2021 · 07 · 17 (Sat)
17:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:08:08.10 ID:rABkW20yM
世界観が子供騙しだからか?








































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:10:20.61 ID:GzoV3Rsi0
相変わらず大人ってワードがコンプレックスなんだなあ
相変わらず大人ってワードがコンプレックスなんだなあ
6: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:14:03.95 ID:EXuIRAF3a
子供でも任天堂のゲームで泣くようなことないでしょ
子供でも任天堂のゲームで泣くようなことないでしょ
7: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:14:50.24 ID:GpViE5JE0
大人(キチガイ)
PSが好きなゲーマーが大人になった
大人(キチガイ)
PSが好きなゲーマーが大人になった
8: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:15:20.80 ID:rABkW20yM
感動=お涙頂戴ではないぞ
感動=お涙頂戴ではないぞ
11: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:16:19.38 ID:kqlXVOBW0
逆に“大人”はどんなゲームを遊んで感動してるのか気になるな
逆に“大人”はどんなゲームを遊んで感動してるのか気になるな
13: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:18:25.10 ID:9RH4wpALa
大人と認められたくて必死なんだね
大人と認められたくて必死なんだね
15: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:18:37.13 ID:qLKG+OHK0
とりあえず感動したゲームを上げて行けよ無能
とりあえず感動したゲームを上げて行けよ無能
17: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:19:46.46 ID:YNAvQcgm0
そもそもゲームに感動とか求めてない
求めてるのは楽しさだ
そもそもゲームに感動とか求めてない
求めてるのは楽しさだ
19: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:20:31.24 ID:S8zNniIXM
任天堂で感動?
子供が手軽に遊べる内容なんだからそんな凝った話のゲームってやったことないけど、なんかあったっけ?
任天堂で感動?
子供が手軽に遊べる内容なんだからそんな凝った話のゲームってやったことないけど、なんかあったっけ?
21: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:21:07.64 ID:3dTLbJ4or
こういうの普通中学生で卒業するよね
こういうの普通中学生で卒業するよね
23: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:22:09.40 ID:3dTLbJ4or
24年前お前も子供だったんだろ?いいかげん成長しろよ
24年前お前も子供だったんだろ?いいかげん成長しろよ
26: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:27:02.71 ID:w9xQ+OJPa
スマブラとかで色んなメーカーのキャラが一堂に解してるだけで感動するが
スマブラとかで色んなメーカーのキャラが一堂に解してるだけで感動するが
27: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:27:56.02 ID:agerAxqm0
こういう事をマジに言っちゃうからイタイタしい
もうFFなんて感動するしない以前にお寒いのが分かってるから、多分今後やることはないね
特に最新作は
こういう事をマジに言っちゃうからイタイタしい
もうFFなんて感動するしない以前にお寒いのが分かってるから、多分今後やることはないね
特に最新作は
29: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:29:08.51 ID:vG+PtZMSH
鳴るべき時に鳴るべき音を流せば人は感動してしまう。
簡単ゆえにそれをゲームの評価にするのは危険なのである。
鳴るべき時に鳴るべき音を流せば人は感動してしまう。
簡単ゆえにそれをゲームの評価にするのは危険なのである。
30: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:30:03.52 ID:S8zNniIXM
任天堂のゲームは楽しい、ならわかるけど感動はないな
感動するような時がきたら更年期障害だと思う
任天堂のゲームは楽しい、ならわかるけど感動はないな
感動するような時がきたら更年期障害だと思う




















