2021 · 02 · 22 (Mon)
11:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:00:31.74 ID:TvGJEUQ/d
不思議だ
































ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:02:29.95 ID:89LgAPa70
日野ですら映画作ってるから
監督は日野以下っていう認識でおk
日野ですら映画作ってるから
監督は日野以下っていう認識でおk
3: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:04:25.13 ID:RVuIlA7R0
もし作って駄作だったら自分の全てが崩壊する
それが怖い
もし作って駄作だったら自分の全てが崩壊する
それが怖い
4: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:04:39.13 ID:es9nb5GyM
失敗するのが怖いんだよ
作っちゃえば否応無しに結果が出てしまうからな
失敗するのが怖いんだよ
作っちゃえば否応無しに結果が出てしまうからな
5: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:05:39.03 ID:bOB12dOE0
アニメじゃステマ監督の承認欲求が満たされるわけが無いだろ
アニメじゃステマ監督の承認欲求が満たされるわけが無いだろ
7: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:10:10.46 ID:rg9IC74T0
あくまでオマージュする側だからな
その上自己顕示欲の塊だから映画本土に足を入れられるわけがない
無意識に自分から何か作り出せると思ってないんだよ
あくまでオマージュする側だからな
その上自己顕示欲の塊だから映画本土に足を入れられるわけがない
無意識に自分から何か作り出せると思ってないんだよ
10: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:15:45.71 ID:WbhoZGIl0
映画に憧れてはいるけど映画作る能力はないタイプ
話を2時間半で収められるわけがない
映画に憧れてはいるけど映画作る能力はないタイプ
話を2時間半で収められるわけがない
14: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:21:14.39 ID:08/zmvYp0
メタルギアとかスナッチャーとか映画からのパロディというよりも引用が多いから、映画を撮るにしても多様するだろ。
ゲームファンなら通用しても映画ファンからは評価されないことはわかってるから撮らないね
メタルギアとかスナッチャーとか映画からのパロディというよりも引用が多いから、映画を撮るにしても多様するだろ。
ゲームファンなら通用しても映画ファンからは評価されないことはわかってるから撮らないね
17: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:28:20.14 ID:UPQQJAp00
ハリウッドだと編集権は監督にないケースが多いけど、コジマが編集したら
3時間でもおさまらないだろ。動画配信サービス向けのオリジナルドラマなら長くても
問題ないだろうけど、あくまで映画監督やりたいんだろうな。
ハリウッドだと編集権は監督にないケースが多いけど、コジマが編集したら
3時間でもおさまらないだろ。動画配信サービス向けのオリジナルドラマなら長くても
問題ないだろうけど、あくまで映画監督やりたいんだろうな。
21: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 00:57:19.51 ID:ckj3mrx80
富野がガンダム以外作らないのと同じだな
履いてるゲタを脱いで、素の能力が評価されるのが怖いんだろう
富野がガンダム以外作らないのと同じだな
履いてるゲタを脱いで、素の能力が評価されるのが怖いんだろう
24: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 01:24:27.12 ID:VSNjmK7r0
いやどう見ても絶対作りたくないって思ってるだろ
作った瞬間死ぬのが目に見えてるし本人も自覚してるよ
いやどう見ても絶対作りたくないって思ってるだろ
作った瞬間死ぬのが目に見えてるし本人も自覚してるよ
31: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 05:15:15.65 ID:TkeIoUYZ0
わかるけど、けどだいたい超えないよね200億
ゲームなんかよりリスク低いじゃん?いまネトフリなんかもあるから配給リスクもだいぶ様変わりしてるとか
わかるけど、けどだいたい超えないよね200億
ゲームなんかよりリスク低いじゃん?いまネトフリなんかもあるから配給リスクもだいぶ様変わりしてるとか
32: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 05:22:40.74 ID:B3wSrTOy0
他人の映画パクった映画撮るんか?
ゲームだからオリジナリティとか多少あっても映画だとただのパクりになりそう
他人の映画パクった映画撮るんか?
ゲームだからオリジナリティとか多少あっても映画だとただのパクりになりそう
34: 名無しさん@必死だな 2021/02/21(日) 05:35:50.56 ID:8i7Zs6P90
映画は長くても3時間くらい
その尺で描かなければならないからね
映画じゃ描ききれないことをしたいから
映画じゃなくてゲームを選択したんやろ
映画は長くても3時間くらい
その尺で描かなければならないからね
映画じゃ描ききれないことをしたいから
映画じゃなくてゲームを選択したんやろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613833231/
当時の小島の名前バリューなら普通に映画は作れたと思うけどな ソニーを始め色んな所が億単位の金を出したろ 結局は小島の映画好きってのはファッションなんだよ、こいつにとって格好つける設定に過ぎなかった 新海とか見てみろよ?予算も何も無いハードモードの中で一人でアニメ一本作って見せたぞ?






























- 関連記事
-
-
ホムヒカ参戦でスマブラやろうかと思ったけど
-
今のSwitchとPS5の力関係をガンダムで例えるとどんな感じ?
-
小島監督って端から見ても明らかに映画を作りたくて仕方なさそうなのに何故作らないの?
-
ミロのヴィーナスはその未完成さが絶賛されてるのに、なぜFF15の未完成さは酷評されるのか
-
スマブラろくにやってないけど、新キャラの話だけはする←こいつを消す方法
-
Last Modified : 2021-02-22