fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

松野官房長官「すぎやまこういちはゲーム音楽というジャンルを作った」←は???

ドラクエ神曲
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:07:38.28 ID:a+FG9pFP0

松野官房長官「新ジャンルを開拓」 すぎやま氏死去

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100700944&;g=pol



松野博一官房長官は7日の記者会見で、ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの楽曲などで知られる作曲家すぎやまこういちさんが亡くなったことを受け、「大変残念に思っている。作曲家としてゲーム音楽というジャンルをつくった」と功績をたたえた。




【イム・オギョン議員】海外に流出した韓国文化財20万点、44%は日本へ「さまざまな方法を動員して取り戻さねばならない」
【全世界で流行】任天堂が転売ヤー容認してる理由が分かったぞ
SRPGの重装兵「強いけど移動が遅いです」←みんなに置いてかれて結局弱いよな
【画像】声優の上坂すみれさん、爆発しそう
【朗報】USJ、マリオの次はポケモンと提携wwwww
訪れる客全てを幸せな気分にしていた犬。手を振って、分け隔てなく愛を振りまく
【FF14】FFシリーズの生みの親・坂口博信さんと松野泰己さんがYouTubeでプレイする様子を生配信!坂口さんの初々しい姿が見られるぞ!
【特報】ワンピース最強のカイドウさん、ガチでもう死にそうwww
【美味しく炊ける】パナソニックの「おどり炊き」を全否定した最新鋭炊飯器がアイリスオーヤマから発売 [422186189]
??地震 東北で震度5弱の地震発生?
【悲報】スマブラにソラ参戦!→識者「Switchにキングダムハーツクレクレするんじゃねえぞ」→数分後
オンラインでできるおすすめボードゲーム系ゲーム
『サムライスピリッツ』の世界観って良いよね
八幡・材木座「アニメを見よう」
【FF14】賢者の「エウクラシア」とかいうスキル、昔の暗黒騎士の「ダークアーツ」感が凄すぎるwwwww
任天堂が転売ヤー容認してる理由が分かったぞ
【ポンコツゴキステ】Xbox Japanさん、プレステユーザーを煽り散らすwww
【125cc】三密回避&女子高生アニメで「原付2種」が売れている? 人気の理由とは…
ソラのスマブラ参戦がどれだけ凄いことかわかるツイート群
【Xbox Game Pass】2021年10月前半の更新ラインナップがきーたよ!
ワイ、遂にPS4を手放す決意をする
ゲームのアイテム欄でなぜか捨てたり売ったり出来ないアイテムを捨てたい
『初めてプレイしたオンラインゲーム』を挙げて被ったら死亡wwwww
【WCS】エビってなんでイレリアとかジェイスでキャリーしないの?
【東方】オーケストラやってたJAGMOとは別の所がオペラをやるらしい
ナルト「血筋のヒナタ、性格のヒナタ、体のヒナタ、容姿のヒナタか…」←結果www
【ムホホ】『色気』ある石原佳純ちゃんの『お胸』がコチラwwwww



ネットの反応


2: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:09:02.09 ID:8ptEaKsx0
ゲーム音楽がビジネスになる市場は作ったと言える

3: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:09:52.99 ID:nmfWdoms0
すぎやん1人で作ったものではないがその中心にいた一人なのは間違いじゃないだろ

5: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:10:18.15 ID:tgwGclpGa
まあゲームミュージックが意識されるようになったハシリはナムコのゼビウスだよな

6: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:11:17.61 ID:dBvkTe140
一般に一番知られてるゲーム音楽家だしいいだろ

8: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:12:10.63 ID:3hC2/sS3a
ゲーム音楽をオーケストラで聞かせるってのはドラクエから?

9: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:12:13.42 ID:oKpR2mQK0
                 ↑は???

10: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:12:17.60 ID:xNquRG8Ea
ああそういうロビー活動をされていた人なんですね

11: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:12:32.11 ID:fr0Jtsota
ナムコがレコード出したのがゲーム音楽が
ゲーム以外で市場に出た初の出来事なんだが
すぎやまがゲーム音楽始めた頃にはもうゲーム音楽というジャンルは出来てた

12: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:12:44.80 ID:opDw87i+0
合ってる
FC時代にゲーム音楽でN響コンサートだぞ
しかも一発でなく定期的な催しとしてだ

13: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:13:23.55 ID:rWGku/4b0
ナムコサウンドだよな
ゲーム音楽だけのレコードとかありえん時代


14: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:13:27.49 ID:QIGFs9SPa
五輪OPがショボいと言われた事、根に持ってるんだなw

15: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:13:32.05 ID:fr0Jtsota
じゃあゲーム音楽というジャンルを作ったんじゃなくて
ゲーム音楽というジャンルを広めた
だよね

16: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:14:55.61 ID:2VewpAg8a
普通に考えて近藤浩治だよな

17: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:15:19.09 ID:9FDCPHo8a
んなもんはSFでオーケストラを導入したSWの後追いでしかない

18: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:15:30.28 ID:q70tIf0K0
ジャンルを確立させたんなら「作った」でいいんじゃね
俺はナウなヤングだからそんな大昔のこと知らないけど

