk6jsO0
ビュー塊はDLCどうなってる?
いっぱいあって当時めっちゃバッシングされてたけど今当時の値段で全部買うのはキツいな
ビュー塊はDLCどうなってる?
いっぱいあって当時めっちゃバッシングされてたけど今当時の値段で全部買うのはキツいな
12: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 07:46:24.44 ID:qQP3r5Ahr
ドラキュラHoDは最近遊んだ気がする
ゴールドでもらった
ドラキュラHoDは最近遊んだ気がする
ゴールドでもらった
13: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 07:47:42.04 ID:QCNg5GFGa
トライアルHD
ペグル
トライアルHD
ペグル
![]() |
15: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 08:02:41.44 ID:MObkq+6ca
ビューティフル塊魂は塊魂の最高傑作だからやれ
ビューティフル塊魂は塊魂の最高傑作だからやれ
16: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 08:24:11.46 ID:o3NcWf+ja
オルタは当時の開発者にお披露目会した時にドッと沸いたレベル
オルタは当時の開発者にお披露目会した時にドッと沸いたレベル
17: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 08:27:09.77 ID:SEk0Tqhz0
これは面白かった
2は微妙
これは面白かった
2は微妙
18: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 08:27:19.34 ID:XSjbKfH30
ステージ買うの前提だけどな
ステージ買うの前提だけどな
19: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 08:32:31.49 ID:4vUbxBJs0
いつ頃からか価格改定されてステージ系だけなら一個100円の計700円になってる
このゲーム本当、DLC周りだけが最低のゴミクズでもったいなかったなあ
ゲーム本体は最高の名作なのに
いつ頃からか価格改定されてステージ系だけなら一個100円の計700円になってる
このゲーム本当、DLC周りだけが最低のゴミクズでもったいなかったなあ
ゲーム本体は最高の名作なのに




















21: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:08:24.72 ID:EzzZ5jELr
プロジェクトシルフィードと鉄騎&重鉄騎。
後方互換まってんだよあくしろよ。
プロジェクトシルフィードと鉄騎&重鉄騎。
後方互換まってんだよあくしろよ。
22: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:09:02.63 ID:MARA6cN9p
700円なら全然買うわ
当時は一個1200円とかだったよね
アイマスでゲーマーは絞れば金を出すとバンナムが調子乗ってた時代
700円なら全然買うわ
当時は一個1200円とかだったよね
アイマスでゲーマーは絞れば金を出すとバンナムが調子乗ってた時代
23: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:14:12.60 ID:TgomZOdbM
バイナリードメイン(遺産)
バイナリードメイン(遺産)
24: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:20:50.76 ID:W1TLPGyZM
1200は言い過ぎw
1つだけ300ゲイツで、他は200だったような
全部揃えたら、お題だけじゃなく、オーダインつけてくれたら良かったのにな
1200は言い過ぎw
1つだけ300ゲイツで、他は200だったような
全部揃えたら、お題だけじゃなく、オーダインつけてくれたら良かったのにな
25: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:21:07.63 ID:mtoiNWda0
バレットソウル インフィニットバースト
クリムゾンスカイ
バレットソウル インフィニットバースト
クリムゾンスカイ
26: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:21:08.94 ID:JLL+Rqpd0
ゴーストリコン AW
ゴーストリコン AW2
バグも多いしソロミッションはキツいけど
いかにも潜入部隊って感じが楽しい。
ゴーストリコン AW
ゴーストリコン AW2
バグも多いしソロミッションはキツいけど
いかにも潜入部隊って感じが楽しい。
27: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:38:52.34 ID:MARA6cN9p
あれ?そんなに安かったっけ?
当時のイメージに踊らされてたんだな…
あれ?そんなに安かったっけ?
当時のイメージに踊らされてたんだな…
28: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:42:52.80 ID:q77Ww4220
当時は追加データにお金を払うことに慣れてなかったからじゃね?
当時は追加データにお金を払うことに慣れてなかったからじゃね?
29: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:45:09.80 ID:MARA6cN9p
ライデンファイターズエイシスはどっか権利ちゃんと取得して発売できるようにしてほしい
ライデンファイターズエイシスはどっか権利ちゃんと取得して発売できるようにしてほしい
30: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 09:46:28.53 ID:f0h3yGUVM
EDF3
昔は2からボリューム薄くなって高くなったと批判されたが完成度はかなり高い
EDF3
昔は2からボリューム薄くなって高くなったと批判されたが完成度はかなり高い
32: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 10:00:19.89 ID:G+O+tcV3M
それでもあからさまに完成品から切り抜いて別売り化されたステージに2000円だしな
歯抜けの本体だけでは過去作と比べてボリューム不足だったしフルボッコするには十分
それでもあからさまに完成品から切り抜いて別売り化されたステージに2000円だしな
歯抜けの本体だけでは過去作と比べてボリューム不足だったしフルボッコするには十分
35: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 10:20:29.68 ID:sYNW5gSR0
オトメディウスGの3人マルチプレイはフレンド見つけてやるべし
オトメディウスGの3人マルチプレイはフレンド見つけてやるべし
36: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 10:42:16.36 ID:Dg7GIEraa
俺も3が一番シンプルで好きだわ。
4以降はマルチのせいか、量より硬さで難易度調整されてる感じ。
俺も3が一番シンプルで好きだわ。
4以降はマルチのせいか、量より硬さで難易度調整されてる感じ。
38: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 11:36:23.60 ID:G4qdbW730
GRAW2はマルチが楽しかった
60分間サバイバルでヘリ落としまくる奴
GRAW2はマルチが楽しかった
60分間サバイバルでヘリ落としまくる奴
39: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 13:29:20.73 ID:c8qeG560d
レッドデッドリデンプション
レッドデッドリデンプション
41: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 15:29:05.66 ID:usjNbHuOd
デッドスペース12は今でも最高峰のホラーアクションだわ
デッドスペース12は今でも最高峰のホラーアクションだわ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638307616/
360のころは名作が多かった
- 関連記事
Last Modified : 2021-12-03