2021 · 03 · 16 (Tue)
21:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/03/15(月) 15:42:33.16 ID:1ahM++fjr
いくら出す?





























ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2021/03/15(月) 15:47:41.26 ID:ki0qRAhs0
vita互換はいらない。リモート専用端末としてなら15000円位なら。
xCloud用に欲しい
vita互換はいらない。リモート専用端末としてなら15000円位なら。
xCloud用に欲しい
16: 名無しさん@必死だな 2021/03/15(月) 16:09:23.75 ID:1w8yX19Sd
あと電話やメールやSNSも使えるようにしてくれ
あと電話やメールやSNSも使えるようにしてくれ
19: 名無しさん@必死だな 2021/03/15(月) 16:29:02.57 ID:UOgyL2ZM0
VITAのソフトが動いたところで物凄い狭い層にしか需要ないだろ
リモプも同じ
VITAのソフトが動いたところで物凄い狭い層にしか需要ないだろ
リモプも同じ
20: 名無しさん@必死だな 2021/03/15(月) 16:29:21.51 ID:ykQEC0G00
どうせまたメモカ独自規格でぼったくり価格なんだろ
どうせまたメモカ独自規格でぼったくり価格なんだろ
23: 名無しさん@必死だな 2021/03/15(月) 16:54:53.53 ID:5IxJ79MZa
リモプ専用機として出した方がまだ売れると思う
リモプ専用機として出した方がまだ売れると思う
25: 名無しさん@必死だな 2021/03/15(月) 17:05:26.11 ID:pN9XclUkp
互換性持たせてもやりたいVitaのゲームがない件
互換性持たせてもやりたいVitaのゲームがない件
26: 名無しさん@必死だな 2021/03/15(月) 17:34:05.24 ID:pFwLvJKw0
VITAとハード互換が可能=PowerVR系って時点で低価格スマホ用しか出てない現状だから
OSの最適化含めてスイッチほどのグラも出ないし
まったく理想と違ったものになるでしょ
ソニーが出したら性能良くなるみたいな妄想はもうやめたほうがいい
VITAとハード互換が可能=PowerVR系って時点で低価格スマホ用しか出てない現状だから
OSの最適化含めてスイッチほどのグラも出ないし
まったく理想と違ったものになるでしょ
ソニーが出したら性能良くなるみたいな妄想はもうやめたほうがいい
31: 名無しさん@必死だな 2021/03/15(月) 18:43:34.27 ID:6cYmTFbKd
さて、値段を付けるからその妄想から現実に追い出して下さい!
さて、値段を付けるからその妄想から現実に追い出して下さい!
37: 名無しさん@必死だな ="mailto:sage">名無しさん必死だな:2021/03/15(月) 23:44:40.15 ID:pTxvYuY00
だから今のPSをやってるのは米国の会社だっての
だから今のPSをやってるのは米国の会社だっての
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1615790553/
VITA互換だと544Pか1088Pになるんだよな
強引に1080にする手もあるけどその場合画面が寸詰まりになる(VITATVがそうなってる)


















- 関連記事
-
-
任天堂信者「任天堂大好き!」箱信者「箱大好き!」PS信者「PS以外大嫌い!」
-
サターンにFF7が出た上、パワーメモリが正常ならプレステに勝っていたと思う?
-
PSvita2「有機ELです、vitaと互換あります、PS5のリモプ出来ます」
-
ベセスダを助けたい
-
スクエニ、FF14の吉田チームが利益を稼ぎ出し、野村率いるHDチームが足を引っ張っていることが明らかに
-
Last Modified : 2021-03-16