
まず,最初にソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2019年のE3(Electronic Entertainment Expo)に出展しないこと(関連記事)を発表したことに触れたい。任天堂は先んじて,E3に合わせたイベントを止めていたが,出展自体は継続していたので,SIEの両方を取りやめる決定は驚きである。
背景や意図がまったく発表されていないため,推測の域を出ないが,次世代機の発表タイミングとしてE3では早すぎると判断したものと,エース経済研究所では考えている。
通常,ハードの世代交代は6年程度の周期で実施されてきた。PS4の発売は2013年の年末商戦期なので,2019年末辺りが次世代のPlayStation(便宜上PS5とする)のタイミングと見られていた。エース経済研究所でも,2018年上期まではそのような想定をしてきたが,現時点では2020年末に見直している。
このように変えた理由は主に二つある。
一つは,PS4の足下の販売が想定よりも好調に推移していることだ。日本ではPS4 Proと合わせて11月の週間販売は1万8000台前後と低迷しており,読者の多くには実感がないかもしれない。しかし,欧米ではSIEの自社ソフト投入も加わって大変好調に推移しているのだ。
上期のソニーのゲーム事業は前年比で大幅増収増益となっており,PS4の販売は5年目に入っても,前年同期に対する減少幅が想定よりも小さい。このため,1年先送りが妥当だろうということだ。 もう一つは,電子部品の需給逼迫である。10月に発売されたiPhone XRの販売が低迷したとの報道があって,逼迫の度合いは弱くなったようだが,積層セラミックコンデンサや半導体の需要は依然として強く,不足感が強かったことを考慮した。
表面化していないが,自動車のコンポーネントや産業機器を手掛けるメーカーにヒアリングすると,手持ちのセラミックコンデンサの在庫を3か月程度まで積み増したとする企業も出ており,企業の危機感は相当なものであった。
PS5がどのような仕様になるかは現時点でまったく分からないが,一つ言えることは相当なハイスペックマシンになるだろうということである。メインのAPUだけでなく,DRAM,HDDも大容量になるだろう。
サードパーティのAAAと呼ばれるゲームは,フォトリアルやオープンワールドの作品が主流であるが,これを実現するには高性能マシンにする必要がある。MicrosoftもSIEも,ゲーム機に求めているのはこれを実現できるハイスペックであると考えるのが妥当だ。 その一方で,ハイスペックマシンは半導体と電子部品を大量に消費する。しかし,PS4が発売された2013年と現在では状況が異なり,半導体をはじめとする電子部品のあらゆる用途での需要が増加し,調達コストが上昇している。 ゲーム機は初動が大事であることは連載の初期でも述べた。部品が十分に調達できず,大量生産できないと初期の勢いを維持できない。その点からもPS5の発売タイミングは2020年末が妥当と考えたということである。
2020年末が発売時期なら,発表はE3よりもあと,年末商戦よりも早い時期での発表がよいとの判断になり,E3への出展を取り止めたということではないだろうか?
そのうえで,ゲーム業界,投資家,マスメディアを俯瞰すると,現時点でPS5の成功は間違いないと考えられているように見える。高性能マシン,サードパーティのAAAサポート,ソニー(6758)が得意とするデザイン性を考えれば,失敗は無いと考えるのは常識的な判断であろう。
ただ,エース経済研究所では現時点では成功はまだ約束されていないと考える。製品が発表されたときのデザイン・スタイルを見て判断したい。
http://jp.gamesindustry.biz/article/1811/18113001/
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:28:21.73 ID:GvlXmiSx0
2020年末~2021年ならまぁ現実的かな
少なくとも来年の発表は早すぎるから2019年にPS5の情報は期待しない方がいい
9: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:31:59.51 ID:FnQ1N2hrd
APUに何を使うとかそういう予想すらないのか
2020年なのにまだHDDが標準なのも悲しい
14: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:36:24.63 ID:7GZZHdgt0
いつものパターンだとマイクロソフトが後出しでソニーよりスペック高いハード出してくるからな
18: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:38:05.16 ID:aVese7OGd
やった2020年なら箱次世代は1年遅らせられるな箱xあるし
21: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:39:55.59 ID:x2xs34K60
今までが大体6年周期だから2019年発売と見ていたって時点で素人と同レベル
27: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:43:37.75 ID:Xj2CdKQo0
SSDなんか積めるわけない
4Kなら2TぐらいのHDDが必用になるだろ
なんか最初から売れるみたいな予想されてるものは大コケする可能性あるんだよなあ
29: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:45:00.89 ID:7aUn5pjw0
・光メディアはどうするか?
