2021 · 11 · 17 (Wed)
15:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:12:31.76 ID:ntSMq92Jd
神ゲーと聞いてこれらやったがシナリオどれも微妙だよな?
何が評価されてるんだ?



































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:13:26.75 ID:BpvIG3680
少なくとも風花雪月はシナリオが評価されたゲームではないだろ
少なくとも風花雪月はシナリオが評価されたゲームではないだろ
4: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:14:45.39 ID:2joZhyljd
上から
ギャルゲー要素
尻
これらが評価されてる
上から
ギャルゲー要素
尻
これらが評価されてる
5: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:15:50.01 ID:l35d8gvod
ニーアはキャラに救われただけ
ニーアはキャラに救われただけ
6: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:15:54.20 ID:QbYeJWPU0
風花はシナリオが良いっていうよりテキストと設定がいいゲーム
近年のFEでこれはでかい
風花はシナリオが良いっていうよりテキストと設定がいいゲーム
近年のFEでこれはでかい
7: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:21:48.03 ID:8+aeKcU9p
どれもゲーム内容は微妙だけどオシャレだからね色々と華があるというかキャッチーな要素で評価を得たゲームって感じ
どれもゲーム内容は微妙だけどオシャレだからね色々と華があるというかキャッチーな要素で評価を得たゲームって感じ
8: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:23:43.66 ID:CwMfMwmba
風花雪月が過大評価は草
やって無い奴ならまぁこう言うか
風花雪月が過大評価は草
やって無い奴ならまぁこう言うか
9: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:26:08.33 ID:v5LHF3RD0
ニーアは雰囲気があうなら良ゲー
ニーアは雰囲気があうなら良ゲー
10: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:27:15.34 ID:uu9lhkCk0
他人と自分の評価が違うと思うなら気にしなきゃ良いと思いますよ
評価が高いものを否定したり叩いたりしてる人って馬鹿ですよね
他人と自分の評価が違うと思うなら気にしなきゃ良いと思いますよ
評価が高いものを否定したり叩いたりしてる人って馬鹿ですよね
12: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:32:03.99 ID:yXsg5XA2a
風花雪月は散策の作業ゲーがつまらなすぎた
あとキャラデザも微妙だし
風花雪月は散策の作業ゲーがつまらなすぎた
あとキャラデザも微妙だし
13: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:33:38.20 ID:WQWl2ap7a
ペルソナ5はシナリオがダメダメ、ニーアはゲーム部分が単調
ペルソナ5はシナリオがダメダメ、ニーアはゲーム部分が単調
14: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:37:49.11 ID:BpvIG3680
ニーアは敢えてゲーム部分を単調にしたらしいね
プラチナのいつものノリだとゴリゴリにアクションして
ニーアのお客さんが付いて行けないから兎に角簡単にしてくれと
斎藤陽介が田浦にお願いしたとか
結果お尻やキャラデザ目的の人たちにも難なく遊べて売れたという
ニーアは敢えてゲーム部分を単調にしたらしいね
プラチナのいつものノリだとゴリゴリにアクションして
ニーアのお客さんが付いて行けないから兎に角簡単にしてくれと
斎藤陽介が田浦にお願いしたとか
結果お尻やキャラデザ目的の人たちにも難なく遊べて売れたという
15: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:42:47.33 ID:d8rTbVhcp
P5がコミュが全部トラブルの相手洗脳して解決なのがガッカリだった
P5がコミュが全部トラブルの相手洗脳して解決なのがガッカリだった
16: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:45:53.18 ID:8qggDIGOa
ニーアはほんと尻だけだったな
レプリカントは結局どれくらい売れたんだ
ニーアはほんと尻だけだったな
レプリカントは結局どれくらい売れたんだ
17: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:47:17.10 ID:8+aeKcU9p
言うてアレ以外解決方法ある?っていうとないよねって感じだからな
トラブル相手が全員ガチクズ過ぎてなぁ
言うてアレ以外解決方法ある?っていうとないよねって感じだからな
トラブル相手が全員ガチクズ過ぎてなぁ
18: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:52:42.78 ID:3tagR5h80
RPGにギャルゲー要素つけときゃ手放しで評価される
RPGにギャルゲー要素つけときゃ手放しで評価される




















19: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:53:42.86 ID:vuDbYppsd
そのジャンル(ゲームのジャンルではなく、作品そのもののジャンル)が好きな人には良い感じに刺さるデザインだから好きな人が集まりやすい良い例かと
