
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:38:03.57 ID:OsUi3nZb0
こう思ってそうだよな
ネットの反応
5: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:42:47.97 ID:OsUi3nZb0
スマホと差別化するためにはPS5の高性能が必要だしな
スマホと差別化するためにはPS5の高性能が必要だしな
7: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:44:08.78 ID:77fst6i80
アートって言葉に酔いしれるな!
初心を忘れずに単純にやっていて楽しい、良い暇つぶしになるゲームを作れ。
アートって言葉に酔いしれるな!
初心を忘れずに単純にやっていて楽しい、良い暇つぶしになるゲームを作れ。
9: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:44:57.02 ID:mzDMvuuu0
会社員が会社の金でアートを作るな
消費者のための商品を作れよ
会社員が会社の金でアートを作るな
消費者のための商品を作れよ
10: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:45:53.43 ID:sYkWLLvq0
そやろうな
BOTWとGRBPやってるレベルそんな変わらんけど、圧倒的にグラがいい
そやろうな
BOTWとGRBPやってるレベルそんな変わらんけど、圧倒的にグラがいい
11: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:46:25.23 ID:9THw6+Hzd
プレイヤーが求めているのは芸術性よりシンプルな楽しさだよ
プレイヤーが求めているのは芸術性よりシンプルな楽しさだよ
16: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:50:01.70 ID:BwVAwxnzM
開発者は経営者やないで。どこ向けに商品出して収益上げるか考えるのはクリエイターの領分やない。
開発者は経営者やないで。どこ向けに商品出して収益上げるか考えるのはクリエイターの領分やない。
18: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:50:28.04 ID:zehQCaFia
アート(視認性を無視して現実にあるものを並べたマネキン人形劇)
アート(視認性を無視して現実にあるものを並べたマネキン人形劇)
19: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:52:28.14 ID:kRPCWZw4M
プログラマーの岩田が社長になった任天堂はどうなのよ?
プログラマーの岩田が社長になった任天堂はどうなのよ?
21: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:55:24.55 ID:lJFkJktm0
それは経営者になったってことでしょう
君は馬鹿なのかい?
それは経営者になったってことでしょう
君は馬鹿なのかい?
22: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:55:44.30 ID:hhY5+liQa
ただのリーマンにそんな決定権はねえよ
個人の意見なんて通るわけねえ
会社の方針に合わせた発言するだけよ
ただのリーマンにそんな決定権はねえよ
個人の意見なんて通るわけねえ
会社の方針に合わせた発言するだけよ
24: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:57:25.91 ID:kRPCWZw4M
プログラマーが経営者にスタイルをチェンジするのってかなりムリがあるんじゃないの?
プログラマーが経営者にスタイルをチェンジするのってかなりムリがあるんじゃないの?
28: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:58:43.09 ID:OJ6QiiVna
いつまでたっても開発が終わらず
そのうち発売予定から消える
いつまでたっても開発が終わらず
そのうち発売予定から消える
30: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 16:59:29.69 ID:KG7yrFLH0
PS4どころかWiiUのスプラにアートでもゲームでも敵わないという現実から目を逸らすな
まあ任天堂が一線級の人材ばっかりで構成されてるから
対抗が無理ゲーではあるんだが
PS4どころかWiiUのスプラにアートでもゲームでも敵わないという現実から目を逸らすな
まあ任天堂が一線級の人材ばっかりで構成されてるから
対抗が無理ゲーではあるんだが
33: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:01:12.63 ID:eOz1lKPz0
絵の具で出ない色を絵の具で出そうとしてるとしたらそいつはただのアホだし
道具のせいにする奴は低能だろ
絵の具で出ない色を絵の具で出そうとしてるとしたらそいつはただのアホだし
道具のせいにする奴は低能だろ
34: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:01:32.65 ID:Pm2SPt8b0
実際に美術界で評価されてるのは任天堂のゲームってオチなんだっけ?
実際に美術界で評価されてるのは任天堂のゲームってオチなんだっけ?
