2021 · 09 · 20 (Mon)
16:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:25:48.38 ID:nOZDr36iM
うおおお
















































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:26:58.05 ID:Pv8Scy+50
っていうか今まで導入されてなかったのか
っていうか今まで導入されてなかったのか
3: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:27:51.05 ID:AXJbpiWQ0
iPad proで2018年どうにゅう済み
iPad proで2018年どうにゅう済み
5: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:28:47.85 ID:sF8wk3fD0
ライトニングさんはどうした
ライトニングさんはどうした
6: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:29:21.06 ID:+20OoPUu0
そしてiPhone13では必死に端子部分には触れず、見せず
そしてiPhone13では必死に端子部分には触れず、見せず
7: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:29:34.04 ID:Pv8Scy+50
漢字使えよ
気持ち悪いな
漢字使えよ
気持ち悪いな
8: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:29:45.72 ID:O1UO9TzAa
Thunderbolt4と互換あるんだっけtypeC
Thunderbolt4と互換あるんだっけtypeC
9: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:29:51.74 ID:chHCVQx4r
何か泥の後追いばっかでつまらん
何か泥の後追いばっかでつまらん
10: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:30:13.08 ID:Akv3R2ts0
Lightningケーブルの反対側にtype-Cが付いてた捻くれっぷりだったというのに
Lightningケーブルの反対側にtype-Cが付いてた捻くれっぷりだったというのに
12: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:30:36.70 ID:xngMmAKp0
やっとか
頑なに独自企画使わせようとするのが林檎
やっとか
頑なに独自企画使わせようとするのが林檎
13: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:31:16.35 ID:HcbuGLu10
プラスチックって石油から作るんですよ
プラスチックって石油から作るんですよ
14: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:32:38.14 ID:gBQ4tA+cd
USB-Cも世代あるんだよな
たしか第3世代以降のUSB-Cじゃないと転送速度足りなくて充電くらいにしか使えないはず
USB-Cも世代あるんだよな
たしか第3世代以降のUSB-Cじゃないと転送速度足りなくて充電くらいにしか使えないはず
15: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:32:38.55 ID:MBpxUDVbM
互換性有るけど、規格的には確かサンダーボルトが上位じゃなかったっけ?
USB-PD等の関係で…
互換性有るけど、規格的には確かサンダーボルトが上位じゃなかったっけ?
USB-PD等の関係で…
16: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:33:32.93 ID:vEAceaoI0
USB-Cは便利だよね
実は、Switchにもこっそり搭載されてるんだぜ
USB-Cは便利だよね
実は、Switchにもこっそり搭載されてるんだぜ
17: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:33:33.56 ID:eqgOrxrI0
それ紹介してからiPhone 13紹介してて理解が追いつけなかった
それ紹介してからiPhone 13紹介してて理解が追いつけなかった
18: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:35:21.37 ID:3E7HOpgQM
ふーん、セクシーじゃん
ふーん、セクシーじゃん



























19: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:40:19.35 ID:O1UO9TzAa
インテルと共同にやってるせいでAMDのマザボにThunderbolt付いてるの少なくて辛い
インテルと共同にやってるせいでAMDのマザボにThunderbolt付いてるの少なくて辛い
20: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:40:53.18 ID:t/naEvdd0
iPhoneが頑なにLightningを貫くのは
昔iPodで過熱事故が起きまくったから
iPhoneが頑なにLightningを貫くのは
昔iPodで過熱事故が起きまくったから
21: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:43:12.24 ID:EK7I/Jlm0
Appleのスマホって最近マジで頭打ちな気がするわ
後追いやし指紋も復活しないし高いわで
Appleのスマホって最近マジで頭打ちな気がするわ
後追いやし指紋も復活しないし高いわで
22: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:44:30.93 ID:jrexYTw7d
最近どころか最初からだよ
ジョブズは詐欺師
最近どころか最初からだよ
ジョブズは詐欺師
23: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:45:01.69 ID:O1UO9TzAa
iPhoneまだtypeCじゃないのかよ…
iPhoneまだtypeCじゃないのかよ…
24: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:46:35.56 ID:koiDRrQPr
じょうじゃくが挙って有り難がる
じょうじゃくが挙って有り難がる
25: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:47:26.64 ID:YdVCKq+K0
AltMode対応とかUSB3.1 Gen2対応とか新規格が次々と盛り込まれて、
最新のケーブル買ったつもりでもすぐに型落ちになってしまう
スマホ売り場のケーブルは充電さえ出来ればいいじゃんと割り切っているのかType-CでもUSB2.0の物がほとんど
AltMode対応とかUSB3.1 Gen2対応とか新規格が次々と盛り込まれて、
最新のケーブル買ったつもりでもすぐに型落ちになってしまう
スマホ売り場のケーブルは充電さえ出来ればいいじゃんと割り切っているのかType-CでもUSB2.0の物がほとんど
26: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:47:43.95 ID:1HGbM7fI0
Thunderboltはマジで万能だと思う
Thunderboltはマジで万能だと思う
27: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:49:14.47 ID:Rpk2JIDl0
ライトニングさんで困ったことがない
ライトニングさんで困ったことがない
28: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:49:33.10 ID:+OPWmSRO0
USB3は線が多くて太くて使いにくく、更に5A対応だと激太なので、
充電用の2と信号との3で分けるのが結局使いやすいんだよ
USB3は線が多くて太くて使いにくく、更に5A対応だと激太なので、
充電用の2と信号との3で分けるのが結局使いやすいんだよ
29: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:49:58.91 ID:S0McUbL80
規格もクソも全ピン配線されててノイズ耐性あるCtoCパッシプケーブルなら何にでも使える
Lightningははよ死ね
規格もクソも全ピン配線されててノイズ耐性あるCtoCパッシプケーブルなら何にでも使える
Lightningははよ死ね
30: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:50:09.87 ID:6gtk+Gn60
これって両方USBtype-c?
これって両方USBtype-c?
31: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:51:51.93 ID:G4OpCOKA0
パソコンの受けがほとんどBなのにCからCは使いにくくてたまらん
パソコンの受けがほとんどBなのにCからCは使いにくくてたまらん
33: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 22:55:13.70 ID:O1UO9TzAa
MacBookなら問題無い自作PCなら前に一個後ろにも一個か二個あるtypeC
MacBookなら問題無い自作PCなら前に一個後ろにも一個か二個あるtypeC
34: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 23:00:33.51 ID:xQJu8W/I0
USB-Cって何か細かい分類あったよねよく覚えてないけど
USB-Cって何か細かい分類あったよねよく覚えてないけど
35: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 23:03:01.92 ID:sGtpDFmq0
Lightningはもう、「絶対無くすな」 というジョブズの遺言だった、なら
全て説明付くんだがw
Lightningはもう、「絶対無くすな」 というジョブズの遺言だった、なら
全て説明付くんだがw
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1631712348/
ときどきTYPE-CとマイクロBが区別がつかないときがあってな
- 関連記事
-
-
【金持ちPS5ユーザーの優越感】すまんお前らガチで貧困層だったんだな…
-
【悲報】ゼノブレイド2、ユーザースコア(笑)でもテイルズに完敗
-
【朗報】アップル「万能なUSB Type-Cって知ってる? ついに導入しました!??」
-
【ゴキブリ識者】「VITAはユーザーがソフトを買い支えて成功した。逆にWiiUはユーザーがソフトを買わず失敗した」
-
【ゴキブリのデマ】SwitchにBluetoothイヤホン接続したけど、遅延なんて全く発生してないぞ
-
Last Modified : 2021-09-20