
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:24:47.26 ID:GBljFb3O0
これ続ける価値ある?



































ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:27:27.99 ID:t+6asG2E0
ストーリーそんなおもろいか?
先に進めたくなるようなストーリーじゃなかったから途中でやめたわ
血まみれ男爵あたりで
ストーリーそんなおもろいか?
先に進めたくなるようなストーリーじゃなかったから途中でやめたわ
血まみれ男爵あたりで
6: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:30:13.45 ID:t+6asG2E0
じゃあ頑張って進めなよ
操作性に負けるようなストーリーだったらやらなくていい
じゃあ頑張って進めなよ
操作性に負けるようなストーリーだったらやらなくていい
8: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:30:35.99 ID:9lbFYtaB0
緑ウィッチャーどドーピングまみれにしたらゼルダとは違う楽しみ方ができる
あと、呪石だっけ?かで旋回っていうスキルを取るべし
緑ウィッチャーどドーピングまみれにしたらゼルダとは違う楽しみ方ができる
あと、呪石だっけ?かで旋回っていうスキルを取るべし
9: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:32:04.08 ID:9lbFYtaB0
CS版は持ち物が増るとだんだんメニュー画面がクッソ重くなるクソ仕様
CS版は持ち物が増るとだんだんメニュー画面がクッソ重くなるクソ仕様
11: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:33:42.72 ID:Ly2OHdP60
いわゆるモッサリ、って人によって違うんだよね
いわゆるモッサリ、って人によって違うんだよね
16: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:37:42.64 ID:xKr8CAPp0
え?同じ200時間ならアサオデ一択だわ
情弱かよ
え?同じ200時間ならアサオデ一択だわ
情弱かよ
17: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:41:50.60 ID:g6Wi5i120
操作性は問題なかったが世界観が気持ち悪すぎてやめたわ
操作性は問題なかったが世界観が気持ち悪すぎてやめたわ
19: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:42:34.03 ID:NwmNKB2K0
体感1/4くらいじゃないかなあ
体感1/4くらいじゃないかなあ
20: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:42:57.34 ID:3qSzd6he0
任天堂のゲームでもっさりってたしかにあまりない
任天堂のゲームでもっさりってたしかにあまりない
21: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:44:23.49 ID:t+6asG2E0
ウィッチャー3の感想聞くと必ずと言っていいほど血塗れ男爵が面白かったって聞くからそこまでとりあえず進めた人が多いんだろう
結果大して面白くなくてやめるというね
ウィッチャー3の感想聞くと必ずと言っていいほど血塗れ男爵が面白かったって聞くからそこまでとりあえず進めた人が多いんだろう
結果大して面白くなくてやめるというね
![]() |
22: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:45:29.09 ID:utm6YUBy0
RDR2のもっさり具合を経験すればどんなゲームもさくさく動けるように感じる
RDR2のもっさり具合を経験すればどんなゲームもさくさく動けるように感じる
23: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:46:03.26 ID:rVguJqKj0
血まみれ男爵までのストーリーは面白かった
でもそこから先から何か入ってこなくなって、途中でやめた
血まみれ男爵までのストーリーは面白かった
でもそこから先から何か入ってこなくなって、途中でやめた
26: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:49:42.25 ID:Pw6PHa3j0
序盤の山ってかエピソードその1みたいなもん
本当に面白いのは天体の合とか草の試練とかの意味が理解できてから
ケイアモルヘンの防衛戦まで来たらもうウィッチャーの虜だ
序盤の山ってかエピソードその1みたいなもん
本当に面白いのは天体の合とか草の試練とかの意味が理解できてから
ケイアモルヘンの防衛戦まで来たらもうウィッチャーの虜だ
28: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:51:29.97 ID:C4OL1JaQ0
もう5年前くらいか
