fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【悲報】PS4の『テイルズ』最新作のグラが9年前の『ヴェスペリア』より劣ってる・・・

はちま エステル
スポンサーリンク Xbox360 『ヴェスペリア』
99dfb1a1.jpg

PS3『ゼスティリア』
8d3b1a3a.jpg

PS4『ベルセリア』
b8fd63c2.jpg

なんでこんなにショボくなってるの・・・?



4: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:16:20.32 ID:MsZdP3HQ0
本当にTOVのグラフィックを順当に進化させりゃ良かったのになぁと思った

6: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:18:56.64 ID:S20K1pfi0
テイルズはヴェスペリアみたいなグラフィックでいくべきだと思ってたけど金かかるから無理なのかね
そこそこ売れるのに金かけられないのはよほど開発が無能な金食い虫たちで固められてるのか

7: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:19:45.41 ID:YXDpzt+Fd
実際MSの援助があった時限独占タイトルのクオリティはヤバかった
PS3の後発が全部劣化してるし
MSのプログラマーやエンジニアが相当優秀なんかな

15: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:27:03.92 ID:R12fm8JOa
こう見るとヴェスペリアの完成度ぱねぇなw
これが2008年夏発売でDVD1枚に収まってるんだからスゴいわ

22: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:28:59.08 ID:ovdtRG8c0
前世代初期のTOVやショパンのスクショみて、JRPGもここまで進化したか、初期でこれならどれだけ進化するのかと期待したが、あれがピークだったな

32: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:31:33.83 ID:R12fm8JOa
アイマスとかエースコンバット6とかね
もう10年前の作品だけどあの頃はワクワクしっぱなしだったな

29: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:30:55.96 ID:N1kFKwPW0
ヴェスペリアが最高傑作

44: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:41:18.30 ID:S2mDuItk0
ショパンとインアンはまたやりたいし
当時でも滅茶苦茶綺麗なゲームだったから
互換でenhance対応してくれたらどんだけクオリティ上がるのか可能性は低いだろうけど期待して待ってる

50: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:44:33.56 ID:kmL5oHySa
ベルセリアって全然盛り上がらなかったな
海外でも龍0に売り上げで負けてたし大爆死したんだろうな

56: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:47:33.78 ID:RQEuB19R0
なんでだろうね
設備も性能もノウハウもかなり上がってるはずなのにね
ヴェスペリアをデザインした人のセンスがずば抜けてたのかな

62: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:54:16.46 ID:Ue/vmhJj0
MSマネー100%で開発したブルードラゴンなんて
PS4DQ11と争えるレベルだぜ

89: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:15:40.85 ID:rrZHfZqD0
TOVとショパンでMSキレたんだっけ

93: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:19:47.06 ID:zyFvYYjda
TOVは奇跡のタイトルだったからな
自分がクリアまでできた唯一のテイルズだ

97: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:23:08.33 ID:/mFGUOKY0
ナックとかいうのにスタッフ集結させるくらいなら
PS4クオリティの為にサードに出向したらいいじゃん

105: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:28:00.01 ID:EJm0wFqyd
TOV超完全版

111: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:30:22.36 ID:F+DkrUfF0
トゥーンレンダが良い←わかる
TOV凄い←今見るとくっそショボい
ゼノブレ2より凄い←頭大丈夫かな?

115: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:31:20.09 ID:x0xeby17d
MSマネーで浮いた金が消えて予算少なくなったんじゃね?

119: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:32:30.71 ID:DLho+jZA0
ダゼ2のグラフィックは好きだけど背景が主張し過ぎててキャラが埋もれるし疲れる



ハードは確実に進化してるのに逆行するようにグラが退化してるのは予算が無いことに尽きる。結局いくらハードが良くなってもグラフィックの質は未だに人手が無いと上がらないってことだな。




【PSVita】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定
この商品の発売予定日は2018年3月29日です。
¥ 13,608¥ 12,528


【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定
この商品の発売予定日は2018年3月29日です。
¥ 11,123¥ 13,608


【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入)
この商品の発売予定日は2018年3月29日です。
¥ 13,608¥ 11,123


