
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:07:11.27 ID:bdviAAWEp
そんなハンサリ氏だが,ここ10年,日本のゲームにこれらの魅力が 感じられなくなってきたため,日本のゲーム業界を心配しているという。
こうした状況を象徴するものとして氏が挙げたのは「Ghost of Tsushima」と
「原神」だ。前者は封建時代の日本を舞台とし,後者はアニメ風の
アートワーク+日本人声優を起用した作品で,いわば日本的なゲームなのだが,
どちらも日本で開発されたものではない。
これを憂えた氏は,上記のように日本ゲーム業界のベテランに聞き取り調査を行った。
そこから浮き上がってきたのは,「時間」「責任感」「モチベーション」に対する,
日本独特の考え方だ。
://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210826081/















































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:08:08.78 ID:Q6YSxL0Da
フランス人開発者の日本のゲーム業界を批判「特定のゲーム会社を示すものではない」→どう見てもえふえ
フランス人開発者の日本のゲーム業界を批判「特定のゲーム会社を示すものではない」→どう見てもえふえ
3: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:08:49.06 ID:t66A/Dil0
日本のゲームが面白かった時代なんてあったっけ?
日本のゲームが面白かった時代なんてあったっけ?
6: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:14:13.98 ID:5Q3+U/SWa
なんで対馬の題材無理なん?
なんで対馬の題材無理なん?
9: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:17:12.87 ID:e/ySS8XNr
おまえもそいつもバカなだけ。
おまえもそいつもバカなだけ。
10: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:18:04.95 ID:4hUgpXKTd
なんなん賞を撮るためのゲームだろ
なんなん賞を撮るためのゲームだろ
11: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:19:10.64 ID:Z+ljjA3Z0
ゴーストオブ竹島を作ろう
ゴーストオブ竹島を作ろう
13: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:20:50.35 ID:lHYeD5vQM
ほんまやな
金ねぇんだろ
ほんまやな
金ねぇんだろ
15: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:21:44.55 ID:w6TCJM4B0
マイクラもかな
本当は資金で勝てない日本の会社から出なきゃいけなかったゲーム
もはやアイデアでも負けてるんだよね
どっかの会社がパクッってたが
マイクラもかな
本当は資金で勝てない日本の会社から出なきゃいけなかったゲーム
もはやアイデアでも負けてるんだよね
どっかの会社がパクッってたが
17: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:23:55.93 ID:SycBHBEDa
耳の痛い話だな
耳の痛い話だな
19: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:24:20.81 ID:qWOYOCMQ0
で、そいつらが日本の誇るウマ娘とFGOのに勝てるの?
で、そいつらが日本の誇るウマ娘とFGOのに勝てるの?
21: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:25:16.32 ID:xIaJRo0Bp
余裕で勝ってるね
余裕で勝ってるね
22: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:27:11.56 ID:ijrnGnBL0
和メーカーの段階を踏んで技術の蓄積を嫌がるのなんなん?
一度失敗したらそこでなんで後退するのか意味わからん
そこから試行錯誤重ねて完全に近づけるのが技術の蓄積で
技術のハシゴを登ると言うことなんではないかと思う
最近ではテイルズシリーズ、FFシリーズなんてまさにコレでしょ
和メーカーの段階を踏んで技術の蓄積を嫌がるのなんなん?
一度失敗したらそこでなんで後退するのか意味わからん
そこから試行錯誤重ねて完全に近づけるのが技術の蓄積で
技術のハシゴを登ると言うことなんではないかと思う
最近ではテイルズシリーズ、FFシリーズなんてまさにコレでしょ
23: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:27:13.81 ID:IYd6cF0jp
そんな事言ってるから外人に笑われるんだ
そんな事言ってるから外人に笑われるんだ
25: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:27:51.56 ID:ohQzBIJf0
なぜ海外の開発者はFF14のようなゲームを作れず、World of Warcraftを衰退させてしまったのか
なぜ海外の開発者はFF14のようなゲームを作れず、World of Warcraftを衰退させてしまったのか
26: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:29:47.25 ID:If3na3rg0
もうゲームのアジア代表は中韓に任せられる
日本はガチャゲーの国としてやっていく
もうゲームのアジア代表は中韓に任せられる
日本はガチャゲーの国としてやっていく



























