fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

『イース』ってなんでこんなにクソゲーになったの?中二病全開で痛いだけでぜんぜん面白くないんだけど

ボクはもう、PS4でゲームなんてしない方がいいんだ…。
スポンサーリンク 3ぐらいまではちょっとわかってるゲーム通向けの作品って位置づけだった気がするんだけど





ネットの反応


6: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 11:22:25.64 ID:Kq47B9BA0


今回のは閃の奇跡みたいな厨ニ要素で台無しすぎる
そういうのはイースにいらねえんだよ


8: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 11:23:59.07 ID:WC7ADW/u0


8がめっちゃ評価高いじゃん
落ちぶれたことにしたいみたいだけど


10: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 11:26:55.49 ID:usptLqBZ0


ニダヤちゃんはまたキチガイこじらせるようなスレ立てるのやめやw


12: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 11:30:43.99 ID:lInKKeHVM


「今、RPGは優しさの時代へ」「優しさから、感動へ」というキャッチコピーだった時代から30年たったしな


13: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 11:30:56.80 ID:1GzmBn9+M


2しかやったことないが
お色気シーン挟むようになったのはいつからだ



14: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 11:31:49.11 ID:1iIl1MCQ0


違う違う。もともとイース1は高難易度を解いた奴こそゲーマー、という風潮へのアンチテーゼ。誰でもクリアできることを目的とした謎解きとゲームバランスだった。
2が1が売れた完全版で、3は別ゲーにガワ被せただけ。


19: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 11:38:29.85 ID:Tvi1ZPEm0


豚ハードは性能低すぎてメーカーもやる気ないからな( ´ー`)y-~~


20: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 11:42:39.25 ID:Hi/z/x6U0


あんまり地位的には変わってないような
知ってるやつは知ってるマニア向けゲーム


23: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:00:22.78 ID:rhxbE6X50


7までは大体やったがフェルガナが別格に面白い
後なんかのおまけでついてた初代1、2は面白かったな


26: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:09:30.19 ID:89Cj5br4M


2までがすごすぎて、それ以降からしたら評価は巻き返してるんでは(´・ω・`)



30: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:22:51.93 ID:dBnqI0Sd0


初期はリリースの都度アニメ絵とBGMの最先端を走って求心力が凄かった
今も力はあるが、どちらも市場が飽和しちまった


31: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:22:55.47 ID:PGFihMPbd


予約が余りにもショボ過ぎてまたいつもの移植か完全版だと思ってたんだけど、あれ完全新作なの?


33: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:27:11.53 ID:4JsVd1Rr0


増税前ということで色々欲しかったもの、昔欲しかったもの洗いだしてるが
その一つ
イース5 エキスパート
高すぎワロタ。そんなプレミア価値ないですよこれ
箱説有 4~5千円が適正

ブランディッシュ2エキスパートも高いな


35: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:29:01.11 ID:HGW4NmcL0


業界的には毒にも薬にもならないような感じのゲームだな
よくこんなの続けられるなと思うが作ってるほうは辛くないのか


38: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:37:04.21 ID:7F3USUAPd


2019年にもなって2012年のFE覚醒のパッケージをもろパクリするセンスよ



39: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:40:20.51 ID:C6BQKa7B0


他にゲームが無いタイミングで発売してたから話題になってただけで、今回はライザに取られちゃったな


40: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:43:34.38 ID:85P815TUd


落ちぶれたというか落ちぶれるほど隆盛してたか?
一番盛り上がってたのは1、2の頃だろうが


41: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 12:44:34.10 ID:/1p2L5y9a


色々イースやったけど結局ガラケーで遊んだイース2より面白いイースはなかったな


43: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 13:11:00.15 ID:fzBkZjZX0


冗談抜きでグラがPS2にしか見えないから時代がもどってるのかと錯覚してしまう


45: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 13:16:27.24 ID:1GzmBn9+M


そうだなファルコムやるなら昔のゲームやった方が楽しいのはある
PS2かPSPで出せよってグラフィックだし



48: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 13:57:26.21 ID:rB6D+aW70


あの音楽聞くと1から変わらないんだなとウンザリする。
信者向けの手堅い商売だから上手だとは思う。


51: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 15:57:10.30 ID:bZXZXh/q0


別に落ちぶれていない
元々信者向けゲームだから
コレに異論がある奴、信者の仲間入りだな
おめでとう(笑)


53: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 16:06:22.40 ID:7vFBtapd0


もともとキモイファルコム信者向けのゲームしか作ってないやん
信者が喜べばいいって所しか抑えてないキモヲタゲーばっか


55: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 16:08:59.83 ID:1rFNYZ7j0


PSハードだから生き残れた
そうじゃなかったら今頃死んでたでしょ


57: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 16:39:26.02 ID:SthTUMlCa


