2021 · 06 · 02 (Wed)
15:00
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:29:59.22 ID:cjLJlqSuM
テイルズや軌跡のような「偽物」のゲームの方が面白いからね








































ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:32:17.41 ID:lDKbjMvB0
いや勝手に消すな
めちゃ美麗グラにしたskyrimもモンハンライズも人気じゃん
いや勝手に消すな
めちゃ美麗グラにしたskyrimもモンハンライズも人気じゃん
4: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:32:43.25 ID:VPKBb9HB0
お使いゲーばかりで飽きたんじゃね
お使いゲーばかりで飽きたんじゃね
6: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:35:06.88 ID:+XUkaveP0
それ日本ですべて爆死してるやん
洋ゲーのApexやマインクラフトの方が遥かに人気だろ
それ日本ですべて爆死してるやん
洋ゲーのApexやマインクラフトの方が遥かに人気だろ
7: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:37:01.33 ID:1w11jlQO0
ファークライ楽しみにしてるよ
ファークライ楽しみにしてるよ
8: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:37:05.72 ID:sw0khYtn0
MHWのどこが爆死してんだよバーカ
MHWのどこが爆死してんだよバーカ
9: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:37:42.83 ID:2C9xr4r30
フォトリアルが嫌いなわけではないが、フォトリアル一辺倒が洋ゲーに飽きた一因ではある
フォトリアルが嫌いなわけではないが、フォトリアル一辺倒が洋ゲーに飽きた一因ではある
10: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:38:11.68 ID:na+ZjHul0
フォトリアルゲームにつまらん作品が多いだけでフォトリアルが悪いわけじゃないだろ
フォトリアルゲームにつまらん作品が多いだけでフォトリアルが悪いわけじゃないだろ
11: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:38:29.42 ID:sw0khYtn0
Apexなんて一部の低能マニアしかやってないしすでにオワコンだし、
マインクラフトなんて任天堂の作ったライトゲーの流れで売れてるだけじゃん
Apexなんて一部の低能マニアしかやってないしすでにオワコンだし、
マインクラフトなんて任天堂の作ったライトゲーの流れで売れてるだけじゃん
12: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:39:22.79 ID:o0dCYthZ0
フォトリアルは別に良いけどなんでいちいちキャラを不細工にするんだよ
リアルでも美人はいるだろ
フォトリアルは別に良いけどなんでいちいちキャラを不細工にするんだよ
リアルでも美人はいるだろ
13: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:42:08.69 ID:K8nJYy9m0
FFをフォトリアルって言われると凄く違和感ある
FFをフォトリアルって言われると凄く違和感ある
15: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:47:21.98 ID:qTOq4yOLM
()ホライゾンとアンチャーテッドはマジつまんなかったわ
()ホライゾンとアンチャーテッドはマジつまんなかったわ
16: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:48:09.01 ID:n6WN4yjM0
フォトリアルのグラですること→偽物の銃ごっこ
フォトリアルのグラですること→偽物の銃ごっこ
17: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:49:04.53 ID:hUHLzkWp0
モンハンライズのどこがフォトリアルなんだ?
モンハンライズのどこがフォトリアルなんだ?
18: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:50:50.35 ID:qLBIC18M0
リアルなCGすごい!で驚かれたのは20年前
もうそれはやろうと思えば出来て当たり前だから誰も驚かないしそんなもん推したってウリにならないってだけだよ
リアルなCGすごい!で驚かれたのは20年前
もうそれはやろうと思えば出来て当たり前だから誰も驚かないしそんなもん推したってウリにならないってだけだよ
20: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:53:51.05 ID:AuxI6fMT0
愛好してたフォトリアルゲームが全く望んでない方向に作られるようになったの間違いだろ
愛好してたフォトリアルゲームが全く望んでない方向に作られるようになったの間違いだろ




















