fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

新型ニンテンドースイッチが東京ゲームショーをお披露目か!?クアッドコアで低電力Tegra 3モバイルチップを使用したPS4スリムに匹敵するハイパフォーマンス!

ns-770x334.jpg
スポンサーリンク

2017年3月3日に任天堂がニンテンドースイッチを発売したとき、多くの人がそれが据え置きハードだと思いこみました。しかし、それは間違いでした。モバイル機能によりスイッチは多くの人に受け入れられましたが、同時にこれはさらなる課題を提示しました。メディアはいっせいにこの問題をバッシングしました。彼らの支持するハードはただ一つであり、その中身はたわごとでいっぱいでした。



任天堂はスイッチをアップグレードし、現在のシステムを完全に互換性にすることは、現在のシステムを価値のないと主張する多くのゲーマーを引き込むことになります。このアップグレードで次のAssassins CreedやCyber​​punk 2077、GTAなどのゲームをプレイすることができるようになります。現在のところは光が見えません。どこでも、いつでも、誰とでも、これらのゲームをプレイすることができれば、これはゲームシステムで欲しいです。私はPSVitaが提唱したようなトータルエンターテイメントシステムのようなギミックを望んでいません。

Nintendo Switch Will Have An Upgrade, I can only hope - Invision Game Community



きたああああああああああああああああああああああああああ!

ゴキブリの反応
ゲハに飽きた!ニンテンドースイッチが売れるようになってから完全につまらなくなった!




マリオテニス エース - Switch

¥ 6,458¥ 5,527
ミニマルすぎる
キャラごとのバランス調整、ガバガバマッチングは任天堂なので期待はしてないんですけど、内容が思ったよりも想像以上にミニマルでしたオンラインマッチ特化型の設計という感じで、一人で遊ぶ分にはあまりリピートしたくないストーリーモードと、64の半分くらいの手応えとボリュームの対CPUトーナメント。ストーリーは手応えはあるんですがその分結構ミッション失敗するんで、その割に毎度「同じ会話を挟んでミッション選択まで戻される」という、リトライのテンポが悪いんですね。ミッション読み込みにそこそこ時間かかりますし。惜しい。


オクトパストラベラー - Switch

この商品の発売予定日は2018年7月13日です。
¥ 7,344¥ 6,333


Splatoon 2 (スプラトゥーン2) - Switch

¥ 6,458¥ 5,552
殺戮ゲームになってしまった…のではなイカ?
13連勝することもあれば、10連敗する日もある…(マジで)ガチは本当にストレス溜まる……1やってた皆さん、こんなことなかったですよね??今日も仕事終わったー疲れたー週末だー息抜きにスプラトゥーンやるかー!おっ、今日は得意なアンチョビとハコフグのヤグラだー!…次の時間も得意なキンメダイとシオノメのエリアだー!週末だから頑張っちゃおうかなー!!…とか、フェスだー!5連勝したぞー!カーボンの●●さんとずっと一緒だけど、めちゃ強くて頼もしいなー!なんとなく仲良くなってるぞー!…この調子で永遠まで頑張るぞー!…とか。勝ったらハッピー負けたら次は勝つぞ!的な。


Minecraft (マインクラフト) - Switch

¥ 3,888¥ 3,340
また眠れない日々が続くなこれは。
「PS4」版がクロスプラットフォームに統合されないと知り、泣く泣くこの「ニンテンドースイッチ」(BE)版に乗り換えた。また一からコツコツやらないといけない……と滅入っていたのだが、アイテムも機能も増えているし、「無限ワールド」にもなっているし、何より「水や海の新要素」が凄くイイ!ジャンプするイルカ。キューキュー鳴くイルカ。親子のイルカ。海藻、珊瑚、きれいだ、凄く。「難破船」「海底遺跡」なども追加されていて、これはもう「PS4」版のやり直しではなく改めてマイクラが本当に楽しい。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 14:16
    流石にリリースして1年で新型はないんじゃない?GTA5とかなんてそもそもPS3時代のゲームだし、PS360時代のゲームが余裕で動かせるなんて事はスカイリムあたりで証明されてるしね。
    まあ、new3DSに当たるようなものは開発しててもおかしくはないだろうけど、あれと同じく発表は直前まで隠しておくんじゃない
  2. 名前:名無し 投稿日:2018/07/06 14:27
    バージョンアップはするだろうけど、早くて2年後くらいだろうな
    DLも増えて来たし内蔵容量アップ版は来年くらいなら出ても不思議じゃないか
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 14:47
    もし本当に出るとして、さすがに1年足らずで手持ちのswitch変えるのは勿体ないというか戸惑うなぁ
    持ってる人は半額とかなら今のswitchを家族か知り合いに譲って買い替えるけどさ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 14:48
    個人的には3DSカード互換のついたnewスイッチは欲しい。
    性能アップ版はバッテリー消費が大きく改善されないなら現状ではまだ必要ないし。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 14:59
    いつかは出るかもしれんが今年に、しかもTGSなんぞでそんな重要な発表するかね?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 15:05
    任天堂は4万も5万もするハードは出さんからね、3年毎のバージョンアップならありえるけど、サイバーパンクよりウィッチャーの方が望まれるんちゃう
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 15:06
    スイッチはnvidiaがシールド出したけど売れなくって困ってたところに任天堂と組めたパターンだからな、次はTgraX1の次であるparkerだっけ?が2016年あたりに発表されてるからそれ使うとしてもまだ先だろうね。つかこんだけ売れてるから既存のチップカスタムじゃなくて専用チップ作るような話だってしてるかもしれんしな。

