
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:03:24.90 ID:SvgORN/Rd

https://twitter.com/tomwarren/status/1423691702229946378?s=21








































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:05:42.20 ID:iJH7HguP0
競合するのはゴミステでスイッチには何の影響もないハード
むしろ一緒になってゴミステと戦ってくれる仲間
競合するのはゴミステでスイッチには何の影響もないハード
むしろ一緒になってゴミステと戦ってくれる仲間
3: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:07:04.24 ID:jCVm+PTqH
仲間かどうか知らんがブレステは完全に終わるね
仲間かどうか知らんがブレステは完全に終わるね
4: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:07:33.32 ID:B3R371rg0
これこそ真のPSP3では?w
これこそ真のPSP3では?w
5: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:10:56.59 ID:EB433rSp0
vitaのあるべき姿
vitaのあるべき姿
8: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:18:23.47 ID:IEvnCaxe0
問題は大きさじゃなくて重さなんだよなぁ
問題は大きさじゃなくて重さなんだよなぁ
9: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:18:33.75 ID:SmEb7MLh0
Switchすら結構デカいのに
Switchすら結構デカいのに
11: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:20:07.98 ID:0dAUM2VB0
Vitaの後継機はSwitch liteだよ。
これはスペック的にはVita4ぐらいじゃないか?
Vitaの後継機はSwitch liteだよ。
これはスペック的にはVita4ぐらいじゃないか?
12: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:21:20.93 ID:SmEb7MLh0
670gは子供どころか大人も腕で持ち続けるの無理あるからな
テーブルに置くか膝に置くかして半テーブルモードみたいにする必要がある
670gは子供どころか大人も腕で持ち続けるの無理あるからな
テーブルに置くか膝に置くかして半テーブルモードみたいにする必要がある
13: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:21:57.01 ID:OtsE0ZKwp
頑張ってるやないか、これなら検討するわ
頑張ってるやないか、これなら検討するわ
14: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:22:36.79 ID:rp7aDlIua
これでスイッチ2個分の重量か
これでスイッチ2個分の重量か
15: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:23:25.49 ID:bu3TeFkf0
これが売れたら次世代Switchは現行機の1.5倍くらいになりそう
これが売れたら次世代Switchは現行機の1.5倍くらいになりそう
16: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:24:02.68 ID:uxBxDQgFr
switch liteで比較すればいいのに。
switch liteで比較すればいいのに。
17: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:24:16.41 ID:YuHWgIHua
ジョイコンでこの差ならグリップ付きコントローラを付けたSwitchよりもデカいな
これで持ち歩けとかアホか?
ジョイコンでこの差ならグリップ付きコントローラを付けたSwitchよりもデカいな
これで持ち歩けとかアホか?
18: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:24:21.62 ID:I/KiLWrv0
XSXより売れたら成功
XSXより売れたら成功
19: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:26:18.21 ID:0dAUM2VB0
APEXが60fpsで動くかどうか。
ねながらAPEXやらせてくれ
APEXが60fpsで動くかどうか。
ねながらAPEXやらせてくれ




















21: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:27:20.36 ID:gPZS0xsv0
外人がでかいでかい言ってるけど
どうなんだろう?!自分は持ってないけど
switchはジョイコン外せるって強みもあるよね
外人がでかいでかい言ってるけど
どうなんだろう?!自分は持ってないけど
switchはジョイコン外せるって強みもあるよね
23: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:30:53.35 ID:/ACyNlo20
厚みもまあまああるな
厚みもまあまああるな
25: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:33:52.17 ID:AkHOd0omd
言ってる外国人さんの国を調べます→手のサイズの平均を調べます(例:アメリカ男子平均193.04mm)
→日本人の手の手のサイズを調べます(例:日本男子平均183.4mm)
あっちに大きいなら我々にもまず間違いなく大きい
言ってる外国人さんの国を調べます→手のサイズの平均を調べます(例:アメリカ男子平均193.04mm)
→日本人の手の手のサイズを調べます(例:日本男子平均183.4mm)
あっちに大きいなら我々にもまず間違いなく大きい
26: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:35:17.13 ID:NspJhdyid
タッチパッドなかったらこれもうちょっと良いサイズだったのでは?
タッチパッドなかったらこれもうちょっと良いサイズだったのでは?
27: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:35:32.13 ID:wrufDbY60
大きさよりも重さだよなあ
12.9インチのiPadより重いんだぜ
大きさよりも重さだよなあ
12.9インチのiPadより重いんだぜ
28: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:36:51.62 ID:QXhiEK9f0
めちゃくちゃ重そうだな
めちゃくちゃ重そうだな
29: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:37:37.04 ID:5F9Zm4RN0
別にでかくてもボタン自体がでかかったり、ボタン間の距離が巨人仕様ってわけじゃないだろうから
手のひらの大きさはあんまり参考にならんのでは
別にでかくてもボタン自体がでかかったり、ボタン間の距離が巨人仕様ってわけじゃないだろうから
手のひらの大きさはあんまり参考にならんのでは
30: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:37:57.44 ID:UriAvWIh0
なかなかの大きさだな・・・
ただ厚いっちゃ厚いが思っていたよりは薄く見える
実際に見てみるともう少し違うのかもしれないが
なかなかの大きさだな・・・
ただ厚いっちゃ厚いが思っていたよりは薄く見える
実際に見てみるともう少し違うのかもしれないが
31: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:38:41.29 ID:0dAUM2VB0
WiiUパッドと比較、確かにして欲しいw
サイズ的には小さいんじゃないか?
WiiUパッドと比較、確かにして欲しいw
サイズ的には小さいんじゃないか?
32: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:39:00.17 ID:LbYYEoDea
仰向けで使う予定は無いし重さはあんまり気にならないかも
仰向けで使う予定は無いし重さはあんまり気にならないかも
33: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:41:43.22 ID:WsaqGpIN0
これで70℃か冬は助かるな
これで70℃か冬は助かるな
34: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:41:48.69 ID:qpBgzZaS0
基本的にSwitchに比べてグリップ分が広がっただけじゃん
意外と大きすぎてない
基本的にSwitchに比べてグリップ分が広がっただけじゃん
意外と大きすぎてない
38: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:44:49.53 ID:nkIMHflRa
Steam Deckが669gでWiiUパッドが500gなんだよな
Steam Deckが669gでWiiUパッドが500gなんだよな
39: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:44:51.21 ID:Xe00thc/0
オタクが危機感抱いてどうすんだよ
本当痛々しいな
オタクが危機感抱いてどうすんだよ
本当痛々しいな
40: 名無しさん@必死だな 2021/08/07(土) 07:45:19.73 ID:FFqkCzGg0
これを必死に持ち上げてる奴って絶対秒でプレイやめるだろうな
携帯機で重い、でかいのがどんだけ致命的なのか全く分かってない
これを必死に持ち上げてる奴って絶対秒でプレイやめるだろうな
携帯機で重い、でかいのがどんだけ致命的なのか全く分かってない
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1628287404/








































Last Modified :