2021 · 11 · 18 (Thu)
21:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:13:18.66 ID:d7Xz18zc0
売り上げ 営業利益 利益剰余金 代表作
2002 *8億7千万 2億8千万
2003 12億2千万 3億5千万 3億4千万 イース6
2004 12億4千万 4億6千万 5億8千万 空の軌跡
2005 12億9千万 4億7千万 8億 ぐるみん、フェルガナの誓い
2006 10億8千万 1億6千万 8億3千万 空の軌跡SC
2007 14億3千万 4億4千万 10億5千万 空の軌跡3
2008 11億0千万 1億8千万 10億9千万 ツヴァイ2
2009 11億1千万 0億7千万 10億5千万 イース7
2010 12億2千万 2億9千万 11億8千万 零の軌跡
2011 15億6千万 5億3千万 14億5千万 碧の軌跡
2012 12億7千万 3億4千万 16億 那由多の軌跡 セルセタの樹海
2013 18億4千万 7億1千万 19億9千万 閃の軌跡
2014 25億4千万 13億 26億9千万 閃の軌跡2
2015 15億8千万 6億9千万 30億4千万 東亰ザナドゥ
2016 14億6千万 5億8千万 33億6千万 イース8
2017 20億5千万 9億7千万 39億3千万 閃の軌跡3
2018 23億5千万 12億9千万 46億8千万 閃の軌跡4
2019 24億5千万 14億7千万 55億9千万 イース9
2020 25億0千万 13億5千万 63億8千万 創の軌跡
2021 24億7千万 14億1千万 67億9千万 黎の軌跡



































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:13:39.83 ID:uxo35wf+0
20年じゃねえか
20年じゃねえか
4: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:19:08.72 ID:MPHvRcmS0
ファルコムは応援したいけどそろそろ軌跡シリーズ終わりにして欲しいわ
イースは大好きだけどさ軌跡辞めて新たなJRPG作って欲しい
ファルコムは応援したいけどそろそろ軌跡シリーズ終わりにして欲しいわ
イースは大好きだけどさ軌跡辞めて新たなJRPG作って欲しい
5: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:19:34.28 ID:uxo35wf+0
そうなのか
セガファルコム含めて黒だったのかな
そうなのか
セガファルコム含めて黒だったのかな
7: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:22:45.10 ID:LlcNoTkA0
ファルコムは創業以来、一度も赤字を出したことがありません。借金もしたことがありません。
代表インタビュー
https://www.falcom.co.jp/recruit/top-interview
ファルコムは創業以来、一度も赤字を出したことがありません。借金もしたことがありません。
代表インタビュー
https://www.falcom.co.jp/recruit/top-interview
9: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:25:12.70 ID:a5TdjL2P0
プレステ足引っ張ってて草
プレステ足引っ張ってて草
12: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:36:56.91 ID:VhFHhbLD0
なんで上場してんのってレベル
なんで上場してんのってレベル
13: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:41:22.32 ID:KmoUBVqO0
おもしろ鍔迫り合い
おもしろ鍔迫り合い
14: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:42:32.81 ID:oSwQsCOE0
40年前はMacintoshの正規代理店時代じゃねぇの?
40年前はMacintoshの正規代理店時代じゃねぇの?
16: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 16:52:02.38 ID:9uEA5Ffc0
もう株式会社軌跡でいいだろ
もう株式会社軌跡でいいだろ
19: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:09:49.54 ID:NWB/AxFP0
20年間ずっと軌跡屋さん
どうりで1本も欲しくならないわけだ
20年間ずっと軌跡屋さん
どうりで1本も欲しくならないわけだ

20: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:20:11.57 ID:J40NtyrN0
信者の誇りがゲームのクオリティじゃなくて黒字だけなのが草
信者の誇りがゲームのクオリティじゃなくて黒字だけなのが草
22: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:23:41.07 ID:2vEhxd1O0
これは普通に凄いけど何でここまで安定して利益出してるんだ?
これは普通に凄いけど何でここまで安定して利益出してるんだ?
23: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:32:54.43 ID:OARmRHn90
ひたすら利益剰余金積み上げてるな
山本太郎一派がみたら内部留保吐き出せ
社員に還元しろと噛みついてくるレベルだ
ひたすら利益剰余金積み上げてるな
山本太郎一派がみたら内部留保吐き出せ
社員に還元しろと噛みついてくるレベルだ
24: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:34:46.27 ID:5uRtqiw+0
実際お給料の方はどうなのかね
実際お給料の方はどうなのかね
25: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:38:30.68 ID:s4LZ424Q0
平均年収500万以上らしい
平均年収500万以上らしい




