・HDDはどうするか?
本当にどうなるんだろうね?
31: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:50:49.65 ID:vwCV001Ap
さすがにssdだろ
M2タイプならスペースもとらないから筐体スペース的にも有利だし
2年後なら1TBも実用的な価格になってるだろうて
33: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:52:45.45 ID:kefjZLOg0
ソニーハードの伝統でGPUだけ肥大化させた高解像度30fps構成なのは分かってるからなあ
35: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:54:19.01 ID:ws5hayBK0
ここって情報源もなく妄想垂れ流してアナリスト名乗ってるからすげえよな
36: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:54:47.24 ID:07EfOuFl0
HDDだと思うぞ
今ですら100GBパッチがあるし次世代は多分テラパッチまで余裕で届く
38: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:56:07.18 ID:713DK8W/0
SSDはだいぶ下がって5年後からはHDDはマニアの道具転落も見えてきた
無理してSSDを載せるべき
41: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:56:26.42 ID:GC4hqvzg0
SSD for xboxとかいうの海外ではあるらしいじゃんロードめちゃくちゃ速いらしい
箱は間違いなくSSDだろう
44: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:57:27.44 ID:wdmwQDf80
1TBで5000円とかにならないと
SSD乗せるのは苦しいからな
48: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:58:40.68 ID:KaYDFj6cx
2~4TBHDD+キャッシュ用に64GB程度の高速フラッシュ系が現実的なとこだろ
49: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 11:59:52.37 ID:Q6+V7swq0
妄想たれ流すら
ディスクレス完全クラウド化ぐらいってほしいなあ
クタタンはそれ目指してたんだぞ
56: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:04:15.27 ID:QHd80au/M
HDDはさらなるボトルネックになりそうだからな
メモリも今まで通り10倍積んだら高過ぎる
CPUGPUが1番選定楽そう
57: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:04:32.61 ID:l+N68cP30
>PS5がどのような仕様になるかは現時点でまったく分からないが,
妄想や~んww
62: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:08:12.48 ID:pEZFE3YsM
ストリーミングの廉価版とローカルで動く高性能版出せばいいんじゃね?
67: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:10:46.78 ID:owU6X9RhM
4万なら買うけどそれ以上なら安くなるまでスルーだな…
78: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:18:02.98 ID:8lhjV2Cg0
PS5の値段わかんねぇからなんともいえんだろ
PS3ぐらいの値段にするならSSD1TBも無理なくつめるぞ
82: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:26:47.98 ID:ilompCEK0
PS5が仮に出たとしても、互換のある箱と0からスタートのPS5とじゃ
いきなり差が出て死産になるのは自明
83: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:27:17.15 ID:x0cUTzKna
どんな機能があるかより
どんなゲームを提供してくれるかだよな
今更ただ綺麗とかヌルヌル動くとかだけで
売れる時代はとっくに終わってるからな
84: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:27:41.04 ID:l+N68cP30
世代が違うグラフィックという物を実現しないとpsは見向きもされないからね
ただフレームレートが上がった、解像度が上がったというだけではまずアウト
それと注目はVR
VRを同梱するのかどうか
同梱しなければその時点でVRの死亡は確定
85: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:30:12.48 ID:zRMvDPPJp
コントローラー?HD振動をパクるに決まってるじゃん。
だってイノベーションなんかなくてパクらなかった事がないソニーだぜ?
