fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

任天堂のゲーム←見た目は簡単そうだけど実際はクソむずい!PSのゲーム←見た目ムズそうだけどムービーでクソ簡単

だからまあせいぜい悔いが残らない方を自分で選べ
スポンサーリンク

1: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:11:44.40 ID:b6IHqtDFa



っていうイメージなんだが合ってる?





ネットの反応


2: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:14:32.13 ID:nsH89W100


PSで人気のゲームの大半はグラフィックが良いだけで内容はソシャゲレベル


3: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:17:07.21 ID:y78dD7yea


難しさの種類が違う
任天堂ハード系の高難度ゲームは、このタイミングでこのボタンを押せないとアウトですってものが多い
PSハード系の高難度は、いくつか選べる手段を用いてこの障害を突破してくださいってものが多い


6: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:28:36.67 ID:MQlKw79w0


「拳銃も使えますがスライディング鉄パイプの方が強いです」みたいな感じか


8: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:31:48.71 ID:osDI55TDM


PSはムービーゲーだから難易度低い
でもPSユーザー知的障害が多いのかクリア率めっちゃ低いw
途中で投げ出すかくそつまらないんだろうねw


11: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:37:34.53 ID:y78dD7yea


セキロって刀を一度も使わなくてもクリアできたりするくらい幅のあるゲームだぞ



12: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:37:43.16 ID:osDI55TDM


それな
ただの覚えゲーリズムゲーを難しく見せてるだけなんだよな


13: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:41:01.22 ID:QuyyyKhm0



死にゲーは別に難しくないんだよ
何回も死んで練習とか学習でクリアできるから
真に難しいゲームは「これは俺の反射神経とか人間性能では無理だ」って折ってくるゲーム


15: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:42:57.10 ID:nsH89W100


今のフロム信者は「難しいゲームが好き」って態度取っておきながらアーマードコア殺した奴等


16: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:44:19.15 ID:rwGRjL3i0


フォトリアル系は一見リアルだけどコピペで間延びしたフィールドや入れない建物明らかに人間ではないキャラ等、ハリボテ感とかマネキン感がすごい
静止画は良いが実際にプレイすると逆にチープに感じる


19: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:52:54.18 ID:nsH89W100


上手くなった気になれる部分は素晴らしいけど
フロム信者はそれでイキり散らして他に攻撃的になって馬鹿にし始めるんだよな
フロム信者じゃなくPSユーザー全体に言える事だけど

難しいロボゲーはやらずに「興味無いから~」と言い訳して逃げる
サムライや忍者や騎士に興味有ったのかよって



20: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:54:26.06 ID:zSH4rhBW0


ライト層に売るには良い方法だと思うよ
でもそういう話をしてるんじゃなく、ゲーマーが「難しいゲームが好き」って話してる時には的外れな意見だ


21: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:54:42.75 ID:q1/x1Zag0


アーマードコア死んだのは難しいからじゃなくて
ロボ人気が無いからだよ
キャラゲーじゃないロボゲーで売れてるゲーム考えて見ろ


22: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 19:58:45.87 ID:nsH89W100



言ったそばから言い訳する馬鹿が湧いてて草w
はい


24: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 20:00:18.03 ID:QuyyyKhm0



ニンテンドーのアクションゲーのイメージは
適当になんとなく遊ぶ:簡単で楽しい
クリアを目指して遊ぶ:歯応えがあって楽しい
実績とかトロフィーのコンプ相当に遊ぶ:激ムズ


25: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 20:01:32.49 ID:/1CkV4J70


難しいと言うより理不尽な
ニンジャガ2の超忍モードみたいなのは
嫌いじゃない



26: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 20:02:53.78 ID:QuyyyKhm0


360の時、ブサさんのアイコン付けてる人見ると
素直に「すげえ。やるじゃん」って思ってた


28: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 20:07:32.36 ID:3GJP5wpCM


サイバーポンコツもマーカー追いかけるだけのゴミだったな
探索もクソもないわな


29: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 20:21:02.14 ID:y78dD7yea


逆とか言ってる人いるけど実例は挙げられるのかな?

前者はマリオ
後者はダクソだけど


30: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 20:23:30.74 ID:zSH4rhBW0


まぁ、難し過ぎると売れないからCSのゲームは基本的にヌルい調整されてるわな
つか、「一見」難しそうな弾幕系に移行したというが、人気の出た怒首領蜂の2週目もパロの2週目に負けず劣らずの難易度だぞ?


