2018 · 06 · 17 (Sun)
17:00
✎
――日本市場についていくつか質問したい。Microsoft Studiosのトップとして、日本市場をどのように見ているか?
Booty氏:極めて重要なマーケットだ。私は日本にコンソールゲームを好む多くのゲームファンが存在することを知っている。私がこの仕事に就く前は、「Minecraft」フランチャイズを担当していたが、「Minecraft」は日本で極めて大きな成功を収めているだけでなく、ニンテンドー3DSやNintendo Switch、PlayStation Vitaといった他のプラットフォームでも多くのファンを獲得している。「Minecraft」のスタジオは日本にもあるが、「Minecraft」を通じて日本のゲームファンの多くのことを学ぶことができた。
それからBriefingでも複数の日本の新作を紹介したように、多くの有力なデベロッパーがいる。Xbox 360の時のように多くの日本のデベロッパーのタイトルをXboxでリリースすることができればと考えている。
――私は日本のXboxユーザーのひとりとして、日本でXboxのローカライズタイトルがどんどん減っている状況に強く失望している。Microsoft Studiosのトップとしてどのように考えているのか?
Booty氏:我々にとって重要なのは、コミュニティに支持されるローカライズを届けるということだ。これは今も今後も変わらない。これも「Minecraft」で学んだことだが、コミュニティを広げる上で、日本語やポルトガル語など、現地語にローカライズすることは非常に重要だと言うことだ。ローカライズを進める上で彼らコミュニティにも助けられたし、ローカライズの重要性は理解している。
今後は、Microsoftのリソースを使って、真の意味でマーケットに必要なローカライズタイトルを提供したいし、「Minecraft」のローカライズでは、単なるローカライズだけでなくカルチャライズの必要性も学んだ。各地のゲームコミュニティにとって望まれる状況を提供することができればと考えている。
――私が一番恐れているのは、このままローカライズタイトルがゼロになり、Xboxが日本から撤退してしまうことだ。
Booty氏:我々はそのような計画はまったくない。我々はXboxゲーミングを世界で広げて行くことを目標にしている。それはコンソールもPCもモバイルも対象だし、我々はこの星の20億人のゲームファンすべてにゲームを届ける義務がある。それは日本の「Minecraft」チームやMicrosoft Studiosのチームも同じで、1人でも多くのユーザーを獲得すべく努力を続けている。
日本からは撤退しない! Head of Microsoft Studios Matt Booty氏インタビュー
日経さん「撤退、撤退、撤退、撤退、撤退、撤退」
ていうか、今回、マイクロソフトカンファの方が和ゲー多かったんだけどなw ソニー陣営だったバンナムをしっかりと囲い込んでてワロタw
何もしてくれないソニーでは海外では売れないし、マイクロソフトと組んでいくしかないことがようやくわかったんじゃないかと思う。そのうえで、もういっぽうのビジネスパートナーに任天堂を置けば、ソニーいらないな。
- 関連記事
-
Last Modified : 2018-06-17
174064
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 17:31 ID:-
▽返信
イメージが悪くなるだけだから撤退しないんだと思う。実質現状は撤退状態。でも、海外のやつに日本語とかついてるから、箱専用ゲーム好きなおれからみたら感謝。笑
174067
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 17:40 ID:-
▽返信
吹き替えもされなくなったしいつか日本語字幕すら消えるんだろうな...
174071
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 17:56 ID:-
▽返信
マスエフェクトアンドロメダはソニーかかわってたくせに日本語字幕無しだったからな
174074
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 18:02 ID:-
▽返信
今のSIEの日本軽視は360のときのMSKKより酷いけどね
ゴキブリは国内のPSが過去の箱と同じ道辿ってるの気づいてないんかね
174075
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 18:05 ID:-
▽返信
日経が何と言おうと、撤退しそうなのはソニーでしたw
174076
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 18:07 ID:-
▽返信
>>174067
そうだね
今年のソニーカンファが当初翻訳なしって話だったから、いつか日本は捨てられるかもな
174085
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 18:33 ID:-
▽返信
撤退しないだけで以前のバンバンCM入れていた頃と比べるとお金掛けたくない感バリバリよ
174087
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 18:42 ID:-
▽返信
Xbox独占の和ゲーもきそうだな
174088
名前:Gow 投稿日:2018/06/17 18:47 ID:-
▽返信
まぁ一応、和ゲーもある程度の固定ファンはいるからね。
そこから撤退するとなると心象も悪いし。撤退はしないけどサポートするかは別問題になりそう
174091
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 19:12 ID:-
▽返信
言葉でなく、行動で示してくれ!
174093
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 19:13 ID:-
▽返信
しかし、現状AAA規模のゲームを作れる和サードが居ないから、ぶっちゃけどうでも良いわなw
和ゲーと良質なインディはスイッチ
海外AAAは箱xが当たり前になりますね
174121
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 21:01 ID:-
▽返信
マッチングの時間がPS4の3-4倍あるからちょっとしんどいし
人が増えたらこういう問題が無くなるし売れて欲しい
174128
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 21:11 ID:-
▽返信
次世代機でPSと立場入れ替わるから大丈夫
MSと任天堂は健全な競争によって中長期的に業界の発展を考えられる企業
大いに期待しているし応援する
174141
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 21:43 ID:-
▽返信
まぁほっといてもソニーが勝手に自滅して死ぬの分かってるしそれまではあんまり手間かけたく無いんだろうね。
金も技術も無尽蔵に持ってるから長期戦でも余裕だしソニーが消えてから任天堂とのんびりやりゃ良いだけだしな。
174157
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 22:07 ID:-
▽返信
次世代に備えてると信じたいね。トップとったとしても傲慢にはなってほしくないな。
ディスクやらRODの問題を乗り越えてきたんで、大丈夫だと思いたい。
174165
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 22:19 ID:-
▽返信
プロモーション皆無
日本MSの仕事が見えない
それでは何も伝わらない伝えようとしてない
ファーストの責務ではないのか?
