fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ニンテンドーボーナスポイントは実在した!海外ゲームメディア「ニンテンドースイッチは携帯機!解像度が劣化しても許容される」

ニンテンドースイッチ『DOOM』がPS4XboxOnePCを上回る大絶賛!ゴキブリ「これは任天堂ボーナスポイントにちがいない!!」
スポンサーリンク

全体的な傾向を見ると、メディアは安定性をもっとも重視しており、解像度について調整が入ることは批判点としてあげられていない。前述のDigital Foundryは『スカイリム』の解像度については携帯機であることにより許容できると発言している。ほかにも、携帯モードを魅力または相殺点としてあげているメディアは多い。根幹部分である安定性を保証することで、快適なゲームプレイの実現が求められるのは理解できるが、解像度の低下が減点対象となっていないのは興味深い。他機向けには1080pで動くものが多く、一部プラットフォームは4K解像度にも対応し始めているこの時代ではあるが、解像度についてはある程度許容されるようだ。

これはおそらくメディアが「ニンテンドースイッチを携帯機として認識している」という点が根底にあることが、関係しているのだろう。くわえて、そもそもニンテンドースイッチの移植に限らず、移植作品への評価については、ゲームへの評価なのか、移植の完成度に対する評価なのか、ふたつを含めた全体的な評価なのか、各メディアで基準が異なっている。レビュー集積型サイトMetacriticにてこうしたニンテンドースイッチ向け移植作品の評価がオリジナル作品の評価を上回る現象が発生しているのは、ただでさえ各メディア間でズレやすい評価の基準点が、ニンテンドースイッチではさらに多岐にわたっていることに起因しているのかもしれない。評価を上回る現象は『DOOM』のように発売直後に評価が高まり、徐々に落ち着いていく傾向が見られるので、一時的なものであると考えられるだろう。


『スカイリム』など複数のニンテンドースイッチ向け3D移植ゲームに高評価が集まる。海外メディアが重視する要素とは



ゴキブリの反応

「問題はその高評価()にユーザーが同調してくれるかどうかだな」

「数字にダマされるバカがどんだけいるのか見ものですわ」

「NBP!NBP!NBP!」

「ニンテンドーボーナスポイントじゃん」

「やっぱこれニンテンドーバイアスかかってるわ」

「俺が言った通りニンテンドーボーナスポイントは実在した!」
やる夫 どや顔

ゲーム業界は解像度よりフレームレート重視。ソニーがPS4で解像度重視するのは宣伝のためで、それでフレームレートが安定してるかというとそんなことはない。実際、PS4 Proでフレームレートが安定することをウリにしてるタイトルが物凄く多いだろ。





PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) 【メーカー生産終了】

¥ 48,578¥ 44,580
『今後のPro対応ソフトやアップデートに期待大!!』
PS4、500GB(CUHJ-10001)からPS4pro、1TB (CUH-7000BB01))への買い換えです。◯デザイン決して悪くないですが、無印のCUHJ-10001の方が良いですね。サイズや重量が増えたことは問題ないのですが、無印の光沢あるプラスチックの部分が、全て普通のプラスチックになってしまい高級感が無くなってしまったのはやや残念です。しょっちゅう眺めて使うわけではないですけどね。


PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)

¥ 48,578¥ 46,358
発売日購入7000番所有です
7100も7000も部品が一部変更されただけで性能には関係ないので在庫がなくなる7000番をボッタクリ価格で買わず7100番を安心して買いましょう。pro にSSDを付けたら凄いですよ。


PlayStation 4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB (CUH-7000BB02)

¥ 54,500¥ 48,578
PS3初期型以来の据え置き
据え置きは部屋に馴染まないので避けていましたが、来年3タイトル好きなゲームが出るので購入。定価で買える他店で買いました。ホワイトは圧迫感なく部屋になじみ、いい感じです。塗装もマットでおしゃれ。配線も気になるため、白いものと替えました。今まで使っていたハードが3DSなどであったためスペックについては比較できませんが、敵がわらわら湧いてきても処理落ちせず派手で綺麗なエフェクトが炸裂する様はプレステならではだなあと思います。


PlayStation 4 Pro Star Wars Battlefront II Limited Edition【Amazon.co.jp限定】 アンサー 縦置きスタンド付
この商品の発売予定日は2017年11月14日です。
¥ 53,978¥ 53,978


関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 12:18
    これに文句があるんだったら、Vitaのソフトはマイナス何点しなけりゃいけないんだろうね?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 12:19
    ゴキ「見ろ!ニンテンドーボーナスポイントは存在しただろ!」
    それで買収しているって話は何処に行ったんですかねぇ(ヽ´ω`)

    追加点をあげたくなるくらいSwitchはハードとして優れている。
    それだけのことなんじゃないですかねぇ。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 12:22
    0点が満点になるポンコツステーションボーナスポイント
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 12:24
    解像度下げて安定させるか、解像度上げても安定するハードにするかの二択になって行きそう
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 12:32
    箱1xとProでピクセル倍違うから PS4は減点すんのか?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 12:35
    ポンコツステーションで発売されないからという他機種減点のポンコツステーション忖度ポイント
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 12:56
    そらDOOMは去年のゲームアワードGOTY最終候補まで残ったのに低評価なんてつけれないやろ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 15:23
    >これはおそらくメディアが「ニンテンドースイッチを携帯機として認識している」という点が
    >根底にあることが、関係しているのだろう
    この記事書いた奴はゲームしないのか?”携帯機として認識”じゃあなくて”据え置機レベルを携帯化できる事への賞賛”なんだが・・・・記者ってこんなんばっかりなのホント草

    んでそこの利便性に何か見出す人とあんまり気にしないって人がいるからこそ
    >各メディアで基準が異なっている
    っていう現実的な数字になって現れてるんじゃん、ゴキは問題外だけど記事書くプロが情報収集や
    現状認識力が皆無なのばかりってどうなのよ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 15:52
    ゴキブリは悔しいのならポンコツ4を携帯して外で遊んでみろや
    あ、でもWiiUコントローラーですら腕が疲れるとか骨が折れるみたいなこと言ってたクソ馬鹿じゃ到底無理だよねぇ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 16:13
    グラで評価が決まるなら、エンハンスされる度にメタスコア書き換えねーといけなくなるな
    最低性能のPS4のスカイリムSEが81点で最高環境のPC版が74点な時点で、
    SONY bonus pointがあるってことになっちまうぜ?w
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/21 16:16
    ゲームじゃなくてカメラ買えよw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/22 09:10
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12361.html#comment141684
    また SONY bonus point かよ~
    そんなにグラフィックが一番気になるポイントなら
    映画でも観て来いよw 
    ほとんどムービーゲーなんだからww
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/22 12:34
    携帯機ボーナスポイントとしか読めんが
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/11/28 17:02
    WiiUで腕が折れる云々は
    「Vitaを重い重い言ってる奴がWiiU持ったら腕が折れるんじゃないか」
    って皮肉だぞwwwwww