2021 · 08 · 07 (Sat)
09:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 14:48:19.89 ID:QTJTrOrO0
台湾のグラフィックボードメーカーPalit Microsystemsが「マイニングに使われるGPUのパフォーマンスは1年で10%低下する」と発表しました。
同社は中古のグラフィックカードを購入しないように注意を促しています。
「中古のグラフィックカードの危険性」について。
同社によると、24時間365日マイニングを続けていたグラフィックカードは性能が1年で10%低下するとのこと。こうした点から、
同社は中古のグラフィックカードが一見割安に見えた場合でも注意が必要だと警告しています。
中古のグラフィックカードを購入する場合はまず「GPUクーラー」に注目すべきだそうです。
純正以外のGPUクーラーが取り付けられているグラフィックカードは高温の環境にさらされていた可能性が高く、
性能が低下している可能性や故障のリスクが高いと考えられる上に、製品保証が無効化されている場合すらあり得ます。
こうした点からGPUクーラーを付け替えた中古品には特に気をつけるべきですが、
純正のGPUクーラーが取り付けられている中古品でもGPUクーラーを純正品に戻してから販売している可能性も考えられるため、
結局のところ「中古のGPUには気をつけるべき」とのことです。
https://gigazine.net/news/20210802-mining-gpus-lose-10-percent-every-year/
https://pbs.twimg.com/media/E5xbmTAXIAEB8H3?format=jpg&name=small








































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 14:51:18.99 ID:fn0AkKAs0
7tflopsに落ちるのか
PS5ますます不具合出そうだな
7tflopsに落ちるのか
PS5ますます不具合出そうだな
3: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 15:01:39.52 ID:CnPChmVC0
半導体が遅くなるってどういう原理!?
SSD含むFlashメモリか何かと勘違いしてね?
半導体が遅くなるってどういう原理!?
SSD含むFlashメモリか何かと勘違いしてね?
4: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 15:06:36.03 ID:8lOJEcrra
グリスがダメになるんだろだから液体金属とか止めろと言ったのに
グリスがダメになるんだろだから液体金属とか止めろと言ったのに
5: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 15:09:36.90 ID:AQFQEtei0
クーラーが劣化して冷却性能落ちる→動作クロックが低くなる
マイニングは24H365Dフル稼働だからクーラーの寿命が短くなる
クーラーが劣化して冷却性能落ちる→動作クロックが低くなる
マイニングは24H365Dフル稼働だからクーラーの寿命が短くなる
8: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 15:29:41.59 ID:tBG05GTYa
マイニングで劣化した中古PSさん…
マイニングで劣化した中古PSさん…
9: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 15:30:22.57 ID:CQxqPgEi0
グリスやヒートパイプの劣化で10%も性能落ちるか?
グリスやヒートパイプの劣化で10%も性能落ちるか?
11: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 15:37:16.20 ID:7uANS8qt0
そんなに落ちるなら買わない方が良いやん
そんなに落ちるなら買わない方が良いやん
12: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 15:40:43.22 ID:5gzbmVUcM
シリコンチップ自体フラッシュメモリ見れば分かるように電気的負荷の回数によって消耗していくとしても、年間10%は流石に極端な数字だと思うけどな
シリコンチップ自体フラッシュメモリ見れば分かるように電気的負荷の回数によって消耗していくとしても、年間10%は流石に極端な数字だと思うけどな
13: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 15:50:53.93 ID:ZA7Q76jC0
マイニング作業で酷使されたPS5なんて性能が落ちてようが落ちてまいが買わんだろw
マイニング作業で酷使されたPS5なんて性能が落ちてようが落ちてまいが買わんだろw
14: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 15:54:22.48 ID:RLTADtnM0
冷却性能が落ちてるなら実行速度も落とされる可能性はある
ただこれをリファレンスクーラー以上に交換出来るなら何の問題もない
冷却性能が落ちてるなら実行速度も落とされる可能性はある
ただこれをリファレンスクーラー以上に交換出来るなら何の問題もない
16: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 16:12:42.74 ID:ZlxAKNFta
液体金属劣化?