ユーザーだからこそ厳しい意見を言わせてもらう
ソニーを見てもゴキブリのように擁護しても何も向上しないので
174167
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 22:25 ID:-
▽返信
地方で売り場が消えてってる状態で、都市部でパーティとか女子会開くとか、バカの所業にしか見えんかったよ…最近はそれもないけど、都市部とかではあれで盛り上がってたもんなの?
やるならやるでいいけど、その前にやることは多々あるんだよなぁ。
174168
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 22:25 ID:-
▽返信
今の箱なんて、宣伝皆無・和ゲー皆無を分かり切った上で買ってるだろうに。
ブログのコメ欄でいまさらグチャグチャ言う奴がいる方が驚きやで。
マイナーで気に入らんなら中古屋にでも売り払って、メジャーなゲーム機で
遊んだほうが精神衛生的にも楽やぞ、信者でもなんでもないんだからな。
174174
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 22:33 ID:-
▽返信
xbox自体には満足してるし、もちっとしっかりしろMSというだけ。
大々的に言うもんでもなく、人のコメ欄でこっそり言う程度ですむ程度のもんだよ。
お目汚しだったらすまんな。
174199
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 23:19 ID:-
▽返信
まあバンナムを押さえたし、日本への本気度は本物だろうな
テイルズも発表されたし、機種未定だけど箱アリはほぼ確定ないんじゃないかな
174201
名前:名無し 投稿日:2018/06/17 23:20 ID:-
▽返信
国内の車関係のイベントに
ハンコンつきForzaの試遊台を置くだけでも印象変わっただろうにな
PS4でGT発売されるまでに4年かかったし内容もアレだったし・・・
174217
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 00:06 ID:-
▽返信
日本は日本で、マクラーレンセナとコラボしたら話題になりそうよね。
少なくとも今現在(発売してないけど)、ゲームで操縦できるのフォルツァだけなんだし。
174222
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 00:31 ID:-
▽返信
遊びたいかは別にしてもレースゲームの映像はハードの表現力として一般に訴求できる
それは車が身近な題材だから
かねてよりForzaで何故XboxのCMを打たないのか不思議でならない
たしか国内CMはForza3をピンではなくベヨネッタと一緒に作ったのが最後
看板タイトルなのに扱いが雑すぎる
174229
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 01:15 ID:-
▽返信
MSは金持ちだけどMSJは金も権限もないから。
それでも企業ユーザ抱えてるおかげで、海外法人の中じゃ売り上げダントツという
わけわからん事にはなってるけど。
174230
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 01:21 ID:-
▽返信
フォルツァは広告すると某S○NYに盗用 差し替えされるからなぁ…
174233
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 02:24 ID:-
▽返信
是非とも、アウトローシリーズの復活をお願いしたい
174240
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 05:52 ID:-
▽返信
日本支社に責任者置かないけど撤退はしないし
吹き替えは廃止して字幕にするけど撤退しないし、
有力量販店の棚の確保おざなりだけど撤退はしない。
撤退しない。
174243
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 06:06 ID:-
▽返信
>有力量販店の棚の確保
「うち○○ーですよ、分かってます?」
174244
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 06:37 ID:-
▽返信
まずはうれしいけど、撤退しないだけじゃなくてね...
174245
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 06:38 ID:-
▽返信
普通に考えて、ハード事業やってる間はどの地域に注力するかの差はあっても世界で五指に入る日本市場から撤退する筈ないやん。
ただ、XBOX系列は全体的にハードのサイズや外観がゴツい感じなので、日本市場で売るためにはその辺りを改善するなり、イメージ戦略でなんとかしてほしいところw
174252
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 08:04 ID:-
▽返信
oneXの国内発売日を世界に合わせました、みたいなアピールが激しかったが、その前にあれこれあるだろうとは思った、嬉しかったけどね。
174253
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 08:07 ID:-
▽返信
カンファレンスから聞いたからにMicrosoftはNetflixのようなストリーミングゲーム配信サービスを築こうとしてるみたいで次世代は各ライバルとはなんか違う土俵の戦いになるっぽいね。
予想するに、ディスクドライブ非搭載で割安なゲーム本体を提供するとみた。
174257
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 08:54 ID:-
▽返信
174259
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 09:36 ID:-
▽返信
174261
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 09:41 ID:-
▽返信
収益を後回しにする巨額の先行投資を今のソニーに出来るはずがないが
何せいまだにCellで作った負債が減らせずに残ったまま
174268
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 10:36 ID:-
▽返信
初代、360、oneと三機種とも買ってるけど初代の時はワーコレっていって日本語音声も日本語字幕すらないのを平気で日本で売ってたし客の方も360の時XNEWSで日本版は修正入ってるからって皆海外版買ってて盛り上げる為に日本版買おうよ、日本ローカライズされなくなるよって言ったら叩かれた思い出あるわ。
174269
名前:名無し 投稿日:2018/06/18 10:39 ID:-
▽返信
ほぼ徹底しているようなもんじゃん
それなりに売れる体制にしてくれないとなあ
初代くらいの影響力が日本でもあれば文句もなく、独占ソフトでたら買うんだけど