今やったら余計にもっさり感じるかもな
ロードも遅かったしもともとクリア率も低かった気がしたけど
もう5年前くらいか
今やったら余計にもっさり感じるかもな
ロードも遅かったしもともとクリア率も低かった気がしたけど
30: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:54:53.42 ID:Q1Gr1m6q0
PCでどこでもファストトラベルと
荷物制限無限を入れてなんとか遊べるレベルになる
他の機種でそれなしで何時間もやった奴とか尊敬するわ
PCでどこでもファストトラベルと
荷物制限無限を入れてなんとか遊べるレベルになる
他の機種でそれなしで何時間もやった奴とか尊敬するわ




















31: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:55:01.15 ID:MiNTN+r50
クリア率が低いのは当然
サブクエやってふつうにクリアするだけで100時間を軽く超える
それでもファンは何周も遊んでる
選択肢で展開変わるし発生するイベントも変わるから周回が楽しいゲーム
クリア率が低いのは当然
サブクエやってふつうにクリアするだけで100時間を軽く超える
それでもファンは何周も遊んでる
選択肢で展開変わるし発生するイベントも変わるから周回が楽しいゲーム
33: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:55:19.14 ID:9lbFYtaB0
ノヴィグラドで一回飽きるよな
ゲームは大体5、60時間で満足してしまう
ノヴィグラドで一回飽きるよな
ゲームは大体5、60時間で満足してしまう
35: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:58:41.61 ID:9eMywvoy0
今やったらPS4HDDのロードやと投げるやろな。FO4よりはマシやと思うけど
今やったらPS4HDDのロードやと投げるやろな。FO4よりはマシやと思うけど
36: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 22:59:20.53 ID:ZVbL63FC0
洋ゲーの悪いところだよな
リアルを重視しすぎるあまりにもっさりしてるの
洋ゲーの悪いところだよな
リアルを重視しすぎるあまりにもっさりしてるの
37: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 23:02:28.60 ID:yQZnjawE0
それがデフォの設定になってなかったか
それがデフォの設定になってなかったか
39: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 23:04:39.61 ID:JWBo+pow0
文字が小さすぎて序盤でやめたわ
文字が小さすぎて序盤でやめたわ
41: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 23:14:51.07 ID:MiNTN+r50
それめっちゃもったいない
ウィッチャー3のフラグ管理は他のゲームと全く違うから
選択肢や行動でどれを選ぶかであとあとの展開や会話が変わる、だから周回するわけ
その場でセーブ&ロードはウィッチャー3では無意味
それめっちゃもったいない
ウィッチャー3のフラグ管理は他のゲームと全く違うから
選択肢や行動でどれを選ぶかであとあとの展開や会話が変わる、だから周回するわけ
その場でセーブ&ロードはウィッチャー3では無意味
42: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 23:19:45.67 ID:il9Q1zMgd
あのカードゲームしかしていない
あのカードゲームしかしていない
44: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 23:25:45.90 ID:C4OL1JaQ0
メインはやる順番でも変わったりもしてたな
ただそこは個人的には先の展開や結末が気になるほどでは無かったから途中で止める人が居てもわからんでもない
特にスケリッジと終盤とか延期繰り返してたせいか若干無理に畳もうとしてた感あったかも
グウェントはDLCのやつもちょっとやってたわ
メインはやる順番でも変わったりもしてたな
ただそこは個人的には先の展開や結末が気になるほどでは無かったから途中で止める人が居てもわからんでもない
特にスケリッジと終盤とか延期繰り返してたせいか若干無理に畳もうとしてた感あったかも
グウェントはDLCのやつもちょっとやってたわ
48: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 23:42:36.27 ID:h80pqZ6C0
わざと悪くしているのだが・・
変えるとか台無し
わざと悪くしているのだが・・
変えるとか台無し
49: 名無しさん@必死だな 2021/12/01(水) 23:43:13.24 ID:h80pqZ6C0
文字が小さいのではない
君の画面が小さいの
文字が小さいのではない
君の画面が小さいの
50: 名無しさん@必死だな 2021/12/02(木) 00:03:56.90 ID:tJYhOZzt0
