fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

PS4タイトルがまんべんなく売れている!『無双8』は消化率6割越え爆売れ!

マイクロソフト幹部「PS4 Proには驚嘆した。しかし彼らが何をしたいのかさっぱりわからない」
スポンサーリンク

「MHW」がPS4本体を牽引、「ヘッドセット」を
一緒にお求めの方もいらっしゃいました。
正に「MHW」だけの為に本体をご購入されるという
典型の様なご購入の仕方です。「クチコミパワー」に感謝です。

トータルでもやはり「MHW」トップの座はゆるぎません。
新作では今日も「真・三国無双8」「SAOフェイタルバレット」
「ワンダと巨像」が続きます。

ゲーム小売ブログ:ゲームズマーヤ





1位 真・三國無双8[PS4]

消化率:69%

PS4では初のナンバリングとなった無双8。

オープンワールドとなり、コンボ仕様も大きく変化。マンネリを打破すべく進化しています。予約状況も最初はゆっくり、しかし確実に数字を重ね、TVCM効果か発売日直近は予約数がかなり伸びましたね。モンハンでPS4本体の売れ行きも良く、本作もまだまだ伸びてくれると思います!



2位 ソードアート・オンライン フェイタルバレット[PS4]


消化率:61%

小説、アニメはもちろんゲームでもそれぞれ数十万本の実績を残しているソードアート・オンライン。VRゲームを舞台に剣と魔法の世界で冒険することが多いシリーズですが、今回はガンゲイルオンラインという銃による戦闘がメインの世界。モチーフとなった世界観のまま、システムもシューティングRPG、とTPSな感じのシステムに。

ファンタジーRPGなところが魅力の1つではあるので、発注的には今までのシリーズより控えめとなりました。ただ蓋を開けてみれば消化率は6割超え。この先アップデートや第3期のアニメ化も控えているのでそのあたりでまた動くでしょう。



3位 ワンダと巨像[PS4]


消化率:27%

PS2の名作がフルリメイクされてPS4に。

消化率は低めですが、まー長く売れていくと思います。今はプレイしたことが無い人が増えているでしょうから、ぜひこれを機に遊んでほしいですね。PS2版を遊んだとき、最初の巨人との出会って戦ったときの衝撃は今でも忘れられません。

無双8の動きが予想以上!SAOも好調でいい感じの1日に【売上ランキング】 - おしょ〜の激コアゲームライフ




このままだとスイッチがオワコンか…
無理




モンスターハンター:ワールド - PS4

7,922¥7,922.
個人的に求めていた以上のモンハン
エンディングまでいきました。MHPで始めてからずっとシリーズを買い続けてました。MH3に特にドはまりし、発掘装備や極限個体で違和感を感じはじめ、MHXXのバルファルクのデザインで限界になって初めて購入を見送り、MHWで再び帰ってきました。システムや世界観含めまさにこれぞ自分のやりたかった、求めていた以上のモンハンだと感じました。長く続いたシリーズなのによくここまで一新してくれたと本当に感動しました。


モンスターハンター:ワールド(発売日以降お届け分) - PS4

¥10,240.¥9,698
モンハン嫌いがプレイしてみた結果
モンハンはモンハンポータブル2と3、あとPC版のMHFをプレイしましたがいずれも数時間プレイしただけで投げました。モンハンのおかげで狩りゲーが嫌いになりました。ベータ版もプレイしましたが、今回もどうせまた面白くないから買わない!と思っていました。なにか面白いゲームを探しているとモンハンワールドというワードがやたらと出てくる。ベータ版も評価がよかったらしく実況動画なんかもたくさん上がっているのを見て、ダメならまた売ればいいやという軽い気持ちでまた凝りもせず買ってみました。


真・三國無双8 - PS4

6,568¥6,568.
ストレスがたまるだけのゲーム
無双シリーズに求める一騎当千の爽快感は皆無。オープンワールドとはいってもだだっ広いだけのフィールドで中身が一切ない。街などもあるが、ただあるだけでそれぞれの特色など皆無。ゲームスタートの村から洛陽にある宮殿の玉座まで止める者もなく馬で乗りこめたときは唖然とした。(もちろん皇帝はいませんでした。宮殿内もだれもおらず空っぽ)真面目に開発段階のフィールドとしか思えないほど何もない。世界を旅したり探索する楽しみは皆無、移動がただただ時間の無駄でしかない。