大学生デビューしたみたいな小洒落たアドルが嫌。もっと赤毛の村人っぽい格好しろ。



59: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 17:22:37.06 ID:Tvi1ZPEm0


イース7、Vitaでやってるけど
ボスが硬すぎてやる気なくなる( ´ー`)y-~~


62: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 17:55:36.58 ID:hlUf1/Dm0


ゲーマーじゃなくて萌えヲタ用のゲームを作るようになったせい
一般のゲーマーが手を出しにくい路線になったから話題にならなくなった
バンナムなんかにもけっこうギャルゲ要素あるんだけど何が違うんだろうな
漠然と違いを感じる


63: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:02:15.92 ID:lQvFXYlqa


3までで一度ユーザーが途切れているからね
4以降の落ちぶれっぷりからしたら、最近は
地道に新しいファン作り、盛り返してきた感じじゃないか


65: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 19:21:58.96 ID:MODn+X9m0


ps4でもSwitchでもpcでもスマホでもいいから1ハードで全部頼むわ


66: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 19:43:20.69 ID:aEcU7mUT0


ワイは箱メインなんだが何故オリジンだけ輸入されたんや?
どれでもいいからナンバリング出してくれ…



67: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 20:08:37.25 ID:SthTUMlCa


出た当時は最高グラで最高のプログラムミング見せてたからな。今じゃグラが笑われる程落ちぶれてる。


70: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 20:12:23.09 ID:Tvi1ZPEm0


一瞬でも任天堂に行ったら
もれなく時代から取り残されてしまったからな


71: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 23:03:14.68 ID:6BF2YGg7M


むしろこんな古いシリーズがよく残ってたよね
2以来よく10何年陽が当たらなかったのに耐えたんだよ


72: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 23:07:26.05 ID:gQtWobYm0


SFCのイース5より古代のメガドラトアの方が良く出来てたな


74: 名無しさん@必死だな 2019/09/29(日) 08:19:02.54 ID:Zdjyayoe0


3までしかやってないがぶっちゃけ携帯アプリでやった1と2が一番面白かった



75: 名無しさん@必死だな 2019/09/29(日) 15:19:53.82 ID:WFCqWtJWrNIKU


むしろ最も落ちぶれていた時期からは結構戻った
9の処理落ちは擁護できんが


77: 名無しさん@必死だな 2019/09/29(日) 18:54:01.42 ID:y0tKD0eX0NIKU


8はウケる要素てんこ盛りだから面白くて当たり前
君の名は。みたいなもん
9やっけるけどイマイチだな


引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569636999/



アニメ調のグラが世界最高水準のグラwwwwww
関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2019/09/30 20:21
    イースってちょっと敵からズレてアタックするだけのゲームだろ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2019/09/30 21:34
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-16765.html#comment238679

    それを徹底した1が一番楽しかった。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2019/09/30 22:20
    アトリエは出荷+DL15万だから、イースはそれ以下確定
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2019/09/30 22:32
    ひっそりとPS祭りが大阪でやっててワロタ。
    ソニー忖度のファミ通でさえ記事にしてないというのがまた仰天
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2019/09/30 23:42
    細々と生き残ってるファルコムさんに敬礼w
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2019/10/01 01:15
    >>落ちぶれたことにしたいみたいだけど

    落ちぶれたわけじゃなく、大企業に成長できなかっただけだからな。
    おかげでコンプレックスから黒字アピールに必死になっちゃって見てらんないわ。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2019/10/01 01:22
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-16765.html#comment238696
    ファルコムへの嫉妬発狂アピールなら朝鮮半島でやれよ
    裏付け証拠も出せないガイジの発狂ほど信用できないものは無い
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2019/10/01 01:37
    軌跡ほど極端じゃないとは言えシナリオや言い回しは劣化していってる
    軌跡と違って一作品完結性じゃなきゃもっと酷かった
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2019/10/01 02:01
    イースは半キャラずらしのシステムをやめた時点ですでに終わってたよ
    ブランディッシュも3で終わってたな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2019/10/01 04:58
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-16765.html#comment238699
    西風の狂詩曲とか韓国からの移植に熱心だったファルコムがなんだって?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2019/10/01 05:23
    現在のファルコムゲー 特亜(中国・韓国)での販売をSIE・SONYがやってる事は内緒かw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2019/10/01 07:45
    Switchに移植されたイース8やって
    PSユーザーがグラやクオリティにこだわるなんて
    冗談もたいがいにしろと思った
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2019/10/01 08:02
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-16765.html#comment238699

    大口はそれこそ日本三大RPGの一つにも数えられてからすれば?
    証拠も何もスクエニでもバンナムでも任天堂とでも会社規模自分で比較すりゃいいじゃん?