26: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:42:02.01 ID:FBudzrPcp
任天堂971万円
カプコン603万円
ファルコム512万円
日本一413万円
規模を考えると結構高い
任天堂971万円
カプコン603万円
ファルコム512万円
日本一413万円
規模を考えると結構高い
28: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:47:14.44 ID:qNdzUYu1a
猿人に参入するなんてドンハン金溝があっても黒字か
猿人に参入するなんてドンハン金溝があっても黒字か
29: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:48:56.76 ID:3Hrh1kuS0
あんまり余剰金を積み上げてると
ハゲタケに狙われないんだろうか?
あんまり余剰金を積み上げてると
ハゲタケに狙われないんだろうか?
30: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:50:44.31 ID:Lbdmacb30
PS2レベルのグラフィック
PS2レベルのグラフィック
31: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:56:19.99 ID:Kqhs8GTg0
確かに高いな
仕事のやりがいはなさそうだが
確かに高いな
仕事のやりがいはなさそうだが
32: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 17:56:26.48 ID:LlcNoTkA0
イース10はいつなのよー
イース10はいつなのよー
34: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 18:09:23.93 ID:ev7hLZ3N0
過去作で売り上げない作品をゲーパスに放流とか小銭稼げそうだけど
過去作で売り上げない作品をゲーパスに放流とか小銭稼げそうだけど
35: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 18:24:28.37 ID:N28F70FR0
Windows移行に乗り遅れてた時期でも黒だったっていう謎
Windows移行に乗り遅れてた時期でも黒だったっていう謎
37: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 18:44:14.80 ID:ev7hLZ3N0
ゲーパスはPC版もあるよ
ゲーパスはPC版もあるよ
38: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 18:48:38.61 ID:BaMvmBCj0
黎の軌跡はあと最低2作あるのは確定でござる
黎の軌跡はあと最低2作あるのは確定でござる
41: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 21:28:23.35 ID:g5j2x8Zb0
そのライセンス販売もシリーズの長期化でユーザーの固定化が海外でも発生。
他社からライセンス販売するならローカライズ程度にしないと契約がとれなくなったのかな
そのあたりもあって本家もSwitch対応をやりだしたのかもね。
いい加減、ユーザーの新規開拓やらないとヤバイぞ。
そのライセンス販売もシリーズの長期化でユーザーの固定化が海外でも発生。
他社からライセンス販売するならローカライズ程度にしないと契約がとれなくなったのかな
そのあたりもあって本家もSwitch対応をやりだしたのかもね。
いい加減、ユーザーの新規開拓やらないとヤバイぞ。
42: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 21:36:23.17 ID:hL3Q+ARV0
ライセンス売上は年々上がってて過去最大だよ
海外版だけじゃなくソシャゲ版のライセンスもある
イース6は日本であれだけど香港、台湾版が結構好調でイース8のソシャゲ版も控えてる
閃のアニメ版もアジアの会社が主体に動いてるから新規開拓のターゲットはアジアなんだなって思ってる
ライセンス売上は年々上がってて過去最大だよ
海外版だけじゃなくソシャゲ版のライセンスもある
イース6は日本であれだけど香港、台湾版が結構好調でイース8のソシャゲ版も控えてる
閃のアニメ版もアジアの会社が主体に動いてるから新規開拓のターゲットはアジアなんだなって思ってる
43: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 21:40:30.44 ID:6VD4kM1O0
APPLE IIの代理店です
Macintoshが出たのは1985年でその頃には国産PCでのゲーム開発にシフトしてる
APPLE IIの代理店です
Macintoshが出たのは1985年でその頃には国産PCでのゲーム開発にシフトしてる
44: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 21:41:47.69 ID:SB313eptr
ザナドゥ出してた頃はお世話になりました
ザナドゥ出してた頃はお世話になりました
45: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 21:48:07.94 ID:6VD4kM1O0
安普請ゲームだけを作り続ける状態から抜け出せないのは確定したが、シリーズが続けられるのは単純に良かったと思う。
安普請ゲームだけを作り続ける状態から抜け出せないのは確定したが、シリーズが続けられるのは単純に良かったと思う。
46: 名無しさん@必死だな 2021/11/13(土) 21:49:08.43 ID:hL3Q+ARV0
この会社は大昔からユーザーの新規開拓しろって言われてるけど
それを真に受けてた時がまさに暗黒期でそこから抜け出せたは結局イースと英雄伝説のおかげなんで
なんだかんだで変わらないんじゃないかなとも思う
まぁ売り方の工夫を覚えたってのが一番変わったところかな
この会社は大昔からユーザーの新規開拓しろって言われてるけど
それを真に受けてた時がまさに暗黒期でそこから抜け出せたは結局イースと英雄伝説のおかげなんで
なんだかんだで変わらないんじゃないかなとも思う
まぁ売り方の工夫を覚えたってのが一番変わったところかな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1636787598/
Last Modified : 2021-11-18