30: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:32:57.76 ID:6fQIIGCCa
これが都合悪いから別のところから切り抜きしたのか
これが都合悪いから別のところから切り抜きしたのか
31: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:33:08.68 ID:ijrnGnBL0
アトリエだな
確かソース使いまわしてバグも使いまわしてなかったからアソコ
アトリエだな
確かソース使いまわしてバグも使いまわしてなかったからアソコ
32: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:34:24.38 ID:mbhmSkxn0
これについては外人は「会社はキャリアを磨くとこであって俺さえよけりゃどうでもいい」意識だから
それこそどっちもどっちというかどっちが良いかレベルの話にもなってくるな
任天堂が海外企業の買収しないのコロコロ開発者変わるからだし
これについては外人は「会社はキャリアを磨くとこであって俺さえよけりゃどうでもいい」意識だから
それこそどっちもどっちというかどっちが良いかレベルの話にもなってくるな
任天堂が海外企業の買収しないのコロコロ開発者変わるからだし
33: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:34:57.57 ID:skAWWqJe0
長い経済の停滞で日本人が更に内向きになったんだな
バブル世代は異常に前向きだと言うし
長い経済の停滞で日本人が更に内向きになったんだな
バブル世代は異常に前向きだと言うし
34: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:35:04.32 ID:ijrnGnBL0
FFなんて12レベルまでいけてたのに
13でいきなり退化だからな
当時の時代に逆行してたわけだし
FFなんて12レベルまでいけてたのに
13でいきなり退化だからな
当時の時代に逆行してたわけだし
35: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:36:05.79 ID:g4rWSBrV0
朝からご苦労さん
朝からご苦労さん
37: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:42:47.99 ID:lAAHGuhip
一族経営で有能なDだろうがバンバン切り捨てるカプコンが成功してるのは
ある意味海外的でサイクルが良いんだろうなという皮肉
一族経営で有能なDだろうがバンバン切り捨てるカプコンが成功してるのは
ある意味海外的でサイクルが良いんだろうなという皮肉
38: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:44:10.27 ID:lzoy2kAJp
今の日本で原神超えてくれるんじゃないかって期待できるのがモノリスソフトだけという
萌えとオープンワールドを高レベルで両立させられる唯一の企業
今の日本で原神超えてくれるんじゃないかって期待できるのがモノリスソフトだけという
萌えとオープンワールドを高レベルで両立させられる唯一の企業
40: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:50:20.59 ID:OUAxghGHM
ゼノクロ作りました途中でぶん投げました売れなかったのでもう思い出したくもありません
で一つの可能性を潰してるわけやね
ゼノクロ作りました途中でぶん投げました売れなかったのでもう思い出したくもありません
で一つの可能性を潰してるわけやね
41: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:50:23.43 ID:DNQO8RkM0
原神はそもそもブレワイの劣化コピーだから、原神を例に上げるんなら日本の魅力は十分にあると言えるんじゃね?
原神はそもそもブレワイの劣化コピーだから、原神を例に上げるんなら日本の魅力は十分にあると言えるんじゃね?
42: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:52:25.96 ID:4/hbtHhbM
どっちもエアプかよこいつ
どっちもエアプかよこいつ
43: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:54:17.10 ID:E5fQ+xpv0
それじゃあ和ゲーってか日本を叩けないから
それじゃあ和ゲーってか日本を叩けないから
44: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:55:12.03 ID:mAlue+6/M
昔からあるブランド消費して飯食えてるとこがいくつかあるだけで殆どの企業は成長はしなくなっとるとはおもうね
昔からあるブランド消費して飯食えてるとこがいくつかあるだけで殆どの企業は成長はしなくなっとるとはおもうね
45: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:57:10.81 ID:GZDJjdERa
フランス人は日本気にする前にお膝元のUBIが死にかけなのどうにかしたほうがいいんじゃないかw

フランス人は日本気にする前にお膝元のUBIが死にかけなのどうにかしたほうがいいんじゃないかw

46: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:57:31.48 ID:WMUse7CUp
2発売前インタビュー高橋哲也「今でもたまにゼノクロを遊ぶ、よくできてるなと思う。」
移植する気満々だな
2、DEで成功したから予算も下りるだろう
2発売前インタビュー高橋哲也「今でもたまにゼノクロを遊ぶ、よくできてるなと思う。」
移植する気満々だな
2、DEで成功したから予算も下りるだろう
47: 名無しさん@必死だな 2021/08/27(金) 07:59:45.30 ID:0AYPz3y0a
よりによって対馬と原神かよ
どっちも凡ゲーやん
よりによって対馬と原神かよ
どっちも凡ゲーやん
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1630015631/
ユービーアイはスクエニの野村を引き抜け。
せっかく『アサクリオリジン』でエジプトという超エロい時代をチョイスしたってのにぜんぜんエロくない。
- 関連記事
-
-
【ポンコツゴキステ】「フォトリアルでなければゲームにあらず」な思想が完全に蔑視され嘲笑の対象となった理由
-
マリオカーってどんなに腕が良くても結局はアイテム運で左右されるレースゲームなんだろ?
-
フランス人開発者「今の日本は原神やツシマのようなゲームを海外に作られてしまい魅力がなくなった』
-
長文を3行に要約してくれるAI登場!alt保管庫の難解な長文を要約してみようwww
-
【悲報】フォワードワークスさん、養子に出されてしまう
-
Last Modified :