
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 11:54:55.44
今どき洋ゲーやらないのファミコン世代の老害だけだろ
若者はデッドバイデイライトとか普通に遊んでるから
4: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 11:58:02.34 ID:LAIiQX3b0
シューター系とかマイクラとか見るからに時間泥棒そうだし
もっと短期間でやり込めるコンパクトなのがいい
その分野では和ゲーも充実して来てるから洋ゲー選ぶ理由があまり無い
8: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:01:29.77 ID:bzQOZhRJd
一時期洋ゲーばかりやってたけど同じようなのばかりで流石に飽きた
10: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:02:55.25 ID:CwQSMyVt0
洋ゲーってどんなのがあるんだろうなと適当に評判のゲームの動画見てたら
おっさんがひたすら走ってるか銃ぶっ放してるかのどちらかしかないんだよ
あれを見て「洋ゲーやってみたい!」と思えるか?
11: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:04:27.10 ID:dG+1fvBl0
洋ゲーと一括りに語ってる時点で何も見えていないだろ?
そうやって何かを理解しようとするフリだけするのやめろよな
15: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:08:42.57 ID:9vVWF8tQ0
インディー2Dアクションは割とバカゲーや丁寧ゲーあって好きだよ
16: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:10:22.46 ID:J6+72vmw0
表現の自由と一般的な倫理観とを履き違えてて
グラがバタ臭くて銃と暴力とセックスが売りなイメージ
そうじゃないインディーズは割と買うようにはなったけど
それでもまぁ当たり外れあるよね
17: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:12:24.88 ID:X9J8dBoH0
お前らじゃなくて豚みたいなガキゲーマニアだけでしょ
コアゲーマーで洋ゲーやらないとか今どきありえないから
19: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:14:40.65 ID:TeKk7MCs0
洋ゲーやってるとか言いつつFPSしかやってないとか笑うのでやめろ
27: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:27:08.40 ID:ikKlMSFNa
あっインディーズは人殺しゲームじゃないから一応はしてる
まあごくわすかだが
29: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:29:37.41 ID:iXU9SONya
絵面も内容もとにかく暗い
もう少しポップでキャッチーなのをつくれんもんかね
31: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:30:50.38 ID:dpflUzSw0
全くやらないわけじゃないけどやるのは今のところクラッシュとドンキーくらいだしその2つも和ゲーと勘違いされるほどに和ゲーっぽいゲームだわ
単純に洋ゲーのグラフィック、ストーリー、キャラクターもあまり好きじゃないしローカライズもあまりよくなかったりする
36: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:36:49.69 ID:dpflUzSw0
若さが感じられないゲームが多い
本気じゃないというか押さえ込まれた感じが強い
38: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:37:53.16 ID:Dkq9RaZUd
口開けば人殺しは嫌銃は嫌というのにアニメ絵ゴミガキストーリー乱発には盲目になる不思議。
45: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:49:49.21 ID:ybjckmdC0
前世代のほうが面白かったし飽きた
インディはやってる
46: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:51:47.10 ID:JNOl6ACi0
答えは単純でアニメ漫画にしか興味ないキモオタがゲームやってる層に多いからでしょ
47: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:51:46.83 ID:JNOl6ACi0
答えは単純でアニメ漫画にしか興味ないキモオタがゲームやってる層に多いからでしょ
49: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:52:51.37 ID:2Siqdb710
面白ければやるんだろうけど
そこら辺の成分は映画や洋ドラで済んじゃってますなw
51: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:54:39.33 ID:d7ZrOufq0
タイトル画面からして陰鬱な雰囲気が漂ってるのがな。
やっぱり明るく楽しいゲームがやりたい。
54: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:58:20.94 ID:VL00IdJ80
テトリスとかマイクラとかアンダーテイルとか
日本人に受け入れられてるゲームは洋ゲーと言われない
日本人に合わないゲームを洋ゲーと呼ぶ
正直、XBOX、PS3時代に散々やって飽きた
進化止まってるから
スカイリム新作早く出して
56: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 12:59:18.35 ID:C+O4bn1da
洋ゲームでも面白そうなら買う毛嫌いしてるやつはなんか勿体ないな
60: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 13:00:48.19 ID:JNOl6ACi0
キャラクターの見た目からしてそうだけど
アニメ好きなガイジってああいうストレートで露骨な表現しか受け入れられないんだよな
エロって言ったら肌露出した若い女になるし
ストーリーや感情表現も一から十まで解説されないとまるで理解できない
62: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 13:01:48.05 ID:eOffhYme0
ウィッチャー、Skyrim、フォールアウト
最低でもこれらと並ぶレベルの明るいゲーム3つを並べてくれよ
72: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 13:29:41.49 ID:C400sWyua
別に嫌いじゃないが、興味が無いから。
盆栽やらない理由と一緒。
73: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 13:31:16.04 ID:sBdzCVM90
洋ゲーやってるやつは結構昔からやっててシューター系とかシム系もすっかり飽きてるだろ
75: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 13:33:53.99 ID:RN6+Sn7D0
暇潰しや息抜きに、荒んだ世界観のゲームはやりたくないんだよな
85: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 13:46:21.43 ID:eQI4B/Gg0
地方の飯の味付けが口に合わないのと一緒だわ
