fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

コロプラ絶体絶命!白猫終了のお知らせ!京都本社になんども足を運んで会談もしてきたが話が折り合わない!

白猫プロジェクト
スポンサーリンク

「コロプラにも、任天堂にも信じるものがある。今はそれの折り合いがついていない状況だ」――スマートフォン向けゲーム「白猫プロジェクト」の特許権を巡り、任天堂と係争状態にあるコロプラの馬場功淳社長は2月7日の決算会見でこう話した。

任天堂は、コロプラが「タッチパネル上でジョイスティックを操作する際の技術」など5件の特許権を侵害したと主張。同タイトルの配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求め、昨年末に東京地裁に提訴した。

 一方、コロプラは今年1月、「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切ない」「1年以上にわたり時間をかけて真摯(しんし)かつ丁寧に、任天堂の特許権を侵害しないことを説明したが、受け入れられなかった」との声明文を発表。両社は真っ向から対立している。


大きな反響を呼んでいるこの特許紛争は、どのような経緯で発生したのだろうか。「白猫」の人気や他社との関係性に影響はあったのか。コロプラ側に見解を聞いた。

一般論として、下調べはしている

 馬場社長は「係争中のため、詳しいことは話せない。これから話すことは一般論」と前置きした上で、経緯について次のように話した。

 「コロプラはゲームを世に出す際、他社の特許権に配慮し、侵害していないか必ず確認している。ただ、ゲーム関係の特許は無数にあり、全てをフォローするのはコスト的に難しい」(馬場社長、以下同)

 「特許は文面の解釈も難しく、ゲームのリリース後に『よくよく読むと……』というケースもある。その辺りの調整は、担当者の経験・力量によるところが大きい。当社は、そこを考慮しているつもりだった」

 「これ以上、経緯についてのコメントは控えるが、一般的にゲーム会社が他社を訴えるのは『重大な特許侵害があった』と判断した時だ」

京都にも足を運んだ

 指摘を受けた16年9月以降の任天堂との話し合いについては、「内容は話せないが、私が(任天堂本社のある)京都に足を運んで会談するなどさまざまな取り組みを行ってきた。お互いが『しっかり話し合った』との認識はもっているだろう」と説明した。

 ネット上では「任天堂の法務部は最強」「コロプラはつぶれるのでは」――などとと冷やかす声もあるが、馬場社長は「大企業である任天堂が相手では、こうした見方をされても仕方ない。当社はやるべきことをやっていく」と語気を強めた。


 訴訟の現状と勝算については「コメントを控える」とした。

馬場社長によると、事態が公になった今年1月以降の「白猫」のアクティブユーザー数、ダウンロード数は「ほぼ以前と変わっていない」。

 任天堂との係争が今後のアプリ開発に与える影響については「ケースバイケース。『これはさすがに……』と判断した場合は削るが、そうでない場合もあり得る」と話した。

 コロプラはVR(仮想現実)ゲームを中心に多くの特許を保持しているが、自社の特許戦略については「自社を守るためと、他社と円滑なクロスライセンスを築くために特許を取得している。他社から特許料を得ることを目的としたものではない」とした。

「信じるものが折り合わない」――コロプラ馬場社長、任天堂との“特許紛争”を語る






それでは終了

裁判中の主張を法廷外でやるのはアウト。コロプラ社長はこの件だけでも逮捕される可能性がある。

もともと任天堂が所有している特許というのは本当は有料なんだけど任天堂の好意で誰でも無料で使用できるもの。サンプルプログラムが無料で配られてるようなものだったんだけど、コロプラはこれを自社の特許と主張し、この技術を関係他社に配ることで違法に金を巻き上げてた。

任天堂はコロプラに再三注意をしてきたがコロプラは無視をし続けた。



その時に発生してしかるべき特許が、まだぜんぜん取られてないかも知れないよってことですよね。
これって、宝の山って話ですよね。
VRはここ数年、一気に盛り上がってきた感じがしますね。(中略)そういうところが特許の狙い目なんです。
「ちょっと前まで技術開発がされていなかった理由」が分かれば、チャンスです。ゲームでいう描画速度みたいな音声コントロールも、 ここ数年のことです。

「特許」と「オープンイノベーション」のオイシイ関係!_ コロプラ弁理士が解説 _ Filament, inc



コロプラが要求した使用料を支払えずに破綻したプロジェクトにはPSVRも多数含まれる。

ゴキブリ「コロプラがあああああああああ」
ゴキブリ 全米が泣いた

ゴキブリにとってPSVRなんかより任天堂を打倒することのほうが重要らしい





Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付
この商品の発売予定日は2018年4月20日です。
¥ 7,538中古 & 新品(2 出品)¥ 7,538


Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付
この商品の発売予定日は2018年4月20日です。
¥ 8,618中古 & 新品(2 出品)¥ 8,618


Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
この商品の発売予定日は2018年4月20日です。
¥ 7,530中古 & 新品(32 出品)¥ 7,538


Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit - Switch
この商品の発売予定日は2018年4月20日です。
¥ 8,610中古 & 新品(29 出品)¥ 8,618