    本体の性能アッパーバージョンを考える時にスイッチはJOYコンじゃない真ん中の画面が付いた部分が
    ハード本体っていう設計もくっそ有能なんだよね、真ん中だけ新しい本体に変えればJOYコンそのまま使える形態になってるの未来見据えてんなと思ったわ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 15:11
    出るとすればPS5が出る頃じゃないの?w
    任天ハードにスペック引き上げは求められてなさそう
    肝心のゲームが面白けりゃ良いのさ
    任天カート以外に、最近出たテニスも面白いぞw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 15:35
    Googleもハイエンドの据置機出すみたいだし、セガが新作サクラ大戦は最新のハードでって言ってた答えってコレの事だろ、どれくらいCSに投資するのか楽しみやな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 15:47
    「新型インフルが出るから今買う必要は無い」
    っていう昔からの印象操作
    何とかしてスイッチの売上を下げたい苦肉の策
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 15:48
    予測変換クソだな
    なんだ新型インフルって
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 15:53
    iPhoneはiOS10.0あたりから糞変換になっとる
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 15:56
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-13492.html#comment178176
    洋ゲーの移植も無茶移植に近い感じがもうちょっとハードル下がるだろうから
    メリットないわけじゃないんだけどね。基本的に任天堂ゲーが動くってのが主軸だからなw

    DOOMやらARK動いてるの見るとあと半歩くらい性能増してもいいのよ?と思わずにはいられない

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 16:08
    据え置き特化型バージョンがあってもいいんじゃないか?
    うるさい陣営に牽制できるし。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 16:14
    携帯時の稼働時間が1.5倍の新型とかならありかもね
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 16:30
    幾ら何でも早すぎ
  17. 名前:名無し 投稿日:2018/07/06 16:32
    煩い陣営、は騒ぐ為だけに存在してるんだし、何が出ても騒ぐよ
    据え置き特化は、さすがに出る訳ないと思うけどw
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 16:58
    次世代バッテリーなら今の10倍以上だろ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 17:20
    むしろ携帯オンリーのものは出そうな気もするけど、すごい性能は求めてないからなぁ。
    個人的にはLコンを十字キーにしたやつを作ってくれ、HORIは信用できん。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 17:29
    あっても新型っていうか
    すでに持ってる人が別に買い換えるほどでも無いような軽いマイナーチェンジだろう
    バッテリーのもちが良くなるとかちょっと軽くなるとかで
  21. 名前:名無し 投稿日:2018/07/06 17:47
    出てもoneXやSみたいな上位互換機なんじゃないかい?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 18:16
    発熱とバッテリーの持続時間が解決するなら性能引き上げはするだろうね
    それらの快適性を犠牲にするのはすでにGBを出すときも横井軍平が開発
    スタッフからなんでカラーにしないのかと言われた時に通った道だしな

    カラーにしたら1時間程度しか遊べない、GBだしたらそのうち後追いで
    携帯機のカラー版を出すメーカーがでてくるぞって話しまでしてたからねえ(実際にSEGAからゲームギアがでた)
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 19:47
    Newは性能3倍とかになったがバッテリーは同じくらい持ったしな
    そんな感じだろう
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/06 21:40
    Tegra3使った新型機、欲しい奴居るのか?
    SwitchのTegraの2-3世代は前の型だぞw
  25. 名前:名無し 投稿日:2018/07/07 00:00
    PS5(笑)とかVITA2(笑)も発表できるんならしてもいいんだよwww
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/07 01:20
    Switchは5年計画だし出すなら2019年の秋辺りが最適じゃね?
    メトロイドや真Ⅴをローンチに持ってくれば爆売れ間違いなし
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/07 04:48
    5年じゃなくて10年な
    X的な高性能化は、それこそ発売から5年目くらいかと思われる
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/07 05:46
    TegraX2は存在してるしアッパーバージョンを来年辺り投入ありだと思う
    どうせならGTX1180が出る8月の発表会でX3も出てきたら面白い
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/07 08:51
    GTX1180、一枚で箱X2枚分の計算力と、箱Xの1.5台分のメモリ載ってるんだよな。
    マイニング需要も終わったし、日本でいくらになるか楽しみだわ。
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/07 09:33
    クアッドコアを見ると、KPDが発した伝説のアレを思い出すなw

  31. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/07 09:49
    >>178189
    で、君がドヤ顔で語ってる次世代バッテリーとやらはいつ搭載可能になるんですかね?
    まだ発火する可能性が大きいバッテリーなんて任天堂が採用するとでも?
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/07 10:25
    3dsのNew~くらいの微性能アップ機なら有りじゃね
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/07 12:59
    ベンチで2~3倍上がっても微性能か
    ポンコツプロが微妙なのも頷けるね
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/09 07:07
    スペック上げても3万円で収まるのがswitch
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/09 18:05
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-13492.html#comment178236
    2020年代に現行のリチウムイオン電池と取って代わると言われてる全固体電池は
    電解液がなくなることにより発火しにくく、液漏れせず、より小さく、
    数分で充電が可能になるという特徴を持っている。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/09 18:46
    全個体電池は自動車メーカーが先に実現しそうだなぁ 開発力や資金力が豊富なトヨタ等
    次世代の自動車向けに乗り出してるメーカー多いし(水素燃料は大滑りしたし)
    自動車実用化で2020年 現状の電気自動車の電池より小さい だからなぁ
    ソニーとか焦ってスマホ向けの開発してるがいつできるやら