
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 17:57:20.41 ID:DgXT4NEj0
んなわけあるんだよなぁ
マリカーの売り上げ見てそう思うわ
他にも起動の重さとか、コントローラーの重さあるが
主要因だと思うね
WiiUからの移植ソフトが売れてるからな
5: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 17:59:18.32 ID:yzdOP1ARd
世の中情弱多いからな
未だにps4が発売してることすら知らないのもいる
8: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:01:56.56 ID:X20TNZyd0
そもそもWii自体が死にかけで今のps4みたいな状態だったのにあんなゴミスペのやつ出されても買うやついないよ。スマホの普及と重なったし
9: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:04:40.39 ID:30UiFaOm0
ゲーム買おうと思ったら気づくはずなんだが・・・
もしかして任豚ってゲームの知識以前に
頭が変なのかな・・・
11: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:05:46.76 ID:SKkRtUV50
スイッチのプロトタイプとしての役目を立派に担ったと言える
![]() |
12: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:07:32.89 ID:lQvFXYlqa
ソフトに魅力が無かった意外無いだろ
周辺機器いうなら、バランスボードは馬鹿売れしたし
まあ単価が違うが
13: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:08:43.01 ID:kLbOs0Io0
こないだ3000円で買ったわ
マザー3買ってちょっとやって封印した
15: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:12:46.50 ID:SF8eRmmI0
スプラ出たら急に息吹き返して売れたからな
あれがロンチだったら違ってたのは確かだが
Wiiのファミリー路線を引きずってた当時の任天堂では無理だっただろう
17: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:17:21.33 ID:6BF2YGg7M
いやいや
割に俺はそう疑ってたぜ
で、しかもそれを反証する情報も入ってこなかったんだ
調べてもわからなくてね
19: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:17:26.47 ID:DTcLfNvvM
スーパーWiiとか分かりやすくしろと当時から思ってた
Uなんてネーミングは間違いなく失敗
![]() |
21: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:22:45.12 ID:IIT2k6ky0
WiiSwitchだと周辺機器感出るしWiiUはマジで思われてた節があるな
それだけが売れなかった要因でもないが
22: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:23:48.61 ID:FxwVoo1Y0
WiiUは任天堂の新しいハードで人々を驚かせないといけないという
強迫観念が生んだ失敗作
今の任天堂も抱えてる重大な問題点でもある、
なんでもできる万能ハード思想。
これがWiiUで見事に開花してしまった・・・
23: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:25:12.24 ID:dsi/0k0y0
スーパーなWiiとか言ってたんだから
スーパーWiiって名前なら勘違いされなかったのにな
26: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:30:54.55 ID:SF8eRmmI0
いや敗因はWiiの圧倒的な分かりやすさに対して
WiiUはごちゃごちゃしてて何が売りなのかよく分からなかったことだろう
ゲームパッドなんか付けずにリモコン一本で押し通した方がまだマシだった
27: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:35:58.08 ID:XqafhdhId
当時ゲームから離れていたけど、周辺機器か何かだと思ってたよ
白で似てるし
wiiが終わってたとも知らなかったからなあ
![]() |
28: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:36:51.14 ID:oHZzD3L30
やるとわかるがコントローラーが重くて肩こる
しかもソフトが本気でない
零くらいしかまともなストーリーのゲームもない
31: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:44:20.83 ID:dfI0UMDo0
自分で書いて気づいたけど一般人はあれだけ流行ったwiiがもう代替わりしてるとは思わないんだよ
名前が似てるから尚更
32: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:45:05.57 ID:jxz3PN+Rd
DSiは対応ソフトが(ほぼ)変わらない単なるDSの上位モデル
3DSは次世代機
WiiFitは単なるWiiの周辺機器
WiiUは次世代機
こういうネーミングでの商品展開が普段ゲーム機全然触らない人にパッと飲み込めるかって言うと
33: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:45:55.55 ID:/6tCTDnC0
周辺機器は言い過ぎでもnewとかLLみたいなマイナーチェンジだと思われてた可能性は、無いな
34: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 18:55:06.19 ID:UHfTUIk5d
一番最初に発表されたときにタブコンしかお披露目されてなかったからふつうに周辺機器だと思ってたわ
後で公式サイトを見て次世代機だと気づいた
