スポンサーリンク

スポンサーリンク

任天堂ハード向け
ウルスト2 → スマッシュヒット、計画を大きく上回る推移 収益に大きく貢献
モンハンXX(スイッチ版) → 堅調に推移 計画を上回る推移(動画での説明)
モンハンXX(3DS版) → リピート販売が収益に一定の寄与
大逆転裁判2 → 計画を上回る推移(短信に記述はないが、動画で説明)
ソニーハード向け
マブカプ → 計画200万本に対し、販売本数90万本(進捗率45%)
バイオ7 → 計画200万本(リピート販売)に対し、販売本数60万本(進捗率30%)
モンハンW → 販売計画が公表されず 国内のソフト販売予想から、国内は150万本以下を想定してる可能性大
ロックマンコレクション2 → 記述なし
2018年3月期 第2四半期 決算カンファレンスコール資料
ここまでPS4が落ちぶれるとXXを海外で発売しないのはWを海外で売る為としか思えない。
- 関連記事
-
Last Modified :
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 19:58
PS4の好調がハッタリだと数字が証明
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 20:06
そりゃPS4にはCODやらOWやらずっと遊べる強力タイトルばかりだからカプコンのゲームが新しいの出したところでゲーマーはそんな食いつかんだろ。
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 20:09
その海外で売り込みたいMHWは悲惨な末路を遂げる事が確定的というね
国内は小売りに無理矢理押し込んで「見た目の数字だけは」取り繕えるだろうけどその先にあるのはブランドの衰退
カプは完全に販売戦略を間違えた
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 20:09
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 20:26
任天堂はswitch来年3000万台生産するか検討みたいだからポケモンは来年かもね
カプコンは人いないからswitchにラインは1年は開けれないみたいな事いってたからマルチはなさそう
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 20:32
カプコン 覇権ハードで190万も何が売れたのやバイオ7とリマスター祭りか
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 20:43
アレ?モンハンWの販売目標は400万本じゃなかったけ?
販売計画を未公表とか意味が分からないよ(棒)
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 21:19
-
名前:名無し 投稿日:2017/11/10 21:41
SwitchのXXは出荷+DLで35万本か
まだ伸びそうだが
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 22:44
スイッチに完全特化したモンハン出るとすればMHWのオープンワールドとかの新要素あるよな。
でもまた3DSとコンパチで出すつもりならXXの流れのまんまだろうねー
MH4→MHX→XX→MHW→MH5?どうすんのかな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 23:25
ここのところあまりコメ伸びないと思ったら、五基のおっさん他所のゼノブレイドの記事で大発狂してるみたいだねw
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 23:29
ゼノブレイドの記事でコメ稼ぎするべき、という事か
……、ところでゼノブレイドって何年前のゲームだっけ?
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 23:42
1はwiiのゲームだな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/10 23:54
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 00:25
つっても格闘ゲーム系はカプコンの自滅ってかセンスの問題っぽいしな
モンハンはブランドで売れてるだけだから安心も出来ないし
-
名前:名無し 投稿日:2017/11/11 00:56
モンハンブランドも海外じゃ通用しない&国内でモンハンブランドを通用させようと思ったら今迄の雰囲気を変えすぎちゃいけない
特にモンスターのデザインとかな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 02:15
ワールドは合わせて200万ちょいくらいかな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 02:48
カプコンもスクエニも絶好調だなw
箱をマルチに入れる必要がない事が証明されたわけだ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 02:54
まあPS4に出せばパケ版やたら売れない上急速値下で 廉価版だしても不利益だからなぁ
オマケにその急速値下でマルチに大ダメージという
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 03:06
カプコンもスクエニも絶好調だなw(焦点のあってない発狂した表情で
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 04:02
スイッチ版DOOM北米版 昨日発売したんだな ローカライズまだかなぁ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 08:50
カプもスクも会社をブランド化するようなクリエイターは全員抜けたからな
残ってるのはブランド化おわったあとにきて会社の言いなりのリーマン自称クリエイターでブランド壊してるだけという始末
和ゲーを好むゴキブリ、中身じゃなくブランド名で買うような典型的無能はゲームに限らず存在するので、それが損益分岐点上で会社の基準を満たしている限り中身の無い糞ゲーの量産は続く
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 09:23
PS4に出したのは素人が見ても満たせてねーよなw
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 10:06
しかもこれPS4側が赤字だらけなのを株主につっこまれるのを避ける為か
質疑応答中止したらしいじゃん
-
名前:名無し 投稿日:2017/11/11 11:40
現状、様子見してたswitchで救われてるけど今後どうすんのよ、って聞かれたら大人の事情で答えられないんだろうしな
来年3月くらいまではこの状態で突き進む事は決まってるし
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 12:04
市場が順調に拡大するかと思いきや縮小だからな
来年度計画のPS4向けタイトルは低予算か最悪中止になるだろ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 12:25
ミリオン級の大作頼りなところはVitaの頃から何も変わってないのに順調もくそも無いよね
PS4の問題はそのミリオン級の大作すら受け入れられずに沈んでしまった作品がめちゃ多い事だけど
結局ドラクエがミリオン売れたところで「ドラクエが売れただけ」で終わって何も好転してないのが色々物語ってる
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 13:25
【朗報】グランツーリスモSPORT 、Amazonで遂に50%OFFの大台に到達
-
名前:名無し 投稿日:2017/11/11 13:30
ファーストの看板タイトルが早々に処分価格
ナック2に続き、またしても出来ない事をやってのけた
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 14:20
処分価格にすればとりあえず本数は伸ばせるからな。
そしてゴキブリはウリアゲガーという武器を頂ける。
リエキガーという武器は貰えないが
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 14:39
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 14:59
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 16:28
>【朗報】グランツーリスモSPORT 、Amazonで遂に50%OFFの大台に到達
ゲーム内容が他社の半分以下だから適性価格にはまだまだ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/11/11 20:49
PS4向けゲーム作り始めた頃はFFあるドラクエあるで海外でも大人気()に釣られたんだろうなあ
確かにスイッチのブームは予想不可能だけどFF自爆ブランドほぼ終焉、ドラクエなんとかミリオン
その他サード壊滅ってのは予想できんかったろうな・・・洋ゲーハード化しちゃってるんだよな
誰が主導してPS注力路線に舵きったかしらんけど先見の明が微塵もないから今後はそいつに何か
まかせるのは止めるべきだあなw
トラックバック