
1: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 16:22:05.38 ID:T+WGY7mc0
任天堂はモンハンライズ
マイクロソフトなんて時限独占を超えた、最低最悪のベセスダ買収
なんていうか意地汚い
【Switch】ブレイブリーデフォルトII 魔法の国ウィズワルドを紹介する新映像が公開
【Nintendo Switch】それは狩交換してハンイット星上げしていいパターンの手持ちやさっさとやれどうぞ
【ポケモンGO】こちらがギフト開封するとした場合どうしたらいい?【大親友】
【Nintendo Switch】ヒースコート、フィオル、テオ、リネット、ミロード、スケアクロウ、ハンイット
ネットの反応
11: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 16:41:39.82 ID:7Xsa9Klxd
MHRiseが時限独占とかって話は無いよ
流出したカプコンの資料にそういった証拠は出てこなかった
SIEのは出てきたけどね
16: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 16:54:26.37 ID:Wx9rBVtt0
どう考えてもソニーの競争を回避するためだけに行われる独占が一番ゴミだろ
業界の足引っ張りすぎ
17: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 16:56:47.97 ID:fK+MWvrkp
本当これ
SteamスレでもSIEめちゃくちゃ嫌われてんだよな
MSはゲームパスあるからむしろやってくれって感じだけど
18: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 17:01:52.49 ID:+X0S+Z9R0
Steamからある日突然消えるからな
まぁさすがにPS5で時限独占は恐ろしすぎて当分できないだろうが・・
19: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 17:02:07.91 ID:T+WGY7mc0
PcゲーマーがSIEを嫌ってる訳なくね?
SIEがなけりゃ和ゲーもないようなもんやし
20: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 17:03:28.06 ID:w987oKZS0
モンハンライズは独占じゃなかったらひどい結果になってると思うよどの機種とは言わんが
21: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 17:04:04.25 ID:sr5V0eJG0
パソニシパソニシ言って全方位に喧嘩売ってた癖に何言ってんの
22: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 17:06:50.25 ID:h6Lfd5hua
時限独占じゃなくてちゃんと引き取ってセカンドにしなさいってことだよ
分かったらコンパイルハートを引き取ってくださいお願いします
24: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 17:09:53.10 ID:1IcxAGYO0
FFは完全にソニーの時限独占シリーズになったな、というか戻ったというべきか
27: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 17:13:12.55 ID:+n0cowmv0
和サードなんてSwitch基準で作っておいて、基本的に全機種マルチというスタンスが正解だろ
31: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 17:19:16.66 ID:e7McxUSMr
PSは時限独占どころか日本版、日本語永久国内独占とか糞いことやるやん
しかも、開発元の自前ローカライズをそのまま持ってきてとかな。
キレて次から自社パプらしいけど
37: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 17:56:50.28 ID:2Zcs1nx30
ペルソナ5とか契約縛りしてるだろアレ
なぜか続編のスクランブルはSwitchとSteamに出てるのに
もっと売れる無印やロイヤルを出さないとかさぁ
38: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 18:01:37.74 ID:grMpJmunH
ソニーは自分で何も作れないから仕方ないだろ
任天堂は一人で勝てるけどソニーはサードに寄生するしかできないんだから
39: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 18:01:58.47 ID:MLG0fd9M0
メガテン新作も任天堂ハード縛りだけどね
アトラス、任天堂、ソニーはいい加減にしてほしいわな
ゲームファンは誰も得しない
46: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 18:50:52.95 ID:+rHWp8dGd
独占だけならわかるかPSの表示に合わせ他のハードの表示を落とせとか足まで引っ張るのはSONYだけ
47: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 18:52:52.21 ID:EARNbAiS0
任天堂ハードには任天堂ソフトしかないって言ってたはずなのに