【PSVita】スーパーロボット大戦X【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入)
この商品の発売予定日は2018年3月29日です。
¥ 8,208¥ 6,705

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無し 投稿日:2017/12/20 20:13
    ハードパワーが上がっても、ソフト売上が伸びないなら制作費は下げるしかないわな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 20:30
    ヴェスペリアを貶めようと言う書き込みも、今のやつの方が綺麗になったとは言えてないのが悲しいな。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 20:50
    ヴェスペリアのグラみたいな表現技術をトゥーンレンダリングって言うんだっけ?
    この路線を続けなかったって事は手間と金がかかるって事かね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 21:03
    サムネがゴエモンインパクトに見えた
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 21:22
    >ヴェスペリアのグラみたいな表現技術をトゥーンレンダリングって言うんだっけ?

    実は処理が重いトゥーンシェーディング
    補完処理を入れないと綺麗な影が付かない

    見た目は単純だけどな

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 21:26
    見た目は単純だけどな×
    単純に見えるけどな○
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 21:31
    最近のゲーム開発はマンパワーか優秀な開発環境のどれかがないとマシンスペックに見合ったクオリティのゲームを作るのが困難になってる
    ヴェスペリアの出来が良いのはマイクロソフトの支援のおかげで優秀な開発環境を手に入れられたから
    ベルセリアが酷いのはマイクロソフトを裏切ったおかげで優秀な開発環境を失ったにも関わらず、マンパワーによる補強をしなかったから
    ちなみにゼノブレイド2の出来が良いのは優秀な開発環境を自前で用意出来てるから
    ゼルダの場合は優秀な開発環境とマンパワーの両方が揃っていたから
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 21:35
    レンダリングじゃなくてシェーダーならそっちに手入れすりゃマシになる可能性もあるのは救いだが
    絶対にしねえだろうなw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 21:41
    ヴェスペリアなんてはちまとPSのせいで落ちに落ちた存在さ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 21:45
    おまえがなw↑↑↑↑(^0^)
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 22:02
    ゼノブレ2は表情の演技が凝ってるんだよな
    正直他は普通だがそれだけで生き生きして見える
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 22:08
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12531.html#comment145868
    輪郭線を拾う処理が重いとか。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 23:17
    バンナムってアイマスや鉄拳も作ってるけど
    CG技術の共有化とか連係出来ないんかね
    開発毎の独立採算制にしたんだっけ?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/20 23:32
    テイルズってそんな大きなプロジェクトでも無いやろ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 00:15
    バンナムって外注が多いやろ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 06:27
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12531.html#comment145883
    横浜アリーナで毎年イベントやって、度々アニメ化もしている辺り
    小規模とも言えないだろう
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 08:04
    ボリュームや広さは判らないけどRPGってだけで
    もう大きいプロジェクトの様なイメージあるわー。
  18. 名前:Masaya 投稿日:2017/12/21 08:09
    『カイジVR』が、VRを無くしてNintendoSwitchに登場ですな。
    ナナミと一緒に学ぶTOEICシリーズも出ますが、難しいんですかね?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 08:11
    カイジはVR無くして一体なんの魅力があるんだろう?
    複数人プレイ対応でみんなで押し合い出来るパーティーゲームに
    なってるなら正月に大勢で楽しめそうではあるがw

    押せっ!押せっ!w
  20. 名前:Gow 投稿日:2017/12/21 08:14
    テイルズマジできらい。
    何なのあのクソつまらない戦闘

    序盤退屈すぎてあんなの良く遊ぶ気になるな
  21. 名前:Masaya 投稿日:2017/12/21 08:15
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12531.html#comment145895
    しかも価格が999円。
    PSVR版が1,994円なんで破格ですね。
    ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004643
  22. 名前:先生 投稿日:2017/12/21 09:02
    テイルズもそうだしスパロボの会話シーンも
    なんでボイス無いことに誰も文句言わないの?