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 14:25
    任天堂に足を運んだ ×
    任天堂に呼び出された ○

    しかも話し合ってたらしい期間に
    特許ビジネスで儲けるでドヤァを発表しているので、稼ぐつもりはなかった発言も真摯な対応発言も全部嘘。

    その上裁判では立場上加害者側の人間が
    被害者側より先にメディア向けて発言するとかありえない。
    何のための裁判だと思ってるんだコイツら
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 14:53
    任天堂が万が一特許ゴロだったら
    スマホゲー市場があっという間に焼け野原になるレベルで特許を所得している(生み出している)のが今回で分かったからなあ。
    なんでこんな所怒らせた。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 14:58
    コロプラはゲーム業界は甘い、宝の山って言ってたのに、こんな事になるとわな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 15:03
    そんな事より、明日は全世界待望のメタルギア最新作の発売日やのに全然盛り上がってないな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 15:17
    任天堂は特許ゴロガーのたまってたケツホリも名誉毀損で訴えてもいいんじゃないのかな
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 15:27
    ゲームってお客さん相手の商売なのに誠意が欠片もないのはさすがに草はえる
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 15:31
    SONY信者はアンチ任天堂の為なら、特許ゴロでも擁護する頭のおかしい集まり

    そんなことはとっくの昔にわかってただろwだからソニー信者やってんだよw
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 15:48
    特許は宝の山とか不用意発言がたんまり残っているから今更公共の為に特許申請したと言っても遅すぎる
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 16:28
    控えめに言っても敗色濃厚なのに、全面対決する気のコロプラさんはすげえや
    まだ自分が潰れないとか思ってるのか?
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 16:59
    罪逃れの見当違いな事ばっかり言ってたんだろ?折り合うわけ無いだろ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 17:42
    ここの社長、自社株売っぱらってたろ?w
    課金スマホゲーが潰れようがどーでもいいなw
    IGNの動画見たがMGゾンビつまんなそーだったなぁ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 18:03
    任天堂の取ってる特許見て思ったがこれ任天堂がその気になればPS事業とか簡単に潰せるのなw
    なのに任天堂に対して嫌がらせするソニーもコロプラと同レベルのアホだわ

    ぶっちゃけWiiUの半導体買収の時にブチ切れて特許権行使してPS4とVITAぶっ潰せばよかったのに
    ま・・・・このコロプラの件でおイタが過ぎると任天堂も事を構えるといういい例が出来たな
    クソニーもPS事業続けたいなら今後は自重せんとなぁ?w
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 18:04
    白猫なんてまだやってる奴いるんだな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 18:58
    任天堂が業界への強烈な影響力と公正さを持ち合わせてるのを、陽の目に当てることになったわけか
    これで尚も任天堂を悪玉に仕立てようってのは無理がある
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 19:13
    コロプラの特許出願の参考文書がGBSのマリオテニスの攻略本・・・・・・・
    アホすぎていい加減草も枯れるわ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 19:14
    タイプミスすまん

    ×GBS
    ○GBA
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 19:30
    https://ipforce.jp/patent-jp-B9-6278998

    これか。
    なんつうか…すげえな。
    虎の尾の上でタップダンス踊ってやがる
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 19:44
    未だに弁護士募集してるのがまた哀れでな…
    誰もやりたがらないだろこんな明らかに侵害してるの見え見えな裁判、しかも加害者側の弁護なんて、それも最低年間400万の報酬でw
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 19:57
    今後二度と同じような事する輩が現れないようにコロプラは骨も残さない程に焼き尽くすべきだな
    オイタが過ぎた反省もしないアホには相応の制裁が必要だし他企業への見せしめとしても必要な事だ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 20:01
    ここがアメリカのテキサスか韓国なら一審で勝てたかも知らんが、生憎ここ日本なのよね。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 20:46
    俺もカンニングを指摘されて職員室に足を運んだけど先生と話が折り合わなかったわ。
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 21:33
    コロプラを応援するということは「技術泥棒をしてもいい」というのに等しい行為だ
    無法地帯ならともかく技術大国でこれが許されるわけない
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/20 21:45
    凄腕の弁護士を高報酬で雇おうなんて考えてるかもしれないけど、実力のある弁護士ほど
    経歴に傷が付くのやだから負け戦には参加したがらない。
    つーか、ゴロプラの社長がベラベラ喋ってる時点でまともな顧問弁護士いませんでしたって告白してるのと同じようなもんだと思うんだけど
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/21 03:05
    なんだろ、万が一無罪になっても有罪と変わらない気が
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/21 07:51
    弁護士ガチャでレア引くの待ってるだけじゃ負け確だよね
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/21 16:43
    報酬額は年400から800万だから、凄腕ならなおさら寄り付かない
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/21 18:02
    こんなの誰も弁護できないだろ・・・。真っ黒だし
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/21 20:58
    これでコロプラ買収して特許だけ保持してポーイしたら面白んだけどなw
    VR関連の特許が任天堂側に行ってゴキブリ涙目wwwwwwっての見たい
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/21 23:18
    白猫サービス終了返金無しまだ?
    セガのCOJPはサービス終了からの返金無しやったぞ