文字はアプデで大きくできるようになったよ。信じられんUI改善やったな。もともとPCに合わせて作られてるからあれでも文句言うやつはいるとおもうけど
文字はアプデで大きくできるようになったよ。信じられんUI改善やったな。もともとPCに合わせて作られてるからあれでも文句言うやつはいるとおもうけど
52: 名無しさん@必死だな 2021/12/02(木) 00:31:16.27 ID:2MOdB0Gx0
深み感じてる時点で向いてるよ
ウィッチャー3は中盤からぐんと面白くなる
深み感じてる時点で向いてるよ
ウィッチャー3は中盤からぐんと面白くなる
53: 名無しさん@必死だな 2021/12/02(木) 00:37:20.75 ID:+qranfjx0
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638365087/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638365087/
原作五部作のその後のオリジナルストーリー。原作に登場した人物の後日談みたいなものがちりばめられてる。
序盤の血まみれ男爵とか選択肢があるけど実はどうでもよくて、エンディングでシリラ死亡エンディングかどうかがその後の会話の選択で変わる。
ワイルドハントの正体とか原作に出てたものとイメージがぜんぜん違ってガックリした。
- 関連記事
-
-
【悲報】キムタクが如く2、早くもフリプ落ちwww 最速記録達成で本当買わなくて良かったwww
-
【無料ゲームハード】今のPS5の危機って任天堂の危機と違いはあるの? 何が違うの?
-
【ウィッチャー3】PS4で始めたんだけど操作性がつらくて悩んでる!これ続ける価値ある?
-
むしろSwitchに移植されないPSソフトってあるの?
-
12月のペルソナタイムズではとっておきの情報があるらしい
-
Last Modified :
カテゴリ:[雑談]
-
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 09:08
操作性はそんなに気にならんかったな
まぁ操作性で変わるようなゲームでもないと言うか
完全版出るらしいけどそれもあまり変わらん気がする -
名前: 投稿日:2021/12/03 09:28
あんまりゲームになれてないと今の3D操作、というか視点移動だけで脱落するからな。
だからレトロゲーの需要が一定あるんだよねえ。後3D画像だけど、2Dベース。 -
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 10:51
ちょっとした段差さえ乗り越えられないあのローチとかいうバカ馬アプデでどうにかしてほしいわ
コーエーの無双シリーズの馬の方が遥かに優秀だわ -
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 11:01
スイッチ版買ったお前が悪い
普通PCでやるよね?油絵の劣化版を好んでやる理由がわからん
スイッチはスプラとかブレワイとかゼノブレとか独占タイトルやるために買うもんでマルチはPCでやるのが当たり前だと思うが -
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 11:12
ストーリーは別に面白くない
魅力のあるキャラはいるけど -
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 11:22
文学w
ろくに本読んだことないんだな -
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 11:33
PC版が常識やろ
プレイ時間が長いタイトルなのに、規制が酷いCS版でやるのは自虐すぎる -
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 11:42
皇帝に謁見した後だけど楽しくならなくてキツい
男爵とやらまで頑張って見切りをつけるわ -
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 11:51
凝ってるだけで面白くはないよ
-
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 12:00
血まみれ男爵で面白かったらその先は割と安定して進めるな
そこまでが合わなかったら難しいと思う
全体的に陰鬱なのが特に好き嫌い分かれるね、トゥサンに最初から行ければなぁ -
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 12:08
洋ゲーのダークファンタジーRPGらしく陰鬱な描写やグロ描写が満載だから
そういうのが苦手な人にとっては厳しい
逆にそういった部分に抵抗がないなら神ゲー -
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 12:17
ウーマとかトロールとか見た目きもいけどやってるとかわいく見えてくる
-
名前:名無しさん 投稿日:2021/12/03 12:25
むしろ洋ゲーっぽくない印象あったな
OWな感じでもなく実際エリアで分かれてたりするけど
オマケ程度の戦闘でテキスト重視のJRPGに近いかも
つまらないとか合わないって人はそれ以前に退屈のまま投げるってのが多いように見える