2021 · 01 · 29 (Fri)
18:30
✎

1: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 01:40:52.12 ID:AKIh8NrQ0
Control: Ultimate Edition, Concrete Genie, and Destruction AllStars are your February PlayStation Plus games.
— PlayStation (@PlayStation) January 27, 2021
Details on next month’s lineup: https://t.co/jH49nlXkHe pic.twitter.com/TTLb0pg2iL
https://twitter.com/PlayStation/status/1354466957442080771?s=19

ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 01:41:00.55 ID:AKIh8NrQ0
きたああああああああああああ
きたああああああああああああ
17: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 02:06:28.66 ID:30zT0UYd0
鮫のやつといい日本で配信されてから買ったやつはバカにされてるな
鮫のやつといい日本で配信されてから買ったやつはバカにされてるな
21: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 02:18:26.51 ID:7HST7QKH0
つーか箱のおかげでマンイーターやらこれやら色々きて助かるわやっぱ競争よな!
つーか箱のおかげでマンイーターやらこれやら色々きて助かるわやっぱ競争よな!
24: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 02:37:15.01 ID:5ijf02HT0
ライブラリにあるだけでプラス会員じゃないと起動は出来ないけどな
ライブラリにあるだけでプラス会員じゃないと起動は出来ないけどな
37: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 09:25:08.83 ID:pCMPYdCy0
横からすまんけど、2080tiでDLSSなしで60fps超えるなら別に問題なくね
横からすまんけど、2080tiでDLSSなしで60fps超えるなら別に問題なくね
41: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 09:34:08.31 ID:jHxPQeoS0
コントロールはまじでストーリーが訳わからんね(´・ω・`)
コントロールはまじでストーリーが訳わからんね(´・ω・`)
43: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 09:44:03.81 ID:6dAs1GL7p
アランウェイク楽しかったなあ
明朗会計~とか吹き替えもぶっ飛んでたw
DLC含め全実績解除した思い出
アランウェイク楽しかったなあ
明朗会計~とか吹き替えもぶっ飛んでたw
DLC含め全実績解除した思い出
45: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 11:06:11.52 ID:581j0Ceb0
ほんこれ
ステイ豚はいい加減にしとけばいい
ほんこれ
ステイ豚はいい加減にしとけばいい
46: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 11:17:59.92 ID:R1Xw8NjPd
冒頭の怪しい清掃員とすれ違うシーンで主人公がホラー映画を連想するけど
そこで出る単語が「斧キラー」だった時点でヤバいんじゃないかと思ったんだよなぁ
あと敵がドロップする回復アイテム名が「ヘルス要素」だったり…
冒頭の怪しい清掃員とすれ違うシーンで主人公がホラー映画を連想するけど
そこで出る単語が「斧キラー」だった時点でヤバいんじゃないかと思ったんだよなぁ
あと敵がドロップする回復アイテム名が「ヘルス要素」だったり…
48: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 11:48:29.97 ID:EEAQ4Uix0
そのグラフのDLSSは何の設定だ?
2080tiんときでもパフォーマンスならレイトレ最高のDLSSオンでだいたい4K60fpsで遊べてたぞ
それが今はクオリティでも余裕
なんならDLSSオフでもなんとか遊べる
すばらしい
そのグラフのDLSSは何の設定だ?