【PS4】ドラゴンボール ファイターズ

7,800¥7,800.
原作ファンなら♪概ね良いが不満も有。
DBは初期のジャンプ連載、アニメ放送から見ており北斗の拳と同様、大ファンです。過去にプレイしたFC時代から今までのDBゲームの中ではこれが一番好きです。登場キャラはアニメと同じ声優さんのフルボイス、効果音もアニメと同じで、必殺技の演出はド派手かつ大迫力でかっこ良く原作ファンとしてはテンション上がります。ストーリーモードではブルマが登場し、たくさんセリフが聴けてブルマファンとしては嬉しい。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 15:03
    ワンダの消化率で鼻水出た。w
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 15:13
    ワンダと巨像の消化率スゲー 
    PS2・19万本 PS3・4.5万本 さあどう来る
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 15:17
    いやw そりゃあそうだろw
    2月は期待の新作多いらしいし、MHWも出てハード牽引してるから売れないとねw
    しかし、2月1週(DBF発売週)は期待も虚しく…約3ヵ月続く任天堂ハードソフト無双を瓦解できず…
    2月2週は見事に雪辱を果たせるか?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 15:23
    1本あたりの利益知ってると7割未満の消化率じゃ「いつ夜逃げすんの?」ってレベル
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 16:22
    ワンダがただの希望に過ぎない。売れる要素なんて何もないのに。
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 16:34
    ワンダ馬鹿にすんなよ
    こっから600万売れるから
    まあ見てなって
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 17:06
    勝率27%ってパラッパの数倍の消化率だからね
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 17:18
    >1位 真・三國無双8[PS4]
    >消化率:69%
    おお・・・被害者がまたここに・・・
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 17:36
    こんな消化率をどや顔で発表するのはどうかと思います
    ……自棄なのかな?
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 18:06
    新しい本体が出るたびに同じソフト買い換えてるPSユーザーすげー
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 18:07
    弟のバイト先だとモンハンだけで無双とSAOは全く売れない模様
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 18:19
    新しいソフトが出るたびに同じ本体買い換えてるPSユーザーやべー
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 18:22
    売れてる連呼して悲惨な結果叩き出したのをもう忘れている...
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 19:38
    無双8、クソグラでフレームレートカクカクで
    ワラワラプレイがないアクションRPGだもんな。
    完全なお使いゲー。こんなのに8000円も金出せんわ。
    他の海外タイトル買った方がマシ。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 20:13
    てかワンダと巨像レビュー以外の話題全くないな…
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 20:43
    30年かかってもAIさえまともに組めないコーエーがオープンワールドに挑戦するなんて無謀だと思っていたけど酷いもんだな
    身の丈にあった箱庭ゲームで作り込めよ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 20:50
    無双8とナンバーつけるタイトルじゃないよな。
    あれこれ入れ過ぎて無双シリーズじゃない感じ。
    オープンワールドにしたせいか分からんがワラワラ感がなくなっちゃって俺はダメだわ。
    新エンジンでワラワラ感倍増みたいなゲームの方が良かった。

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 21:02
    だから無双ワールドにするべきだったんだ…
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 21:53
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12778.html#comment154337
    ゴキブリがやけに「ワールド」で万能感に浸ってるのは、やっぱりディオが影響してるのかな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 22:21
    広告にps4のゲームしか出ないのが悲しい
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 23:06
    ワンダリメイクは海外評価高いし売れてるから良かったやん、ワンダリメイクの開発は元任天堂レトロだった人が立ち上げたブルーポイントゲームだから安心やね、MGS HDやICOやアンチャコレクションやGOWコレクションやグラビティデイズとかソニーの上得意や今までソニーの未発表作品作ってる所や
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/11 23:34
    宣伝に騙されてクソゲーを掴むユーザー、宣伝で騙してステマで煽るSONYと和サード

    なんだ、いつもどおりか
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/12 00:20
    無双8は8000円も出して買う価値ないわな。
    1万円のバージョン買う奴はアホだと思う。
    ワンダは買う価値ある。しかも無双8より安い。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/12 10:26
    レトロ離脱組はRecore作ったとことSIEでリマスター専門のとこか
    残留組はご存知の通りドンキーコングのとこ

    肝心のメトロイドプライムに誰も関わってないっぽいのが皮肉だ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/12 10:46
    任天堂ゲーばかにしてるおっちゃんが元レトロだから安心とか書いてるなら笑えるね・・・