冷却ファンのパフォーマンス落ち?
液体金属劣化?
冷却ファンのパフォーマンス落ち?
17: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 16:15:30.79 ID://YAiOOc0
値段は何%落ちるの
値段は何%落ちるの
19: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 16:50:44.79 ID:KEt7pmdvd
マイニングに使われるようなのは全部ダメなのさ
自称ゲーマーのPSファンボーイはずっとPSでゲームしてるはずなので新品に対してかなりパフォーマンスは落ちてることだろう
まぁその前にSONY製品はタイマーで壊れるんだけどな
マイニングに使われるようなのは全部ダメなのさ
自称ゲーマーのPSファンボーイはずっとPSでゲームしてるはずなので新品に対してかなりパフォーマンスは落ちてることだろう
まぁその前にSONY製品はタイマーで壊れるんだけどな
21: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 17:14:13.66 ID:GxEnt3ie0
あんまり酷使するとリーク電流が多発するようになる
何度もリーク電流起こすような所は段々「クセ」みたいになるようで
本来高温下で起きるリーク電流が低温でも起きるようになる
そうなるとそこのクラスタはもう使えなくなる
つまり性能が劣化する
あんまり酷使するとリーク電流が多発するようになる
何度もリーク電流起こすような所は段々「クセ」みたいになるようで
本来高温下で起きるリーク電流が低温でも起きるようになる
そうなるとそこのクラスタはもう使えなくなる
つまり性能が劣化する
22: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 17:52:55.86 ID:6z1Olx/nr
グラボならそんだけブン回せるけどPSってそんなに耐久性あるの?
10%減どころかその前に壊れそうなんだが
グラボならそんだけブン回せるけどPSってそんなに耐久性あるの?
10%減どころかその前に壊れそうなんだが




















23: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 18:01:47.41 ID:tqhoiFEH0
じゃあもっと頑丈に作れよ
金属製のファンにしろ
じゃあもっと頑丈に作れよ
金属製のファンにしろ
25: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 18:42:03.34 ID:Uvdc+QXGM
パフォーマンスはともかく寿命は明らかにヤバい
マイニングオンリーって割り切ってるならともかく、クソ高いグラボ買ってゲームの片手間で掘ってる奴はアホ
パフォーマンスはともかく寿命は明らかにヤバい
マイニングオンリーって割り切ってるならともかく、クソ高いグラボ買ってゲームの片手間で掘ってる奴はアホ
26: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 18:43:41.79 ID:KTzmJeaY0
3年保障とかあるんだよね?
3年保障とかあるんだよね?
28: 名無しさん@必死だな 2021/08/03(火) 20:36:37.73 ID:HMLCoS2I0
ゲーム用途でも熱でハンダがクラック起こす可能性高いって言われるほどだしなぁ
ゲーム用途でも熱でハンダがクラック起こす可能性高いって言われるほどだしなぁ
29: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 03:05:13.10 ID:/ZkYvlsw0
それに関しての論文とかある?
ゲート絶縁膜って100度以下程度で劣化するの?
それに関しての論文とかある?
ゲート絶縁膜って100度以下程度で劣化するの?
