fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

PS5が今すぐすべきこと!撤退!撤退!撤退!撤退!撤退!撤退!

PSゲームは撤退しかいない、これ事実な
スポンサーリンク

1: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:03:53.49 ID:geMs5gera



小型化





ネットの反応


3: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:05:27.07 ID:nsaO/cSCp


デモンズとスパイダーマンを付けてバンバンセール299ドル


9: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:14:50.70 ID:kRPCWZw4M


PS5じゃないけど、2TFLOPS程度のハイブリッド機を出すしかないのでは?

あとはPS5を買うとソフト二本が無料で貰えるクーポンを付けるとか


12: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:20:20.67 ID:uWDtZNE90


ドック・据え置きモードで5Tflops、携帯モードで2Tflopsのような超強化版switchみたいなPSを出せばいいんだよ
それくらいしないと任天堂には到底敵わない


14: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:24:11.79 ID:dq7V+nQL0


特徴的だしデカいままでいい
超絶おもろい日本向けのソフトをつくれ
それだけでいい


16: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:26:10.50 ID:k9VHHKXS0
ポータブル化か、ハイブリット化したPS6の販売じゃね?
いや割とマジで。

今のご時世テレビなりモニタの前にいなくちゃいけないタイプのゲーム機なんてほぼ無理だぞ。


17: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:27:23.71 ID:9j6gRTDO0


あの大きな筐体は、殆ど排熱の為のもの。
プロセッサのプロセスルールの微細化が進んで、発熱も抑えられれば、
小型化も十分可能だろう。


18: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:38:22.78 ID:nFHFCWj20


それすなわちチャイナの富裕層たちぶっ殺すってことやねー


21: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:49:03.78 ID:kRPCWZw4M


XboxSSみたいに、スペックを落として解像度も700pくらいの廉価版を出すのは駄目なの?


22: 名無しさん@必死だな 2021/01/01(金) 22:50:42.81 ID:mMcAU9Od0


冷却のためにデカくしたのに
小型化したらまた爆音とか止めてくれ


23: 名無しさん@必死だな 2021/01/02(土) 01:24:14.88 ID:wo0VNYWw0


1万円値下げ
アンバサダーは今ならいらない



24: 名無しさん@必死だな 2021/01/02(土) 02:39:55.17 ID:BaOpV9Qk0


とりあえず欲しい人が買えるだけの
出荷をしないと

そうすると需要の底が見えるから
良くないのかねぇ


25: 名無しさん@必死だな 2021/01/02(土) 03:00:43.53 ID:Ikqx9bqQ0NEWYEAR


今って昔ほどプロセス微細化の恩恵受けれるのかな?
今使ってるのが7nmでしょ?
まあこれはPSだけの問題じゃないけど


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1609506233/



本体を3万円未満まで値下げ 独占タイトルは20.万本以上売れた分はロイヤリティゼロ こんくらいやるべきでしょ




関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/02 20:08
    そのうち慣れるかと思ったデカさ
    無理だった
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/02 20:17
    相変わらず現実見てないのばっかりで草
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/02 20:25
    2TFlopsの携帯機はSwitchが0.1TFlopsなんですけど、理由分かります?って聞くし、
    Series Sは、画面の解像度だけで済まないので、後に禍根を残すって答えるかなあ。
    携帯機はあり得るけど2TFlopsでPS4互換みたいなのは無理なんだよな。
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/02 21:29
    出荷が少ないくせに欲しいと思われてない末期
    値下げ?
    DCを思い出すが損失は桁違いだろうな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/02 22:18
    switchよりも先に値下げとか前代未聞の前人未踏
    ゲーム史に残るぞ良かったな
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/02 22:54
    ただでさえ逆ザヤ販売のPS5の値下げ迄したら今年だけで何回SIE潰れるんだろうw
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/02 23:14
    値下げと小型化
    SPECで著しく劣るのにXbox SXと同じ価格じゃこの先も売れない
    唯一勝ってると思われたSSDでのロードの速さもXboxよりも遅かったし
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/03 00:15
    つか予想通りトリガーが壊れまくってるようだなw
    あんな樹脂のギアで大丈夫と思ったんだろうか、しかもバネが折れたり意味不明な報告もあるしどんだけ安い部品使ってるんだ?
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/03 08:26
    開発環境はVisual Studioに依存、ネットワークはAzureに依存。
    PS事業のシノギは先細りなのに、MSへの上納金は払い続けなきゃならんのよねw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/03 09:18
    2021年01月03日 00:15
    アイツ等ホントブーメラン好きだな。
  11. 名前:先生 投稿日:2021/01/03 10:23
    もともとC#ってXboxのゲーム開発を目的で作られたんだが、
    世界で一番C#を使っているのがソニーさん
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/03 13:17
    ドリキャスはPSほど高くないし目玉タイトルがいくつも出たしインターネット機能やコントローラデザインで後に残る要素作ったりイサオちゃんからお金貰ったからそこそこ良評価で生き続けたけど
    PS5は高いしろくなタイトル無いし本体もコントローラも素人目にあかん設計でその通り壊れるし本社が切り離したいの見え見えで実弾援護してくれそうにないから比べたらかわいそう
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/03 15:57
    デジタルエディションを普通に買えるようにしてくれるだけで良いのに
    何だかんだ文句言ってるけど定価で買えるなら普通に買うわwww
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/03 17:46
    安定供給が出来る様になったら途端に誰も買わなくなりそうだな、PS5
    転売屋に買い占められた結果、品薄商法と同じ状態になっているから今は大人気に見えているだけ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/04 04:00
    そうだとすると、SXとSSだけは週末に普通に入荷してる理由が分からんけどな。
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/04 04:02
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-22128.html#comment279977
    先生って昔プロフにOh!Xと電撃のライターやってたって書いてたけど、
    本気にしていいの?技術系まるでダメだし、電撃だって無理筋だと思うんだけど。
  17. 名前:先生 投稿日:2021/01/04 09:52
    Oh!X6800とOh!FMTOWNSの編集部は、実は同じ部屋で同じテーブルで、片方で「FMTOWNSはクソ!」と書くともう片方で「X68000はクソ」と書いて、それぞれがそれぞれの信者に持ち上げられて、書いてる本人たちはゲラゲラ笑ってた。

    X6800が終わった原因は俺が「X6800はゲーセンの移植だけしかないのかよ、オリジナルの面白いゲームを出せよ」みたいなことをコラムで書いたら、それが絶賛支持されたのが原因だったと悔やんでも悔やみきれない。

    だから、もし「PSにはムービーゲーしかないのかよ、スイッチみたいな面白いゲームを出せよ」なんて思っても絶対に言ってはいけない。
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/04 16:04
    先生x68k関係者かよwww
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/04 21:22
    バンクの技術系雑誌に居た割には技術系がからきしなのが理解し難い。
    兄貴KN氏は心当たりないなーって言ってた。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/04 22:20
    ライターに技術知識が要るかよwww
    技術屋がコラム書く事はあってもそりゃ言い掛かり過ぎるぜwww
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/07 16:16
    ライターには特色とかウリがいるよ。
    ニュースリリースをコピペするだけの簡単なお仕事ならともかく、
    記事を書くのに何かしらの専門知識がいらない仕事なんてないよ。
    それが、技術だったりゲームだったり漫画だったりするだけで、
    専門ジャンル得意ジャンルがないライターなんていないだろ。
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2021/01/08 03:20
    PS5は流石にポンコツ過ぎるし リコールして作り直した方が良い