2018 · 07 · 01 (Sun)
10:00
✎

Bethesda Game Studiosのディレクターであるトッド・ハワード氏は、海外メディアのインタビューにてシリーズ最新作である『Fallout 76』のクロスプレイ機能について言及しています。
ドイツのメディアであるGameStarが行ったビデオインタビューによると、同氏は『Fallout 76』のクロスプレイ対応について「実行したいと思っているが、今は不可能」と回答。そしてその理由として、開発側のクロスプレイ対応を望む意向に対してソニーが非協力的であることを明かしています。
トッド・ハワード氏が『Fallout 76』クロスプレイ対応について言及ー「実行したいが、今は不可能」
このインタビューの後、トッド・ハワード氏は発言をいちど撤回した。ソニーがクロスプレイについて検討すると述べたからだ。
しかし、そのあとのソニーオンラインの元社員のリークで、アカウント汚染が偶発的なものではなくソニーが以前から意図的にやってたことや、クロスプレイはプレイステーション以外のプラットフォームを排除する目的に使用されていることが暴露。
ソニーはこれ以外にもMODに関することでもベセスダの行動を妨害しており、今後の対応に目が離せない。
XboxOne/X/S コントローラー用充電スタンド 3.3FTケーブル 800mAhバッテリー2個付き(ブラック)¥ 999¥ 2,699
Xbox One X 縦置きスタンド¥ 51,510¥ 999
Xbox One Xを縦置きで使う場合の必須アイテム
Xbox One Xの縦置きスタンドの純正品は販売されていないようなのでこちらの製品を購入してみました。本体にはめるときは、前方に小さな突起があるので本体に押し付けながら前側にスライドさせて固定させます。目立たない部分ですが本体の溝に2m程度スリ傷が付くのは気になる方もいるかもしれません。本体への固定と安定性は良好。側面(縦置きの場合は下側)の吸気口を塞がないように形状が工夫されているのでいい感じです。
Xbox One X (CYV-00015)¥ 53,978¥ 51,510
歴代最高
XboxOneXを予約して購入してから半年使用してのレビューです。Forza6限定本体からの買い替えになります。一言で言って最高の製品です。最初にForza7やアサシンクリードオリジンズを遊んだ時点で圧倒されてしまいましたが、その後もXboxはどんどん進化を続けていてそのパフォーマンスに驚かされます。XboxoneXは最初から解像度、フレームレート、ロード時間、静音性、UHDBD再生など素晴らしいパフォーマンスを発揮していましたが、さらに最近のアップデートでリフレッシュレート120hzやfreesyncなどコンシューマで唯一無二の性能を獲得しています。
Transcend SSD 240GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s TLC採用 3年保証 TS240GSSD220S¥ 16,719¥ 6,881
良かった
買ってよかった。元からhddのあるデスクトップにこのSSDを増設し、hdd&ssd で使用しています。デスクトップの中身も開けたことの無い初心者の私でも簡単に取り付けできました。起動&シャットダウンもhddの時と比べ、驚く程に早いです。ソフトの起動も早く、ちょっとしたストレスが無くなりました。
- 関連記事
-
-
トッド・ハワード氏「『フォールアウト76』でクロスプレイを計画していたがソニーに邪魔された」
-
マイクロソフト、近日中にXbox Oneの完全なMODのサポートを開始か?
-
べセスダのトッドハワード氏「ソニーはありとあらゆることで我々の邪魔をする役に立たないクズ」
-
マイクロソフトの自動翻訳アプリで炎上騒ぎw「あなたはどの言語にローカライズしてほしいですか?」 ゲーマー「はあ?」
-
フィル・スペンサー氏が日本のXboxファンに日本製ゲームの充実を約束!
-
Last Modified : 2021-01-06