48: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 18:54:43.26 ID:9pONLtXA0
ソニーが裏金で時限独占買って隠してるのは
証拠付きでバレてるけど
他社は無いね
MSとか自分から言っちゃうし
49: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 18:56:40.02 ID:+8cHZ99ya
時限独占の証拠が出たのはソニーだけですw
5億も払ってやんのwww
50: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 18:59:28.18 ID:TG7IKXWC0
任天堂とMSは確かに強いけど、狡いとは全く思わない
凄いしありがたくもある、それだけだ
52: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 19:01:42.75 ID:e6K1dvl90
ソニーの場合日本だけPS独占とかセコいことするのがまたね
53: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 19:01:58.58 ID:2Zcs1nx30
メガテン作ってる第一開発は3をPS2に出して大赤字で橋野がはずされたり
デビサマがPSPで全然売れなかったりと色々あったからな
他で全く挑戦していないペルソナ本編と違って
そういう経緯を知ってる人達は納得済みだろう
55: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 19:06:03.30 ID:BHnIsFBC0
SIEはベセスダのゲーム2本をPS5完全独占で買収済みだけど
スターフィールドとTES6もPS5独占交渉をしていたとMS買収でバレたな。
56: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 20:19:54.19 ID:AA9W0UKg0
SONYの独占は買取保証だけど、他所はちゃんと販売協力してるんだなぁこれが
しかもSONYみたいに売れて当然なIPを囲うより、新規IPが多いんだなぁ
チョニーが居なければこの業界の多様性も守られてたなぁ
60: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 20:31:36.74 ID:eaxO7b+R0
日本だけPS独占ていう腐った真似するから嫌われるんだぞ
steamに日本のメーカーが出してるのに日本語対応してない、てどういう事だオラァン
62: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 20:50:27.55 ID:iFXGXf6M0
FalcomならSteamでアへ顔で日本語さらしとるがな…完堕ち済みやで…
63: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 20:56:53.80 ID:uf6uz6KR0
ファルコムはそもそもsteamで展開してないよ
ライセンス先のXSEEDがあとから購入した、NISAは最初から購入済み
64: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 21:03:41.06 ID:gyRMASxsM
クソニーのせいで俺は仁王2を一年間お預けされてるんだけど?
65: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 21:06:25.60 ID:uf6uz6KR0
ソニーのせいじゃなくてお前が日本企業のプラットフォームではなくWindowsパソゴミ、すなわち海外企業MSに利する売国奴だからだろ?
自業自得という言葉を知ってるかマヌケ
66: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 21:15:58.99 ID:yzpHDgCt0
日本で箱に出せって言うやつの方が狂ってるってなんで理解できないんだろう
箱支持してるやつってもういい歳したおっさんだろ?
どこの流通も扱わない物を作ったって赤字にしかならないって事くらい分かれよ
CEROだってPSと箱、別々に審査に出さないとならないんだぞ?
67: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 21:18:09.69 ID:iSEHFDt40
高い金払ったアベンジャーズのPS独占スパイダーマンDLCは全く無意味になっちゃったよなw
70: 名無しさん@必死だな 2020/12/23(水) 21:54:45.22 ID:xH2vTYBv0
MSがゼニマックス買収した余波でソニーがStarfieldの時限独占企てていたのが暴露されたのは草生えた
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608708125/
先に次元独占をやりまくったソニーが悪い。Weastland3とironも日本語版をCSに合わせるとかいう暴挙にSIE潰れろとしか。
- 関連記事
-
-
一般人がプレステに抱いてるイメージってなんでこんなに悪いの?
-
任天堂「ゲームを趣味にする人は絶対に採用しない。他の趣味をもった人を採用します」←これなんで?
-
任天堂とマイクロソフトのサードソフトの時限独占ってまじで害悪でしかないよな!
-
家庭用ゲームのエロ表現を規制することによるメリットって何だ?
-
PS5「変身をあと6回もオレは残している・・・」 なんだろう、この圧倒的な優越感wwww
-