fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

転売屋のPS5は実際には消費者に渡らず、誰も使用することはなく、ゲームも買われない

マジかよ
スポンサーリンク
PS5のブローカーが長期的に否定的な影響を及ぼす

17日、ブルームバーグは、新世代コンソール、特にPS5の大規模な転売問題に関する資料を発表した。
この問題は予想される将来において機器の性能と販売で否定的な影響を及ぼすおそれがある。
これにはパンデミックの否定的影響が関連している可能性がある。

Ace Researchのアナリストは、ネットでの購入を考慮した場合、実際にPS5が利用される確率はそれほど高くないと見込んでいる。
ブローカーが購入したコンソールは、実際にはプレーヤーの手には渡らず、そのため誰も使用することはなく、ゲームも買われることもない。
これは、ゲームで多くの収益を得ているソニー社にとって有益ではない。



https://jp.sputniknews.com/science/202012188027326/




ネットの反応


8: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 09:32:55.89 ID:2NGBwcf60


いや、中国にわたって
中国人がダウンロード版でゲームを購入してると思うぜ


11: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 09:35:40.52 ID:LBoyz6QT0


ちゃんと数を用意せずに発売したからこうなる


12: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 09:37:38.82 ID:eT4cUwQ70


VITA2600万台→600万台でした
PS5も20万台じゃなくて実際には5万台でした、ぐらいが実情に合ってる


14: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 09:39:56.58 ID:HJEJ9rr30


販売台数水増し疑惑だってある
VITAで前科あるし


16: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 09:42:26.99 ID:9eRUBxiF0


一般に渡ると不具合多発で困るから良いんじゃね?



22: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 10:12:19.33 ID:ZZeCZc8wa


ルデヤみたいなとこから海外なのかねーPS5の行き先


23: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 10:13:59.83 ID:YmyHVXhP0


作文ではあるが、ブルームバーグが公開した資料を読んではいるので


31: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 11:08:53.22 ID:TTrR40bF0


今の時代、生産数が足りないとホント碌な事にならないな、怖っ


33: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 11:22:18.36 ID:E2VMUFCa0


実際ソフトの売れなさは異常
タイレシオ0.1の週があるとかDLを考慮しても擁護できない
米尼をみるにこの傾向は日本だけでなく海外でも同様


40: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 11:43:59.74 ID:bJRGFmVN0


PS5はビットコインみたいな存在になっていくよ



42: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 12:10:55.50 ID:lDHzWv8b0


Ace researchのアナリストって書いてあるだろ
安田だよ


49: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 16:22:12.02 ID:AbDm0tli0


ルデヤの倉庫が4次元なら無限買取出来るけどな
中国だってPS5は買ってない


50: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 21:02:14.26 ID:DTSx0TXb0


中国でゲームのネット関連で規制入ったて聞いたけど


52: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 23:24:39.61 ID:bGYLPsvBH


訴えるのは自由だが具体的な被害額を算出しないと裁判が成立しないよ


53: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 23:25:50.29 ID:gVnk2Bsi0


「ソフトなんか売れなくたってPSプラスがあるから余裕」って言ってた



55: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 23:41:11.21 ID:sTU2CmOh0


ユーザーにこんな売上で会社やってけるの?って心配させてるようじゃSONYはマイクロや任天には及ばない

好きなゲームだけ買ってそれを数カ月かけてやり込むとか
そういうユーザーもいるのに
セールしまくったり発売するソフトが多かったりと
毎週ソフト買ってくれと言わんばかりに見える


56: 名無しさん@必死だな 2020/12/20(日) 23:41:21.82 ID:PF97VGZf0


欲しい人に行き渡るだけの十分な数を出荷すれば良いのに色気出して品薄商法なんてするから機会損失どころかソフトも売れず大爆死w


63: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 06:41:17.72 ID:29708thy0


デモンズでもど田舎の小作でがつくったんだろ?やっぱ信心って力になる
ソニーの流通とか思うとよっぽど条件良くないと転がされるで
もうつけていったら止まらんようなるってカウンセラー監督したのもリドリー・スコットじゃん?


64: 名無しさん@必死だな 2020/12/21(月) 10:20:41.39 ID:NbkLg3TB0


ゲーム機なんて勢いが8割だよ
冷めきっちゃうと余程のコンテンツじゃないと再始動できない
PS5は出だしでここまでコケた以上は出荷が正常になってももう取り戻せないだろうね


65: 名無しさん@必死だな ="mailto:sage">名無しさん必死だな:2020/12/21(月) 10:26:52.47 ID:AI0iJWkv0


バブル経済のときの不動産と一緒だよ
あの時も土地の収益力からはじき出される価格を無視して高く買った不動産をさらに高く売りつける形で土地が値上がりしていった
誰も買えない値段になった時に持ってたやつがババ抜きのジョーカーを最後に持ってた奴ってことになる



67: 名無しさん@必死だな ="mailto:sage">名無しさん必死だな:2020/12/21(月) 12:00:21.57 ID:VeticP760


古物で引っ張るより国税で引っ張る方がオイシイらしくて今はそっちが活発よ


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1608422460/



今はもう一般ユーザーが買わないで転売屋どうしが高値転売で売り買いしてる段階。そのうち、行き着くところまで行って収束するだろう。
関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2020/12/22 09:55
    ソフトの売れた本数から鑑みれば、実際にユーザーの手元に渡った数は自ずと見えてくる
  2. 名前:  投稿日:2020/12/22 10:32
    しかも宣伝費やら変な制約で国内xboxやらPCの足引っ張ってるしな。害悪でしかない。

    龍が如く7では、海外でseriesX版は、すでに出てるのに日本語なし。
    3月2日にPS5版発売、3月25日にxbox、PC版発売とか舐め腐ってる。
    まあソニーなのかSEGAの判断なのかはしらんけどさ。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2020/12/22 12:02
    >>実際にはプレーヤーの手には渡らず、そのため誰も使用することはなく、ゲームも買われることもない。

    そして皆が平和に過ごせる
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2020/12/22 16:19
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-21997.html#comment279317
    それは国内のXBOX市場の問題だろ。
    自覚を持たないと供給がなくなるってセガのプロデューサーが言ってたのは360時代の時だったが、360時代でそうなるならONE以降は自覚持っても無理だろってなるわ。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2020/12/22 22:30
    実は出荷すらしてないんじゃないの?w