
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:02:19.32 ID:yR4ezgbc0
ゼノブレ2()




アライズ



















































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:04:03.81 ID:Mp08iuuld
低性能と比較してアタリマエの結果並べてどうすんの?
同じPS5のゲームと比較しようよ
低性能と比較してアタリマエの結果並べてどうすんの?
同じPS5のゲームと比較しようよ
4: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:05:42.87 ID:V6Zbh3mAd
画像サイズと解像度ぐらい統一しろよだからお前は無能なんだ。
画像サイズと解像度ぐらい統一しろよだからお前は無能なんだ。
6: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:06:31.84 ID:FHpGFE/Pd
行動可能範囲で比べた方が良いわ
行動可能範囲で比べた方が良いわ
7: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:07:40.30 ID:RVzvNn5DM
凄いね
見える場所全部行けるんでしょ
凄いね
見える場所全部行けるんでしょ
8: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:08:26.31 ID:a0F0tsi2M
もちろん行けるんだよね
まさか書割のハリボテじゃないよね?
もちろん行けるんだよね
まさか書割のハリボテじゃないよね?
10: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:10:03.92 ID:Fqb1OMkR0
テイルズが勝ってる部分
解像度くらいしかないやん
テイルズが勝ってる部分
解像度くらいしかないやん
11: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:11:18.36 ID:CVUacYba0
アライズ遊ぶとわかるけど
スゲー行けそうなのにマップ見ると行けそうな先はマップ表示なしってのがやたら多い
アライズ遊ぶとわかるけど
スゲー行けそうなのにマップ見ると行けそうな先はマップ表示なしってのがやたら多い
13: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:12:20.18 ID:cagqL8S30
まあ今までのテイルズに比べたらかなり良くはなったよなー
まあ今までのテイルズに比べたらかなり良くはなったよなー
14: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:13:01.49 ID:p7VEXB7za
やっぱモノリスのセンスは唯一無二だと思う
やっぱモノリスのセンスは唯一無二だと思う
16: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:14:46.18 ID:AVNYJ0Yb0
4年も経ってるのに大して進化してねぇなぁ・・・
確かに今までのテイルズとは良くなったけど
それを今回は良かったねで終わらせずに他落とししないと褒めれない
脳みその進化の無さが可哀想だわ
4年も経ってるのに大して進化してねぇなぁ・・・
確かに今までのテイルズとは良くなったけど
それを今回は良かったねで終わらせずに他落とししないと褒めれない
脳みその進化の無さが可哀想だわ
17: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:16:25.53 ID:0MJAiZGm0
本気でテイルズを持ち上げてるつもりなのかネガキャンしたいのかよく分からんな
本気でテイルズを持ち上げてるつもりなのかネガキャンしたいのかよく分からんな
18: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:16:43.87 ID:43UKn3Ws0
また白騎士物語のスクショ貼られちゃうぞ
また白騎士物語のスクショ貼られちゃうぞ
19: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:16:51.57 ID:1mF6V0oDr
アリの巣マップ
アリの巣マップ
20: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:17:09.05 ID:aawMdnAva
アライズの画像はPS4版だったりする?
steam版で遊んでるけどグラが微妙に劣化してない?
アライズの画像はPS4版だったりする?
steam版で遊んでるけどグラが微妙に劣化してない?
22: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:19:02.67 ID:tbUCdTda0
まさか見えない壁とか無いよな?
まさか見えない壁とか無いよな?



























23: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:20:13.92 ID:AVNYJ0Yb0
2年半でここまでの出来(しかも4年前)
今回ガッツリ時間も人数もかけて作った
ゼノブレ3出たら凄そうだな
2年半でここまでの出来(しかも4年前)
今回ガッツリ時間も人数もかけて作った
ゼノブレ3出たら凄そうだな
24: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:22:33.38 ID:0mAU+Rx80
なおメタスコア岩田ライン未満
なおメタスコア岩田ライン未満
25: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:22:48.07 ID:/zlSxCqJ0
ミニマップの黒色部分は侵入不可なアライズさん
ミニマップの黒色部分は侵入不可なアライズさん
27: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:23:29.70 ID:7s4ZzqI6a
頼みのテイルズでもゼノコンプが治らないとか
この先どうすりゃいいのさ
頼みのテイルズでもゼノコンプが治らないとか
この先どうすりゃいいのさ
31: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:27:38.61 ID:wXk7H6DWa
どっちもFF15以下やん
どっちもFF15以下やん
32: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:27:57.73 ID:Y0deLXIm0
魅力的なのはゼノ2だな
魅力的なのはゼノ2だな
33: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:28:06.26 ID:/zlSxCqJ0
その黒い部分が美麗な風景の大半と言うね
その黒い部分が美麗な風景の大半と言うね
34: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:28:21.64 ID:LmQum8S1d
アレはホモなんでつれぇわ
アレはホモなんでつれぇわ
35: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:28:38.93 ID:tK/lArNja
「本物」貼っておくぞ

「本物」貼っておくぞ

36: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:28:44.70 ID:eBhozR0l0
バグやチートで反対側から見ると世界が透け透けになる奴だな
00年代の主流だしあってもいいけど前時代的ではある
バグやチートで反対側から見ると世界が透け透けになる奴だな
00年代の主流だしあってもいいけど前時代的ではある
37: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:29:05.05 ID:a2hvMw1od
はい事実陳列罪
はい事実陳列罪
38: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:29:40.50 ID:4UGzi+bpM
高性能になったのに代わり映えしない程度のグラ
低性能とは思えない綺麗なグラ
どっちが手間暇かけてるか、技術力あらか一目瞭然だな
高性能になったのに代わり映えしない程度のグラ
低性能とは思えない綺麗なグラ
どっちが手間暇かけてるか、技術力あらか一目瞭然だな
40: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:29:51.59 ID:uLswSUrY0
狭いブツ切りマップでは比較にすらならんよw
狭いブツ切りマップでは比較にすらならんよw
41: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:29:59.10 ID:7qphyKU5r
でもゼノブレってそこに行けたからって何か遊びがあるわけじゃないよね
ブレワイみたいに地形を活かした遊びないし
無意味に広いだけ
でもゼノブレってそこに行けたからって何か遊びがあるわけじゃないよね
ブレワイみたいに地形を活かした遊びないし
無意味に広いだけ
42: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:30:05.32 ID:PJDDJ+BGr
やっぱゼノ凄いんだな
あとアライズやってる奴なら分かるけどマップの出来はゼノの相手にもなってないぞ
やっぱゼノ凄いんだな
あとアライズやってる奴なら分かるけどマップの出来はゼノの相手にもなってないぞ
43: 名無しさん@必死だな 2021/09/15(水) 12:32:33.96 ID:kczztZj2p
そういや巨神獣間を雲海使って移動できるようにしようとしたけどゲーム的につまらなさそうってことでやめたみたいな話聞いたな
そういや巨神獣間を雲海使って移動できるようにしようとしたけどゲーム的につまらなさそうってことでやめたみたいな話聞いたな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1631674939/
- 関連記事
-
-
スケバン神谷氏、Switchのアプデに無理難題を不満タラタラ・・・
-
【ポンコツゴキステ】PS5がアップデートでデュアルセンスの遅延が悪化して産廃品質になってしまうwww
-
【悲報】アライズさん、ゼノブレイド2にグラで勝てないwwww 解像度以外全部負けwww
-
【死屍累々】スマホの進化、そろそろ頭打ち感が出てくる
-
【ゴキブリ識者】「SDカードは不安定なメディア。それを採用しているスイッチはクソ」
-
Last Modified :