31: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:30:34.56 ID:ibSQQ7BAr
FF14は良いよ
外人にも大ウケだ
FF14は良いよ
外人にも大ウケだ
32: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:32:33.01 ID:6jJvo5aoM
マイニングに向いてないからじゃね?
マイニングに向いてないからじゃね?
33: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:33:01.91 ID:gh6r3/aX0
ウケてる=感動じゃないんだが?
ウケてる=感動じゃないんだが?
34: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:33:23.07 ID:YNAvQcgm0
ちなみにオイラがゲームで感動…とはちょっと違うけど涙したのは
新桃太郎伝説のダイダ王子のイベントだよ
「アジャセ…もう一度お前の笛を聞きたかった。夜叉とお前と3人で…」
この時のダイダ王子の気持ちを思うと大変切ないんですよね
ちなみにオイラがゲームで感動…とはちょっと違うけど涙したのは
新桃太郎伝説のダイダ王子のイベントだよ
「アジャセ…もう一度お前の笛を聞きたかった。夜叉とお前と3人で…」
この時のダイダ王子の気持ちを思うと大変切ないんですよね
36: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:33:40.51 ID:b7OSd+b20
マザー2のツーソンの音楽には感動した
あと劇場のブルースっぽい音楽も
マザー2のツーソンの音楽には感動した
あと劇場のブルースっぽい音楽も
37: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:35:05.70 ID:B+/gG0xF0
中学生みてーな脳みそから一切成長してないから
中学生みてーな脳みそから一切成長してないから
38: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:35:39.09 ID:ibSQQ7BAr
ストーリーが良いと好評だぞ
まあ強要もしないし
あくまで良いよって話だから
信じるも信じないもあなた次第
ストーリーが良いと好評だぞ
まあ強要もしないし
あくまで良いよって話だから
信じるも信じないもあなた次第
40: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:39:07.54 ID:nlXgsNfh0
PSゲームの重厚(笑)なストーリーは昼メロやなろうみたいなのを見ちゃった気分で感動より痛い事が多いけどな
PSゲームの重厚(笑)なストーリーは昼メロやなろうみたいなのを見ちゃった気分で感動より痛い事が多いけどな
44: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 20:59:26.89 ID:agerAxqm0
ゼノブレイドシリーズは素直に熱い展開が多くて良いよね
おれはこっちで良い
中二病をこじらせにこじらせたアタマのおかしいのはいらない
リメイク作品に運命の番人(笑)とか出して、元のストーリーを改変フラグを立てる癖に
女装イベント()とかには頑なに拘るようなのとかもいらない
ゼノブレイドシリーズは素直に熱い展開が多くて良いよね
おれはこっちで良い
中二病をこじらせにこじらせたアタマのおかしいのはいらない
リメイク作品に運命の番人(笑)とか出して、元のストーリーを改変フラグを立てる癖に
女装イベント()とかには頑なに拘るようなのとかもいらない
46: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 21:11:07.36 ID:dnJR01VjM
ペーパーマリオで感動しとるワイ高みの見物
ペーパーマリオで感動しとるワイ高みの見物
47: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 21:14:38.28 ID:gIUAYEJvd
カセットビジョンからのファミコン、家でゲーセンのドンキーコングができるとめちゃ感動した。
スーマリがでた時もマリオブラザーズで、キノコを食べると大きくなるとか、土管に入れるとか、海や空や地下に行くとかクチコミではどんなゲームか全く想像できなかった。
カセットビジョンからのファミコン、家でゲーセンのドンキーコングができるとめちゃ感動した。
スーマリがでた時もマリオブラザーズで、キノコを食べると大きくなるとか、土管に入れるとか、海や空や地下に行くとかクチコミではどんなゲームか全く想像できなかった。
49: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 21:23:33.40 ID:X9mgV0rM0
イッチは中学生って感じやな
イッチは中学生って感じやな
50: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 21:25:11.10 ID:Ta0ltQKl0
急募って自分と同じ異常者探してますってかw
PS5の1%から探したら見つかるかもな
急募って自分と同じ異常者探してますってかw
PS5の1%から探したら見つかるかもな
53: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 21:36:22.84 ID:UyuP6/Fp0
普段から否応無しに「大人」って現実を腹一杯に味わってるんだから
趣味の時ぐらい童心に帰らせろよって思うんだ
まぁそれから逃げてる奴には一生理解できない事だろうけど
普段から否応無しに「大人」って現実を腹一杯に味わってるんだから
趣味の時ぐらい童心に帰らせろよって思うんだ
まぁそれから逃げてる奴には一生理解できない事だろうけど
54: 名無しさん@必死だな 2021/07/16(金) 21:36:55.13 ID:Qkl3xv+0r
星のカービィスーパーデラックスのBGMがある日流れ出した時にじーんとくる感じならあった
ヒラコーの当時最先端のFF7よりファミコン時代FF1の方が感動する原理について「記録に残るゲームより記憶に残るゲーム」って名言を飛ばしてた
BGMを聴くだけで当時のプレイの記憶が蘇ってくるみたいな感動
星のカービィスーパーデラックスのBGMがある日流れ出した時にじーんとくる感じならあった
ヒラコーの当時最先端のFF7よりファミコン時代FF1の方が感動する原理について「記録に残るゲームより記憶に残るゲーム」って名言を飛ばしてた
BGMを聴くだけで当時のプレイの記憶が蘇ってくるみたいな感動
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626433688/








































- 関連記事
Last Modified : 2021-07-17