30: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 04:23:37.93 ID:m0qw0STe0
絶縁膜の劣化って絶縁体を通り抜ける電子の働きによって破壊されていくので
温度が高ければリーク電流の発生が増えて、結果絶縁膜の劣化が加速する
絶縁帯自体の耐熱性が低ければそちらでも劣化、破損がしやすいというのはあるだろうけど
絶縁膜の劣化って絶縁体を通り抜ける電子の働きによって破壊されていくので
温度が高ければリーク電流の発生が増えて、結果絶縁膜の劣化が加速する
絶縁帯自体の耐熱性が低ければそちらでも劣化、破損がしやすいというのはあるだろうけど
31: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 04:28:18.62 ID:MPJOElcA0
正規の保証受けれない時点で、
電化製品の中古は一番買ってはいけないものの1つだからね
正規の保証受けれない時点で、
電化製品の中古は一番買ってはいけないものの1つだからね
33: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 06:52:51.26 ID:YXMd6Ia90
そらメーカーは新品買ってほしいだろうからな
そらメーカーは新品買ってほしいだろうからな
34: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 07:11:39.02 ID:6zL2THkJp
通り抜ける電子の分だけ絶縁体に抜け道ができてしまう感じか
通り抜ける電子の分だけ絶縁体に抜け道ができてしまう感じか
35: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 07:20:19.81 ID:QG3kCZAvp
「えい!うりゃ!…最近PS5の調子が悪いなあ」
「おたくのPS5古くなってませんか?」
「あ!本田翼!」
「一年に一回、新品に買い替えて快適プレイ!」
「うわー!早くなったー!」
「PS5買い替えキャンペーン実施中!詳しくはネットで検索検索ぅ!」
「えい!うりゃ!…最近PS5の調子が悪いなあ」
「おたくのPS5古くなってませんか?」
「あ!本田翼!」
「一年に一回、新品に買い替えて快適プレイ!」
「うわー!早くなったー!」
「PS5買い替えキャンペーン実施中!詳しくはネットで検索検索ぅ!」
36: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 07:26:42.23 ID:WO2b1YMI0
SSDに寿命がある理由とほぼ同じだね
リーク電流で絶縁膜が劣化していくのもあるけどGPUの場合、素子とかハンダに行くダメージのほうがはるかに深刻だとは思うけど
SSDに寿命がある理由とほぼ同じだね
リーク電流で絶縁膜が劣化していくのもあるけどGPUの場合、素子とかハンダに行くダメージのほうがはるかに深刻だとは思うけど
37: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 07:28:06.69 ID:GYRPXoEr0
へろっへろのPSが出回ってるんだろうな
へろっへろのPSが出回ってるんだろうな
38: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 11:10:43.54 ID:s7JhZnQv0
そもそもの話ゲームで遊びたいならPS5を選ぶのはマヌケ
そもそもの話ゲームで遊びたいならPS5を選ぶのはマヌケ
39: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 18:24:29.37 ID:Td/X9ZTv0
PS5もSSDやメモリの発熱がひどいが、本体の廃熱設計が失敗と言っていいレベルなので
ハンダや素子関連の劣化は箱と比べても、かなりの速度で進行しそうだ
PS5もSSDやメモリの発熱がひどいが、本体の廃熱設計が失敗と言っていいレベルなので
ハンダや素子関連の劣化は箱と比べても、かなりの速度で進行しそうだ
40: 名無しさん@必死だな 2021/08/04(水) 21:54:42.95 ID:VxyakMIK0
ゲーム用途で使っていても、設計不良のせいで廃熱性が劣悪なのがPS5
熱によるリーク電流の増加って意味でみても、無茶苦茶なOCしてる時点でアウトだし
SSDもメモリも、LAN周辺も電源も加熱しまくりって状態だから
ハードの寿命めっちゃ短いと思うんだ、PS5は
ゲーム用途で使っていても、設計不良のせいで廃熱性が劣悪なのがPS5
熱によるリーク電流の増加って意味でみても、無茶苦茶なOCしてる時点でアウトだし
SSDもメモリも、LAN周辺も電源も加熱しまくりって状態だから
ハードの寿命めっちゃ短いと思うんだ、PS5は
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1627969699/








































- 関連記事
-
-
【悲報】セガ決算、第1四半期コンシューマ分野は営業利益48%減の65億円と大幅な減益に!!!
-
メガトン級ムサシのPS5版が消えるww
-
【マイニング需要】大手グラボメーカー「PS5は1年で10%パフォーマンスが落ちる、特に中古は買わないで」と警告
-
ソニーの不祥事一覧
-
レースゲームって車の最高速度の制限って必要か?
-
Last Modified : 2021-08-07