34: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 20:34:20.28 ID:QuyyyKhm0


正直、どっちもクリアできねえw

弾幕系2DSTGは
自機の当たり判定を極端に小さくして弾速を遅くして
「避けられる俺、上手い!」って思わせるデザインがとても良かったと思うというお話
超速彩京弾とか、俺避けられなかったしw



35: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 20:38:42.37 ID:F2xH9yiip


PS系はコツを掴むまでが勝負
任天堂はコツを掴んでからが勝負
な印象
あと任天堂は難易度上昇曲線の作り方がすごくフラットだと思う
「これできた?次はこれ行ってみようか?」みたいな


37: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 20:59:35.58 ID:KazrcI720


初見殺し集でゲームが上手い人も下手な人も最初は死ぬゲームだから死にゲー


40: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 21:05:26.75 ID:2bSh6nVq0


プレステは3デスでサレンダーするプレイヤー向けに調整されてるし


41: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 21:07:48.33 ID:UNC7qf5v0


パワーでごり押しできるゲームがいいわ
ゲームでうまくなるまで努力するとかアホくさい


45: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 21:17:20.66 ID:HerBcmwO0


シングルゲーって糞簡単だよな
今はマルチにゲーム上手いやつが集まってる
シングルはマルチから逃げてきた雑魚しかおらん



46: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 21:18:41.24 ID:Q7vS+FKt0


わしもそう思う
任天堂ゲームはゴリ押しや仕様の穴をついた戦法がかなり塞がれていてガチ上達するしかクリア法がない印象


47: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 21:20:49.06 ID:Isj6VtnB0


最初からヌルゲースタイルのカービィはある意味両方の性質目指してんな
意外と代わりが少ない


50: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 21:26:55.41 ID:nU/592E7p


高難易度でも評価高いのって絶妙な難易度とリトライが苦痛にならないってのがポイントだと思うわ
セレステやドンキーコングはここの調整がダントツで上手い


51: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 22:39:56.92 ID:jsmq/yImr


任天堂のゲーム→ゲームが初めての幼児でもクリアできる

ps、xboxのゲーム→そんな任豚には操作もストーリーも理解不能


52: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 22:48:37.43 ID:SBRnR4NU0


今のゲームはとりあえずクリアさせる方針になってる物が多いよ
任天堂やPSとか関係なく



53: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 23:05:47.31 ID:gjkxvo38a


何のマルチか知らないがまさかモンハンとか言わないよね?


54: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 23:11:43.38 ID:wTtLTihu0


PSユーザーって大体のゲームでクリアまで行く奴の割合が少ないから
根気が無くて飽きっぽいユーザーが多いって感じ


58: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 23:58:18.62 ID:7Kl3SQIo0


3Dなってからそういう傾向が徐々に増えた
3Dは大味な作りしかできないことが原因だろう


59: 名無しさん@必死だな 2020/12/22(火) 00:03:26.23 ID:dyzIJtAqd


死にゲーをなのるなら何回か死んだらゲームの最初からにすべきだと思うわ。


62: 名無しさん@必死だな 2020/12/22(火) 01:17:49.79 ID:zWiUprwj0


最近のゲーム
クリアまでに日数が必要
セーブで途中から再開できる為ゲームオーバーがないのと同じ
複数あるチェックポイントで詰むほうが難しい
数秒待機してれば全回復するヌルゲー仕様
今のゲームの最高難易度=昔のゲーム難易度ノーマルちょい上くらい



63: 名無しさん@必死だな 2020/12/22(火) 01:18:12.66 ID:oMON64Lpp


低難易度化が進んでてムズイってのオリジナルジャガ2くらいまで遡るな
あれ以降は難易度下り坂でヌルゲーを演出でそれっぽくしてしてるだけだったり
こっちを縛るタイプばっかりでテンション上がらん


64: 名無しさん@必死だな 2020/12/22(火) 01:19:30.55 ID:807FYlLQ0


難易度をシステム面から語るのはエアプ丸出しだからやめたほうがいいよ


67: 名無しさん@必死だな 2020/12/22(火) 02:39:02.83 ID:Ea6I3THma


大体合ってる

サードの分析でも、PSファンボーイは変にプライドが高いけど、
何度か失敗すると投げ出しがちだから、接待ゲーにする必要があって、
任天堂ファンは死にゲーに慣れてて比較的高難易度でも大丈夫ってなってる


68: 名無しさん@必死だな 2020/12/22(火) 03:14:26.21 ID:nG7rNQSXK


まさか攻略動画見ながらそれ言ってるわけじゃないよな…??


69: 名無しさん@必死だな 2020/12/22(火) 03:25:38.81 ID:L0qbxG8N0


クリアまでは簡単って方式はあまり好きじゃないな
メインストーリー攻略中の一番熱中してる時に手に汗握る戦いをしたい



引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608545504/



PSのメインユーザーは30~40代で そのあたりって、もうそろそろムービーゲーに飽きつつあるんだろうと思うよ
関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2020/12/23 13:29
    ソニー信者の老化が進んでいるからな
    ソニー好きは本当にオッサンしかいない
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2020/12/23 21:14
    マリオで話題になるのはキャラでもストーリーでもなくステージだからな
    その時点で気づけ