2080tiんときでもパフォーマンスならレイトレ最高のDLSSオンでだいたい4K60fpsで遊べてたぞ
それが今はクオリティでも余裕
なんならDLSSオフでもなんとか遊べる
すばらしい
50: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 11:56:08.51 ID:EEAQ4Uix0
パフォーマンスはちと荒い感あるけど
クオリティになるともうネイティブと差を見つけるのは難しいな
そんなわずかな差で倍近くフレームレート違うんだからすごいこった
パフォーマンスはちと荒い感あるけど
クオリティになるともうネイティブと差を見つけるのは難しいな
そんなわずかな差で倍近くフレームレート違うんだからすごいこった
52: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 12:01:27.55 ID:EEAQ4Uix0
DLS第二弾から結構開いてたるんでたせいもあって
AWEでは公式チートつかってしもた
DLS第二弾から結構開いてたるんでたせいもあって
AWEでは公式チートつかってしもた
53: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 12:03:15.57 ID:2+69VzIh0
くっそつまらんかったなこれ
ロケーション全然変わらないし
30分でアンスコしたわ
くっそつまらんかったなこれ
ロケーション全然変わらないし
30分でアンスコしたわ
56: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 12:10:30.59 ID:H2pa12b5r
日本はBloodstainedもあるとかなんか偉い豪華な月じゃないの
日本はBloodstainedもあるとかなんか偉い豪華な月じゃないの
57: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 13:15:14.14 ID:KpSJjxBka
正直、豪華過ぎてゲームを買わせる気あるのか疑うレベル
正直、豪華過ぎてゲームを買わせる気あるのか疑うレベル
60: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 14:08:12.52 ID:p0hK6eQP0
Controlは英語圏の奴らもわけわからんって
言ってるから大丈夫
Controlは英語圏の奴らもわけわからんって
言ってるから大丈夫
62: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 14:10:16.89 ID:Z7taTRO+0
偽計業務妨害かも知れんからMSのサポートにメールしといたわw
偽計業務妨害かも知れんからMSのサポートにメールしといたわw
65: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 14:18:30.63 ID:UecvIxNq0
はっきり言って面白くない
オートーセーブがクソ過ぎて巻き戻されてイライラしたのでやめた
何回再度書類拾わせるんだよ
はっきり言って面白くない
オートーセーブがクソ過ぎて巻き戻されてイライラしたのでやめた
何回再度書類拾わせるんだよ
75: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 16:37:54.38 ID:UmhsIHD80
翻訳も微妙だし取り扱ってるネタもSCPだからさらに抽象的なホラーなんだよな
他にはモーテルの間違い探しは最初全く意味不明だったよ
発売日辺りに本編終わらせたけどDLCで弟助けた後の話とか出てるの?
ヒステリー起こした研究員とかも放置だったけど
翻訳も微妙だし取り扱ってるネタもSCPだからさらに抽象的なホラーなんだよな
他にはモーテルの間違い探しは最初全く意味不明だったよ
発売日辺りに本編終わらせたけどDLCで弟助けた後の話とか出てるの?
ヒステリー起こした研究員とかも放置だったけど
76: 名無しさん@必死だな 2021/01/28(木) 16:39:34.23 ID:M/GD4gwKM
DLCは2本とも本編との直接な繋がりはないよ
ファウンデーションの方はわりと楽しめたけどAWEはイライラする場面あるし尺が短くて微妙だったな
DLCは2本とも本編との直接な繋がりはないよ
ファウンデーションの方はわりと楽しめたけどAWEはイライラする場面あるし尺が短くて微妙だったな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611765652/
ゲーパスは踏み台だったね ControlやるならPS5!!
【城プロ】イベのストーリー的に近々武神氏康来そうじゃね? 次の武神にきてほしいのは
【狂気】 デリヘル嬢さん、客に80分間クンニされイキまくり過呼吸引きつけを起こした挙句、客を出禁にする!! (画像あり)
ゲームプレイ時ワイ「こっちは正解の道か…ハズレの道に戻ろう」←これ
【画像】 おのののか、本名での“お願い”が反響 「初めて知った」「本名のほうがかわいい」
Switch「帰ってきた魔界村」第2弾トレーラーが公開!『深魔ステージ』や『黒の宝箱』など新要素も明らかに
鉄拳・原田P、日本のゲーム市場について語る「大手ソフトメーカーの大型タイトル、国内だけで開発費をペイできてるタイトルはまず無い」
- 関連記事
-
-
Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション登場。特別デザインのProコントローラーも
-
「FPS視点の近接戦闘」が一番面白いゲームを教えてくれ
-
ゲームパスのControl不完全版配信終了→PS5の完全版がフリープレイに!!
-
スクエニにはswitchでFF456コレクションplusを出してほしい
-
ドラクエ10を真面目に今から始めたいと考えている
-
Last Modified : 2021-01-29