![]() |
35: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 19:01:35.15 ID:xfVc0Zcm0
年末に合わせて発売したせいか初期動作の重さやソフトラインナップの貧弱さが口コミで広まったのもあるんかね
保証期間以内に修理に出した初めてのハードだったわ
36: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 19:01:47.47 ID:2m9gEdUi0
3DSもDSのバージョン違いと思われてた話聞くし、まぁ一つの理由ではあるかもしれないけど
それよりやっぱりハード自体が使いにくかったり
肝心の任天堂ソフトのペースが遅く、ゼルダみたいなハード牽引するタイトルも足りてなかったのが大きい
38: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 19:11:52.13 ID:7iDThDNN0
任天堂ファンは情報弱者しかいないからわかりやすさは大事だよな
プレステファンは情報強者ばかりだけど
41: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 19:27:35.12 ID:9KvNAMOs0
マジでスマブラが出るまでずっと周辺機器だと思ってた
その頃ポケモンくらいしかゲームやってなかった
42: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 19:41:43.57 ID:+lLuD6uKa
WiiU買わなかった奴がswitch switch手のひら返してるのも何だかなと思う
switchら完全にWiiU2だぞ
![]() |
45: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 20:30:22.71 ID:ZP2RHopAM
売れなかった理由はあの重そうなタブコンが要らなかったから
46: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 20:58:56.66 ID:eTuAN12j0
これ茶の間に置くのは向いてないんだよなぁ
タブコン、本体、HDDと3つも占有する地獄絵図ハードだし
これもいつもの任天堂イズムから外れてる要因だし
47: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 21:05:21.34 ID:P0AmLoDp0
Wii本体持ってればゲームパッド買うだけでWiiUのゲームできるみたいなデマが地元で流れてたわ
48: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 21:35:58.23 ID:/kzdvQtdr
いやさ。
タブコン使ったりwiiモーション、ヌンチャクとか色々使わせる感じは面倒だった。
wiiもしいていえば。
リモコン2台と立て掛け充電器くらいつけたほうがより伸びたはず。
49: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 21:36:16.08 ID:h/cpskDl0
Wii末期見るに買う気にならなかったというか
ハード出て2年?くらいで次出る出る言われてたしねえ
![]() |
55: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 22:46:37.84 ID:lnPfSkGQM
Wiiの周辺機器に画面付きコントローラーが出た
そんな感じだったんだろう世間的には
その周辺機器の値段25000円だったから手が出せないよ
それくらいじゃないと説明できない程売れなかったからな
60: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 23:30:45.90 ID:UUQsFOJ10
あのクソデカいコントローラーでの新しい遊びを提示できなかったからな
むしろ重量や値段、その分SoCに金割けなかった方にデメリット行ってるレベルだった
63: 名無しさん@必死だな 2019/09/28(土) 23:56:35.82 ID:uFF7TSun0
DSのソフトだけ買って任天堂サポセンに遊べないとクレームを入れたり、
DSのパッケージをそのままDS本体に入れて遊ぼうとする人までいたらしい
66: 名無しさん@必死だな 2019/09/29(日) 00:14:39.55 ID:Yl5qbC3c0
uで新作でたらwillだと思って買わないって事?
なんかおかしいよね
67: 名無しさん@必死だな 2019/09/29(日) 00:39:11.82 ID:X6PYoIte0
ファミコンの次がWiiだと思い込んでいたうちの母親は何故かWiiUを次世代機と認識していた
![]() |
68: 名無しさん@必死だな 2019/09/29(日) 00:54:08.00 ID:dvhlAHXJ0
タブコンの2画面はファーストすら活かせてたソフト限られたのがだめ
70: 名無しさん@必死だな 2019/09/29(日) 07:56:42.28 ID:Wq2Dg0kf0
これでしこしこゲーム作ってた板垣とかかわいそうすぎた
71: 名無しさん@必死だな 2019/09/29(日) 08:47:15.22 ID:HPT9d6Hmd
wiiはPS3自爆で前半売れただけだし
おもちゃ屋が低スペでイキれたのは昭和まで
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569660941/
当時としてはWiiUは売れたほうだと思うけどなあ。PS3の残念な売り上げからみればだけど。ただ、それでも3DSが凄すぎた。当時は売り上げランキングやレビューで3DSを別にしたりとか涙ぐましいことしてたけどね。
- 関連記事
-
-
PS4といえば『新サクラ大戦』とかいう40代童貞専用ギャルゲー・・・・
-
スイッチは行方不明ゲーが多すぎる!「真・女神転生Ⅴ」、「ベヨネッタ3」、あとひとつは?
-
WiiUが売れなかったのはなぜ?「Wiiの周辺機器だと思われていた」「ソフトに魅力が無かった」「据え置きなのに価格が高すぎた」
-
【悲報】『ファイナルファンタジー7リメイク』のクリアまでのプレイ時間は10時間?ムービーを飛ばすともっと短い
-
【訃報】『アストラルチェイン』あんまり面白くなかった、ダウンロードランキング20位圏外、誰もチケットを使わない…
-