35: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:01:48.65 ID:n9D6LdlL0
むしろ性能上がれば上がるほど開発費膨らんでアート性とは程遠い数字が確保出来る続編しか作れなくなってる気がするが・・・
むしろ性能上がれば上がるほど開発費膨らんでアート性とは程遠い数字が確保出来る続編しか作れなくなってる気がするが・・・
42: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:10:43.20 ID:PkAzw3a50
アートは大体抽象性なので、
よりリアルにするためにわざわざ汚したりとか、
アートじゃない方がいいやつだろ
アートは大体抽象性なので、
よりリアルにするためにわざわざ汚したりとか、
アートじゃない方がいいやつだろ
43: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:12:03.04 ID:b/UJWq330
こいつゲームってクリエイターが趣味で作ってると思ってるんだろうね
こいつゲームってクリエイターが趣味で作ってると思ってるんだろうね
45: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:15:38.85 ID:kRPCWZw4M
でもクリエイターはゲームが大好きな人が多いんじゃないの?
好きじゃなかったら激務で沢山やめていくのでは
でもクリエイターはゲームが大好きな人が多いんじゃないの?
好きじゃなかったら激務で沢山やめていくのでは
48: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:18:41.31 ID:cxI6D/GT0
わかってないな
この間抜けな流れ含めてアートなんだよ
つまり俺自身がアートとなることだってこと
わかってないな
この間抜けな流れ含めてアートなんだよ
つまり俺自身がアートとなることだってこと
49: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:19:19.33 ID:L3FrlfFr0
アートって自由なものなのに
スーパーリアリズムなんかとうに廃れたぞ
アートって自由なものなのに
スーパーリアリズムなんかとうに廃れたぞ
51: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:22:18.25 ID:tksdia920
任天堂のように美術界から注目されるにはPS5の何倍の性能が必要なんですかね?
任天堂のように美術界から注目されるにはPS5の何倍の性能が必要なんですかね?
54: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:26:38.84 ID:muYNXbiv0
どれもこれも同じ灰色で暗いフォトリアルのどこにアート感じられるというのか
どれもこれも同じ灰色で暗いフォトリアルのどこにアート感じられるというのか
55: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:26:53.67 ID:eOz1lKPz0
まず色んな層に売れて市民権を得ないと土俵にすら上がれんと思う
そうしないと良い方向に勘違いをしてくれる評論家などの目にも止まらないからね
まず色んな層に売れて市民権を得ないと土俵にすら上がれんと思う
そうしないと良い方向に勘違いをしてくれる評論家などの目にも止まらないからね
57: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:29:03.63 ID:DPprXY5X0
AAAはカプコンみたいに短期間に開発出来るように努力したほうがいい。サイパンの悲劇とか開発期間が延びたせいだろう
AAAはカプコンみたいに短期間に開発出来るように努力したほうがいい。サイパンの悲劇とか開発期間が延びたせいだろう
58: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:29:05.70 ID:pXp7jdcs0
SwitchってPS3よりチョイ上ぐらいの性能はあるんだろ?
メモリもPS3よりはだいぶ多い。
7年ぐらい前までPS3で、3年前までVITAでゲーム作ってたくせに、
Switchだとできないの?
SwitchってPS3よりチョイ上ぐらいの性能はあるんだろ?
メモリもPS3よりはだいぶ多い。
7年ぐらい前までPS3で、3年前までVITAでゲーム作ってたくせに、
Switchだとできないの?
60: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:38:36.57 ID:OsUi3nZb0
スマホ時代にガラケーのアプリ作ったりしないでしょ
スマホ時代にガラケーのアプリ作ったりしないでしょ
61: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:41:26.78 ID:L3FrlfFr0
一番売れてる価格帯のスマホで使えないくらい
性能必要とするアプリか
一番売れてる価格帯のスマホで使えないくらい
性能必要とするアプリか
63: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:42:12.73 ID:SoVEyeyy0
アート表現ならインディーの尖ったゲームとかでたくさんあるだろう
アート表現ならインディーの尖ったゲームとかでたくさんあるだろう
64: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:45:12.33 ID:YJA2yn+60
性能推しのゲームって大体ただ現実に絵作り寄せてるだけじゃん
アートとは真逆
性能推しのゲームって大体ただ現実に絵作り寄せてるだけじゃん
アートとは真逆
67: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:46:47.92 ID:ZmEerKwo0
アートっても巨大な壁に意味不明の落書きが書いてあるとかの現代アートだろ
巨大な壁がなきゃ単なる落書きだから壁の大きさは譲れないみたいな
アートっても巨大な壁に意味不明の落書きが書いてあるとかの現代アートだろ
巨大な壁がなきゃ単なる落書きだから壁の大きさは譲れないみたいな
68: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:47:06.77 ID:ktJhvbjm0
それでいつも出来上がるのがfpsのドンパチゲーだから笑うわ
それでいつも出来上がるのがfpsのドンパチゲーだから笑うわ
73: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 17:54:00.82 ID:L3FrlfFr0
製品だと不具合は許されないが
アートだと未完成でも味でありむしろ芸術性の一部になる
そういうこと?