そのジャンル(ゲームのジャンルではなく、作品そのもののジャンル)が好きな人には良い感じに刺さるデザインだから好きな人が集まりやすい良い例かと
20: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 10:54:25.09 ID:9ZU/rkeH0
風花は過小評価だろ
風花は過小評価だろ
21: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:02:37.59 ID:O2Or0/+3d
まぁそれらはどれもシナリオは凝ってない印象
まぁそれらはどれもシナリオは凝ってない印象
22: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:03:38.70 ID:J4jx1jv60
ニーアオートマタとライザは糞ゲーだけど主人公キャラのおかげで売れたよな
ニーアオートマタとライザは糞ゲーだけど主人公キャラのおかげで売れたよな
24: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:10:17.96 ID:SMgTXsdK0
ベルソナ人気って俺は4だと思うんだよなあ
ベルソナ人気って俺は4だと思うんだよなあ
25: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:12:31.71 ID:vNKYILj+0
ニーアはYouTuberがPS4で遊べるオススメオープンワールドゲーに挙げてるのを見て
初めてオープンワールドゲーなんだと知った
遊んでるときにオープンワールドゲーだとは一切気付かなかった
ニーアはYouTuberがPS4で遊べるオススメオープンワールドゲーに挙げてるのを見て
初めてオープンワールドゲーなんだと知った
遊んでるときにオープンワールドゲーだとは一切気付かなかった
28: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:22:20.08 ID:8jeWWl1j0
オートマタはアイテムのパワーアップと買い物がまったく面白くない
RPGとしては中の下
キャラとストーリーが澱みなく進行する点は評価できる
オートマタはアイテムのパワーアップと買い物がまったく面白くない
RPGとしては中の下
キャラとストーリーが澱みなく進行する点は評価できる
29: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:25:23.23 ID:Q9Hd5nQI0
オタクは声が大きい
オタクは声が大きい
30: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:26:47.89 ID:cToodKk/0
ニーアはオペレーターとのやりとりが寒くてやめてしまった
ニーアはオペレーターとのやりとりが寒くてやめてしまった
31: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:28:54.91 ID:3OTcT+z1d
風花雪月はメインシナリオはどのルートを選んでも似たようなステージ構成にならざるを得ないから雑だけど
細かい支援会話や設定の積み重ねを丁寧に書ききったことで評価されてる作品だから
風花雪月はメインシナリオはどのルートを選んでも似たようなステージ構成にならざるを得ないから雑だけど
細かい支援会話や設定の積み重ねを丁寧に書ききったことで評価されてる作品だから
32: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:33:13.61 ID:sw3dDa/c0
ペルソナもニーアも中堅会社にしては頑張ってるってくらいの評価
風花はバンナム製だからなあ、FEじゃなかったら
「バンナムにしては面白い」くらいで終わってたと思う
ペルソナもニーアも中堅会社にしては頑張ってるってくらいの評価
風花はバンナム製だからなあ、FEじゃなかったら
「バンナムにしては面白い」くらいで終わってたと思う
33: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:33:45.79 ID:sw3dDa/c0
あ、バンナムじゃなくてコエテクだったw
まあ似たようなもんだろw
あ、バンナムじゃなくてコエテクだったw
まあ似たようなもんだろw
34: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:39:39.09 ID:ZSnXKxZV0
教会と黄色が被ってるの許さないよ
教会と黄色が被ってるの許さないよ
35: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:40:31.73 ID:x+iPap5+d
風花はシナリオというか世界観や設定の練り込みが凄いのと、今時珍しいガチファンタジー世界を徹底したテキストなのがプレイしてて気持ちいい
あとSRPGでこのボリュームはとんでもない
風花はシナリオというか世界観や設定の練り込みが凄いのと、今時珍しいガチファンタジー世界を徹底したテキストなのがプレイしてて気持ちいい
あとSRPGでこのボリュームはとんでもない
36: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:46:31.63 ID:rHrXreRKF
ニーアのキャラってどれもなに考えてるのかよくわからなかったぞ
悩むのが目的で悩み自体はどうでもいいみたいなやつらばかりだった
ニーアのキャラってどれもなに考えてるのかよくわからなかったぞ
悩むのが目的で悩み自体はどうでもいいみたいなやつらばかりだった
37: 名無しさん@必死だな 2021/11/16(火) 11:49:45.76 ID:8+aeKcU9p
シナリオはちょっと荒くなかったか?
キャラの行動が「ん?」ってなるのがあったような
シナリオはちょっと荒くなかったか?
キャラの行動が「ん?」ってなるのがあったような
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1637025151/
Last Modified : 2021-11-17