86: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:30:48.22 ID:E5i3FkSN0
次世代機はSSD標準にしてくるかとディスクドライブ残すかが焦点だろうなぁ
87: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:32:25.56 ID:m4gbTTlvd
世代が違うグラフィックで思い出したけど
ULTRA HD ブルーレイの規格にXbox One Xが既に対応してるんだよな。
CD、DVD、ブルーレイとソニーが必ず他ハードに先駆けて採用してたのに。
90: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:34:05.93 ID:zRMvDPPJp
もう配信あるからブルーレイとか付加価値ないよ
VHS→DVD程劇的な物がないからこそPS3も願望が外れて苦戦した
91: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:35:05.42 ID:ZmnASkz6a
今って処理チップの性能停滞してるから、性能やメモリ容量アップはそのまま価格アップに繋がるけど、2020年に出せるんだろうか?
95: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:36:30.63 ID:iUJQ4cH40
ゲームの機械は性能だけじゃ売れないと
何度言わせる
ゴチャゴチャ色んな物くっつけて
またすぐ壊れてクソなアフターサービスにキレんのかよ
もうゴメンだな
99: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:39:27.08 ID:c+egTkhCM
SSDは安くなってはきてるけど、ソフトも容量増えてきてるからなぁ
PS5の頃には100GBなんて普通になってるだろうし、インスコ必須なんだから一番安いモデルは地雷扱いされそうだ
107: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:42:45.36 ID:zRMvDPPJp
ゲーミングで1070とか使ってる人は20XX世代では移行しないでしょ
1080の60fpsとかの設定でゲームしてるのが現実だよ
switchの刷新が2022年っていうのはギリギリの妥当なライン
110: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:43:49.85 ID:kvQJAvoS0
今のps4マルチも出来る出来ないソフトあるのにこれ以上上がって出来るんかよ
123: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:54:49.58 ID:54v6FON+0
2020年にもなってディクスメディアやHDDはないだろ流石に
124: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:55:35.05 ID:zRMvDPPJp
ゲームの為に4Kテレビ用意出来る奴ならとっくにゲーミング組んでる
一回組んだら後はグラボ更新していくだけ
125: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:56:44.36 ID:vwCV001Ap
現状もディスクである利点って小売にだすパッケージのためだもんな
ぶっちゃけそれも箱の中身をプロダクトコード書いてある紙にすりゃいいじゃんって思うがな
中古対策にもなるし
127: 名無しさん@必死だな 2018/12/01(土) 12:57:26.13 ID:hP9AamCX0
新ハードって陣営問わずいつも必ず高性能高性能言われるけど
実際本当に言われてたほどだったこと一度もないじゃん
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543631191/
でも海外も含めて性能にはあまり興味が無いんだよね。Xbox One Xである程度、なにが欲しいのかわかってしまったから。性能があがっても開発の手間が増えるだけで意味がない。
重要なのは後方互換性と過去の資産を活かすサポートだ。ソニーにはその点が全く期待できない。
真・三國無双7 with 猛将伝 DX - Switchこの商品の発売予定日は2018年12月27日です。
¥ 7,344¥ 6,336
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~ (初回封入特典(ルルアコスチューム) 同梱) - Switchこの商品の発売予定日は2019年3月20日です。
¥ 8,424¥ 7,272
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchこの商品の発売予定日は2018年12月7日です。
¥ 7,776¥ 6,705
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch¥ 10,778¥ 9,787
- 関連記事
-
-
【悲報】ゲーム売り上げランキングからPS4が消えた!?『閃乱カグラ7』のソニーポリシー問題で全世界で孤立する
-
ソニー盛田「性的規制を始めたのはグローバル基準に合わせただけ、深い意味はない」
-
エース研究所「PS5は2020年末に発売。APU、DRAM,HDDも大容量になり相当な高性能機になる」
-
日経「PSクラシックは”最大限の快適さ”を追求している最高のハード」
-
ヨドバシが2019年福箱のラインナップを発表! 今年は「PS4Pro」が福袋の主役に!
-