製品だと不具合は許されないが
アートだと未完成でも味でありむしろ芸術性の一部になる
そういうこと?
75: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 18:03:27.16 ID:84Shghly0
ゲーム業界の自称アーティスト達は本物のアートからは距離を置きたがると思う
駄サイクルが崩れてしまう
ゲーム業界の自称アーティスト達は本物のアートからは距離を置きたがると思う
駄サイクルが崩れてしまう
76: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 18:08:13.38 ID:3BVi23TS0
スレタイみたいな寝言はまずセンスのある、アーティスティックなもの作ってから宣って欲しい
解像度上げただけ、リアルな光源処理しただけで「これがアートだ!」とか頭沸いてんのかと
スレタイみたいな寝言はまずセンスのある、アーティスティックなもの作ってから宣って欲しい
解像度上げただけ、リアルな光源処理しただけで「これがアートだ!」とか頭沸いてんのかと
77: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 18:13:59.84 ID:4SkhXZSf0
スイッチでは動きませんでした
それどころか前世代ノーマル機では動かすのがきつかったです
スイッチでは動きませんでした
それどころか前世代ノーマル機では動かすのがきつかったです
80: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 18:27:56.43 ID:kRPCWZw4M
今は性能が圧倒的に不足してるんだから、ベストだとは断言しないが、写実を追求するのは最も正しい道の一つだと思うけど
素人のCG作ってるような人が持て余すようなスペックになってからブレワイみたいな路線を模索しても遅くないような
今は性能が圧倒的に不足してるんだから、ベストだとは断言しないが、写実を追求するのは最も正しい道の一つだと思うけど
素人のCG作ってるような人が持て余すようなスペックになってからブレワイみたいな路線を模索しても遅くないような
82: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 18:30:42.27 ID:5BEfGcHT0
アートなら目一杯性能使って表現したいこともたくさんできるだろうな
ただ、会社がビジネスとしてやるにはちょっと重いからインディーでやろうかって感じになるね
アートなら目一杯性能使って表現したいこともたくさんできるだろうな
ただ、会社がビジネスとしてやるにはちょっと重いからインディーでやろうかって感じになるね
83: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 18:32:07.22 ID:eOz1lKPz0
8bitぽい画像でもその手のアートになるのに今時性能足らんとかセンスないだけやろ
8bitぽい画像でもその手のアートになるのに今時性能足らんとかセンスないだけやろ
86: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 18:43:03.00 ID:aiTY87r60
写真の発明で絵画の写実主義が廃れた
実写を目指すのはポリゴン黎明期ならともかく現時点ではすでに負担なだけ
そのうちAIが自動生成するようになる大して価値のない技術
写真の発明で絵画の写実主義が廃れた
実写を目指すのはポリゴン黎明期ならともかく現時点ではすでに負担なだけ
そのうちAIが自動生成するようになる大して価値のない技術
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609486683/
作品を創るディレクターが言うならまだ分かるが、商品を作るプロデューサーが言ったらヤバい
【悲報】最近のガンダム、大型ビームキャノンを装備してくれない…
PS5が今すぐすべきこと!撤退!撤退!撤退!撤退!撤退!撤退!
【Nintendo Switch】ブレイク時1ターン4人しか攻撃出来ないわけだし
【ポケモンGO】通常のと大差ない色違いって捕まえても素直に喜べないwwwwww
ジャンプ漫画家達よるWJ50周年イラスト、鳥山明先生の悟空・・・
日本一ソフト社長「ディスガイア6をニンダイで発表したので、PS4で出ないと思ってる人がいる。PS4でも出ます!」
- 関連記事
-
-
PS5を買う奴の神経ってどうなっているの?
-
【決心】「任天堂はMHRを22億払ってPSから奪い取ったクソ企業」←これを全国の消費者に周知させよう
-
ゲームクリエイター「Switchの低性能ではアートが表現できない、PS5で行こう」
-
【PS5】コンパイルハート「春にネプテューヌに関する驚きの新展開を発表します!」
-
デジタルエディション買ったけど結局プレステ4使ってる…
-
Last Modified :