    ゴキブリって馬鹿なの?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 09:27
    テイルズのマザーシップはバンナム的にはかなり大きいハズの企画なんだけどな
    TOXからグラに特徴が無くなり TOA辺りでキャラ押し強化・過去作の受けたモノ流用感がな
    てかテイルズの特典OVAの内容を本編にしてしまった感
  24. 名前:先生 投稿日:2017/12/21 09:49
    アニメはわりと面白かった。毎回世界観がぜんぜん違うからついていくのが大変だけど。
    ゲームは大赤字でもアニメは黒字らしいし、ぜひ次はフルボイスでお願い。
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 09:59
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12531.html#comment145895
    そんなんリアル喧嘩不可避やんけww
    でも面白そうではあるな
  26. 名前:先生 投稿日:2017/12/21 10:08
    『カイジVR』って出てたんだっけ。開発費と開発期間が物凄いってことは聞いてたけど、これでPSVRのゲームって全滅したわけか。
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 10:19
    カイジVRは携帯モード専用だからおそらくジャイロ使うんだろうが
    多分どう足掻いてもWiiFitに収録されてた綱渡りのミニゲーム以下だと思うよ

    wiiFitボード対応させるやる気は絶対無いなここは
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 11:20
    PSVRは有機EL?発色良くないよね、全体的に薄い感じTVには敵わないね VRだとSD画質だし、視力左右で0.2違うからかセンターにピント合わすと上下左右のピント合わないしゼノブレイドやってみたけど目が疲れてやれたもんじゃないね、
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 11:54
    背景が酷すぎるMAPの作り込みが甘すぎて、リアルタイムレンダのカットシーン作っても
    ショボい背景とゆるいモデリングのキャラがミスマッチしてて全体的にクソグラ
    まぁPS信者には、これが至高のグラに見えるらしいけどw
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 11:55
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12531.html#comment145899
    アニメオタク装ってるだけでアニメ嫌いだからなあいつ等
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21 11:56
    有機ELなんて、SONYが最初に出した小型テレビが公称の半分の寿命しかなく
    1年間で色彩のパフォーマンスが50%低下する詐欺商品だって、調査会社が暴露してたっけな
    有機ELなんて、そういう商品なんだけど、液晶より凄いっていうイメージだけが先行させられてる
    2,3年で買い替えるスマホと、10年使うテレビとではまったく違うんだけどな
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/22 06:26
    すっげえショボイじゃん
    そもそも任ブログでグラはまずいよ
    そのペリアの2ヶ月前にラタ出てるんだから
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/22 06:38
    日本語でOK
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/22 10:10
    3行から恐ろしいほどのキチガイっぷりがわかるこの文才、流石はキP独やな
  35. 名前:先生 投稿日:2017/12/22 10:35
    なんでPS4のスパロボがフルボイスじゃないのか?
    前評判だけで、実際にはそれほど売れないから。

    スイッチで出るスパロボがフルボイスだったら、こんどこそスイッチ買う時が来たな。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/22 12:49
    スパロボはUXしかやってないけどBGMの転調にメッセージ送りが合うように調整されてて感心したな
    (マークザインに乗り換えるイベントとか)
    現状でもキメ台詞はボイス付きだしフルボイスの必要性は感じない
  37. 名前:先生 投稿日:2017/12/22 14:07
    スカイリムとかフォールアウトばかりやってるとフルボイスでないゲームがありえない。
    特にインターミッションが退屈で仕方ない。現状、すべてスキップしてる。
    もしこれがフルボイスだったら神だった。
    ガンプラアニメと同様、声優はオリジナル道理でなくてもOK。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/22 15:21
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12531.html#comment146068
    UXは壮大なストーリーを小さくまとめ過ぎた感がなぁ
    アーニーとジンのダブル主役にして別の可能性の世界で別々のストーリー用意すれば良かったのに

  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/22 21:58
    フェイイェン+初音ミクなんつーネタとしか思えない奴が
    世界観的に超重要キャラだったりするのは上手いと思ったよ
    原作となる物語が無いから「参戦作品の原作知識を使って罠を張る敵」へのカウンターになるとかそういう
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/26 13:34
    対案も出さずに文句だけは一人前の無能が勢ぞろい
    こういう奴らがお客様は神様だとか思ってるんだろうな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2018/07/21 04:00
    アビスから変わってないのだが、、、アビス以降進化なし