【速報】「キングダムハーツ」シリーズ3タイトルが、Switchで発売決定!!
どうでもいいと思うが一応「ロストジャッジメント」が週販を予想しようぜ
【あんこ】追放ニート侍 第17話 ムラムラしてきたのでユウギリのところへ行ってくるでござる!
【衝撃】無責任なメンヘラ、私の末路がこちらwww
【NARUTO】綱手「力S、回復力S、血統S」←こいつが歴代火影最弱扱いの理由…
韓国経済界、岸田政権での日韓関係改善に期待「輸出規制の廃止」「経済人の交流拡大」=韓国ネット「どうせ変わらない」
【ポンコツゴキステ】ゲームショウでプレステ軍がさらに優勢な流れへ!!
本日のスマブラ参戦で最も荒れないキャラ、スマブラ発祥の「タブー」しかない
『ゴーストリコン フロントライン』正式発表!基本無料プレイの大規模バトロワPvP
【ポンコツゴキステ】PS5が残したメッセージって何?
バスの中でSwitchしてたらジロジロ見られて陰口言われるんだが…なんで???
ファミコンの面白いゲームで打線組んだ
【悲報】Vtuber信者「なぜアニメオタクとゲームオタクはVtuberの出演を嫌うの?同じ仲間じゃないの?」
※【ヤマダモール】在庫一掃アウトレット処分品セール!メーカー生産完了品や、大量入荷商品、賞味期限が近い食品など、新品訳あり製品をアウトレット価格でご提供!
【晒し】鋸草伽話
任天堂さん、メトロイドドレッドを本気で売りに来てしまう・・・!!!
できればゲームとかあんまやらない人に訊きたいんだけど
【感想】takt op.Destiny 第1話『指揮-Creed-』反省会
いよいよ発売となった『Alan Wake Remastered』の海外レビューまとめを紹介!
【ゴキブリ】識者「ゲームの開発は大変なんだから鬼滅クレクレするな」
【艦これ】今思うとDMMのブラゲって主人公自身は戦闘力0なゲームが大半だな・・・
【ポンコツゴキステ】ゲームショウでプレステ軍がさらに優勢な流れへ!!
【悲報】サムライ8、全てがもうめちゃくちゃwww
【朗報】全ガンダムゲームで最高傑作、決まる!
モバマスの幻妖公演で急展開。ニンゲンと妖の共通の敵になるために化け物になることを選んだチヅル。見届けたユキミ。
【艦これ】練巡っち 他
【ムホホ】『色気』ある石原佳純ちゃんの『お胸』がコチラwwwww

19: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:15:37.45 ID:n7O2d32kM
オーケストラはちょっと凄いと思ったな
でも他にもあった気がするが

20: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:15:50.11 ID:Sg+I5kBi0
功労者の一人ではあるだろ

21: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:16:26.06 ID:9hhSW6QZd
大体意味が通じるから問題ない気もする
そんなに揚げ足とるほどのことかな?

23: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:16:51.59 ID:htf5f4qSa
YMOのファーストより前に音源化されたゲーム音楽ってあるのかな

24: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:17:09.04 ID:GVpCLZO70
ドラクエがRPGというジャンルを作ったって信じてる馬鹿みたい


25: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:17:13.76 ID:Afo/EbV2M
ネット民からは批判されてるけどJASRACに登録したのはかなり先進的だろう

27: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:17:45.69 ID:R/Hypprcp
ナムコサウンド慶野 由利子、マリオゼルダ 近藤、FF植松

29: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:18:20.42 ID:tgwGclpGa
いちおうゲームミュージックでオーケストラコンサートまでやったのがドラクエが最初なのかな?

30: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:18:36.39 ID:dJ1Je5JC0


これマジ?

31: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:19:28.43 ID:DuBPVq6y0
右派応援団は開祖扱い。

33: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:21:14.27 ID:4FoEd9M60
ゲームオタク以外に広めたという点でそうだと思う
ナムコにしろマリオにしろ有名ではあるけどマーケットとして確立できたかというと微妙だし

35: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:22:03.85 ID:uoRwbl8c0
初めて聴いたゲームBGMっていうとクレイジークライマーが強烈に印象に残ってるんだけど
ドラえもんとかパクってなきゃね・・・

39: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:24:58.86 ID:7EwnIupO0
オーケストラをゲーム音楽に落とし込んだだよなあ

40: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:25:35.93 ID:PE4MYgxK0
そもそも日本以外だと知られてない人

41: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:25:59.57 ID:wcBDhRWQ0
岡本がやってたがあの時代もゼネコンでつるんでたとからしい
だから糸井とか出世してんだろ

43: 名無しさん@必死だな 2021/10/07(木) 19:26:58.19 ID:DxYdxd6i0
さすがにこれはナムコですわ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633601258/





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:03
    むしろゲーム音楽の概念を変えた存
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:08
    ほんまこういうにわかが語ると
    本当の功労者とかの名前を差し置いて
    有名な名前出すだけだから腹ただしいわ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:13
    さすがに作ってはないよな
    テキトー言い過ぎ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:18
    海外でもトレンドに入っているが
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:22
    俺もゼビウスだと思う
    それまではほぼSEしか無かったから革新的だったらしい
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:26
    ゲーム音楽を作った音楽家という意味では先駆者
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:31
    オーケストラってファミコンなら版権なくて楽できるって理由で前から使われてなかったか
    チャレンジャーとかハットリくんとか
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:35
    ゲーム音楽の価値を上げてオーケストラでやり始めたのがすぎやま
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:40
    ゲームのBGMをプロの作曲家が書き下ろしたのは最初なんじゃないか?
    それまでは既存の曲かスタッフの作曲だよな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:45
    高齢でもゲーム音楽を作っていたってのは本当だしな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:49
    ドラクエ発売前にグラディウスとかあるしな
    ジャンル自体はそれ以前に確立してたよね
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 13:53
    菊池俊輔 特撮音楽の代表者の一人
    すぎやん ゲーム音楽の代表者の一人
    同じ年に2人も亡くなってしまっただ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/08 16:28
    俺が最初にゲーム音楽を意識したのは、ムーンクレスタのスタート音楽
    あれ聞きたくて人のプレイ見てた