合わない
87: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 13:48:11.00 ID:5a79tYYVd
よくよく考えたら洋ゲー結構やってんだよな
ほとんどボードゲームだけど
91: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 13:53:43.97 ID:BI6qpIicM
そうやってユーザー層は海外逃げて、宗教みたいになると
そろそろスマホ世代が働きだしたら業界が終わるんじゃないか
99: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:01:37.77 ID:p0h/+VD30
最近はマルチプレイのゲームは洋ゲーも人気だな
と言うか和ゲーがそこ弱いだけな気もするけど
101: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:02:34.40 ID:NZnVFDqx0
食べ物の味の好みに理由なんてないだろ
理屈抜きで好きじゃないんだよ
103: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:03:55.67 ID:kH4m/KXv0
結局最初に触ると面白いけど続編はマンネリの駄ゲーばっかりだから
104: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:06:38.05 ID:o17w5Rvl0
洋ゲーを遊ばない ×
PSが推す洋AAAに興味無い ○
110: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:13:18.37 ID:6zM4D1pa0
GOW ベネスダゲー RSゲー辺りをして大味だから洋ゲーは見限ってる
111: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:14:07.36 ID:sfWASrRE0
日本のゲームも殺してるのばかりだけどね
剣振り回しなからスポーツでもやってるつもりでモンスター倒してる方が残忍だと感じる人もいる
表現をぼかしてるだけでやってる事は同じ
112: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:14:13.33 ID:m7KFEJ+x0
Steamとかでやってるとむしろ和ゲーの方がめずらしいから洋ゲーに特別感とか全く無いわ
ようはそれが面白いかどうかだけ
113: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:14:18.95 ID:9QpRhuZpM
それ以前に、これは洋ゲー、これは和ゲーって区別している奴がいることが理解できないな(´・ω・`)
114: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:15:24.12 ID:sBdzCVM90
日本の2億人のコアゲーマーってすげえな!!
人口超えて次元をすっ飛ばしてる未来人だな!!
123: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:23:25.47 ID:LUN/nRo6d
今までやりたいと思った洋ゲー
・SPORE
・Stellaris
・TES3
やりたいけど時間どれだけ取られるか怖いわ。
126: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:26:42.09 ID:nXN2qCgS0
・キャラがキモイ、バタ臭い
・世界観が暗い
・何かとグロい
・とりあえず銃
これらに当てはまらないゲームならやるけど、そうなるとインディーズしか無い
シャンティやショベルナイトは好き
133: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:32:59.95 ID:Vu42ECmB0
豚豚連呼してるこういう馬鹿が好んで遊ぶのが洋ゲーだとすると、洋ゲーなんてやらなくていいやって気になるな
136: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:34:52.55 ID:5a79tYYVd
インディーズ以外で面白そうな洋ゲーって日本語対応してなかったりしてきついんだよね
ボドゲのアプリ版とかも日本語対応してなくて嘆いたりするし
148: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:46:58.55 ID:t6vuPwtS0
キャラ
システムそのままネプテューヌみたいなキャラだったら絶対買う
154: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:57:25.19 ID:WHileINHa
洋ゲーでコアゲーマーぶってるうちは新参
改めて思い返すと洋ゲーで本当に面白かったのGTASAとバンカズくらいだわ
157: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:59:09.29 ID:yEeJe8RNp
この前日テレでやってたジュラシックワールドはつまらんかったな
昔のジュラシックパークや箱の恐竜捕獲ゲームは楽しかった
158: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 14:59:50.78 ID:sBdzCVM90
公式でもsteamでも販売してないからたぶん秘密のクローズドβのユーザーなんだろう
ここのコアゲーマーを唸らせるようなとんでもないゲームなんだろうな
168: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 15:10:50.14 ID:wDtsNOEe0
なんだかんだFPSになるからな
そういうの数十年前に飽きたよ
もうちょっとバリエーション増やそうぜ
178: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 15:22:05.76 ID:Ql+lKntTp
BFシリーズだけだらだら買ってるわ
もう今回で見切りつけていい気がしてきた
185: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 15:27:43.85 ID:Kl0u6wXv0
画面が暗い
アジア人の目は暗さに弱いのに
ブリザードのゲームはそのへんの配慮はしっかりしてると感じる
189: 名無しさん@必死だな 2018/12/02(日) 15:30:54.87 ID:UIRqI3sL0
このご時世に外国から来る娯楽を毛嫌いする奴なんている事自体理解不能
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543719229/
純粋に面白いゲームを追いかけてたら洋ゲーになった。PCでもいいかもしれないけど、余計なチート対策ツールを入れさせるのが嫌。つーか、俺の場合そういう監視ツールを入れると、それらが俺のブログサポートツール類をブロックしまくるんでアウト。

Fosmon (2個セット) XBOX ONE/ONE S/ONE X/ELITE 対応【高容量 1000mAh / 30-33時間の待機時間】 ワイヤレス コントローラー用 リチャージブル バッテリー 充電式 電池パック Micro USB 電源ケーブル付き (ブラック)¥ 4,250¥ 1,999
Xbox One X CYV-00015対応 キャリングケース 収納ケース 専用保護 -Khanka¥ 51,500¥ 4,250
Xbox One X (CYV-00015)¥ 53,978¥ 51,500
Transcend SSD 240GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s 3D TLC NAND採用 3年保証 TS240GSSD220S¥ 16,719¥ 5,840