23: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 00:59:52.19 ID:Rw1V5jge0
実写見たいなら映画でも見るわ
実写見たいなら映画でも見るわ
24: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:00:14.66 ID:ilC6PBnea
セフィロスとかリアルに居ないよな
セフィロスとかリアルに居ないよな
25: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:02:19.21 ID:JY8+XIkz0
最初からいないし日本でそういうゲームが年間1位になった試しもない
最初からいないし日本でそういうゲームが年間1位になった試しもない
27: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:04:10.69 ID:+XUkaveP0
国内CSは任天堂か洋ゲーかの二大勢力しかいなくなったからな
マイクラがかなり売れてるんだよな
PSゲーは極少数のマニアしかやってないし
国内CSは任天堂か洋ゲーかの二大勢力しかいなくなったからな
マイクラがかなり売れてるんだよな
PSゲーは極少数のマニアしかやってないし
28: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:05:08.88 ID:SJqqTfNx0
消滅はしてないと思うぞsteamにかなり流れてると思うわ
互換気にする必要なくなるしフルHDレベルならそこまでスペック積む必要ないし
消滅はしてないと思うぞsteamにかなり流れてると思うわ
互換気にする必要なくなるしフルHDレベルならそこまでスペック積む必要ないし
31: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:10:26.90 ID:Jx1rMAF60
フォトリアルゲーって似たようなゲームばかりだし主人公並べられてもどれがどのゲームか答えられる人少なそう
フォトリアルゲーって似たようなゲームばかりだし主人公並べられてもどれがどのゲームか答えられる人少なそう
32: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:10:52.36 ID:4T9kVG5or
海外でも人気なのは、
マインクラフト
フォートナイト
Among us
辺りの非フォトリアルゲーでしょ
海外でも人気なのは、
マインクラフト
フォートナイト
Among us
辺りの非フォトリアルゲーでしょ
34: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:12:00.41 ID:OO7/+5hI0
性能上がったら上がった分だけリアルにするってのが従来は1番手っ取り早かったけど、既に技術的には頭打ちだし目新しさもないし、注目度は低くなる
性能上がったら上がった分だけリアルにするってのが従来は1番手っ取り早かったけど、既に技術的には頭打ちだし目新しさもないし、注目度は低くなる
38: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:16:19.16 ID:4T9kVG5or
検索数で比較するのは、正直意味が分からんぞ
まさかSTEAM使った事無いとは思わないが
情報外部から調べる必要のあるSwitchとは違って、
STEAMはそれ単体でゲームプラットフォーム、およびコミュニティとして完成されてるから
Googleでそこまで検索する事無いし
検索数で比較するのは、正直意味が分からんぞ
まさかSTEAM使った事無いとは思わないが
情報外部から調べる必要のあるSwitchとは違って、
STEAMはそれ単体でゲームプラットフォーム、およびコミュニティとして完成されてるから
Googleでそこまで検索する事無いし
40: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:18:13.45 ID:7AXVXQ2T0
何十年ぶりとかで久しぶりにゲームに戻って来た層なら感動するんだろうけど
普段からゲームやってる層からするともうそこまで劇的には変化しないからな
何十年ぶりとかで久しぶりにゲームに戻って来た層なら感動するんだろうけど
普段からゲームやってる層からするともうそこまで劇的には変化しないからな
41: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:19:48.32 ID:3PlDP1xi0
Switchでも検索するのにSteam検索しない意味がわからん
Steamって聞いて一般人は何かわかるわけ?
Switchでも検索するのにSteam検索しない意味がわからん
Steamって聞いて一般人は何かわかるわけ?
42: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:21:45.19 ID:+XUkaveP0
やっぱ増えてるな
しかもアクティブユーザーの比率も高い
国内900万台売れてるはずなのにまったくソフト売れないどこぞのハードに見せてやりたいわ
やっぱ増えてるな
しかもアクティブユーザーの比率も高い
国内900万台売れてるはずなのにまったくソフト売れないどこぞのハードに見せてやりたいわ
43: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:22:54.84 ID:so1lZxk30
Steamガイジってどうしようもない馬鹿だねw
Steamガイジってどうしようもない馬鹿だねw
44: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:24:01.75 ID:+XUkaveP0
Steamは検索する必要ないじゃん
一度ブックマーク入れたらあとはググるなんてしないし、そもそもゲームするにもクライアント起動するだけだから検索必要ないし
Switchはハード予約なんかのために検索する必要があるんだろ
Steamは検索する必要ないじゃん
一度ブックマーク入れたらあとはググるなんてしないし、そもそもゲームするにもクライアント起動するだけだから検索必要ないし
Switchはハード予約なんかのために検索する必要があるんだろ
45: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:26:37.86 ID:kfkiPLx00
並べられたタイトルを見る限りだと
重要なのはゲーム性だな
並べられたタイトルを見る限りだと
重要なのはゲーム性だな
46: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:27:41.65 ID:tU7mES890
フォトリアルが流行らない理由は簡単
Switchで出てないから
フォトリアルが流行らない理由は簡単
Switchで出てないから
47: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:29:47.99 ID:lW4xMXpE0
日本人はマンガみたいなデフォルメ表現の方が好きでしょ
日本人はマンガみたいなデフォルメ表現の方が好きでしょ
49: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:34:27.03 ID:+XUkaveP0
そのTwitterやら各店舗の予約みつけるにもググらなきゃいけないだろ
Switchが品薄なら品薄なほど、ググりまくって在庫探さなきゃならんわな
そのTwitterやら各店舗の予約みつけるにもググらなきゃいけないだろ
Switchが品薄なら品薄なほど、ググりまくって在庫探さなきゃならんわな
50: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:35:45.25 ID:3PlDP1xi0
twitterはtwitterで検索するだろ
twitterはtwitterで検索するだろ
52: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:37:31.25 ID:3PlDP1xi0
そもそも何か発表されるたびにSteam版出るのかどうか検索するユーザーも増えるに決まってるだろ
そもそも何か発表されるたびにSteam版出るのかどうか検索するユーザーも増えるに決まってるだろ
53: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:38:13.21 ID:lBTEQdxla
フォトリアルなのるならせめてヘビーレインは超えてこないとな
フォトリアルなのるならせめてヘビーレインは超えてこないとな
54: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:39:26.74 ID:HxGTWX5u0
UBIみたく似たようなゲームを量産してりゃ飽きられるわな
UBIみたく似たようなゲームを量産してりゃ飽きられるわな
55: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:40:18.83 ID:/ctxlUdz0
スマホかSwitchで出さないかぎりは自分が多勢派と勘違いしてる馬鹿しかやらないのが日本
スマホかSwitchで出さないかぎりは自分が多勢派と勘違いしてる馬鹿しかやらないのが日本
56: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:42:11.09 ID:/ctxlUdz0
まあクラウドゲームが台頭するとフォトリアルも注目されるかもな
まあクラウドゲームが台頭するとフォトリアルも注目されるかもな
59: 名無しさん@必死だな 2021/06/01(火) 01:46:51.42 ID:vsVPkRfB0
Googleのサジェスト見ればSteamなんてマジで乞食しかいないってのははっきりわかるぞ
Googleのサジェスト見ればSteamなんてマジで乞食しかいないってのははっきりわかるぞ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1622474999/








































- 関連記事
Last Modified : 2021-06-02